飛行機遅延と生ビールとモノレールからのマルイ有楽町での推し活 | “わからない”に寄り添うパソコン講師のひとりごと〜不登校ママ・事務サポ・ビールと推しと、私の人生整え術〜
2022年夏秋田への帰省
東京へ帰る日のこと
秋田駅からリムジンバスで秋田空港へGO
この日はまだ竿燈祭りの期間だったので
秋田へ来る人の方が多くて
リムジンバスもゆったり乗車
ここは秋田駅のリムジンバス乗り場

竿燈祭りの期間が晴れて良かった
羽田空港へ到着し
あわててお土産を選んでいると~
え?
使用機遅れ?
遅延?
30分遅延?
一緒の姉と顔を見合わせ
中2の娘とも顔を見合わせ
3人でうなずいて行った先は~
生ビールでしょ!
しかもエクストラコールド

口内炎で前日からあまり食べていない娘は
痛さよりも空腹に耐えきれず
なんとデミグラスソースチャレンジへ!

結局完食してたので
痛さよりも食欲が勝ったもよう
その後無事に飛行機は離陸し
本来は羽田で「帰省お疲れ宴会」するはずが
思いがけなく秋田空港で宴会を済ませてしまったため
ならばと飛び乗ったモノレールがまた
先頭車両!
モノレールの先頭って初めてだったので
すごくワクワクした~
途中から通勤の方が乗り込んできたので
あまりキャッキャとできなかったけど・・・
浜松町に着いて娘にふとたずねる
どうする?
ママ!宴会なくなったから有楽町に行きたい!
有楽町のマルイでイベントやってんの!
お、おう
いいぞ

急ぐ旅じゃないしな!
秋田空港でのエクストラコールドが残っている私は
娘の誘いにほいほいと乗り
何をやっているかも知らずに行ったマルイ
やってましたよ
『桃源暗鬼 複製原画展!』
私はまだ読んでないんだけど
娘は全巻持っているのであらすじを説明してもらい
娘はグッズ購入
絵柄かわいい
原画展みたからちゃんと原作読みたくなったぞ
あぁ
また娘からの課題図書が増える・・・

