香りって潜在意識に記憶されて

ある香りで記憶がよみがえったり

ある香りで感情が動いたり

不思議な力がある

 

うちの中2の姫は

香りにとても敏感ニコニコ

この洗剤は秋田のばーちゃんちの匂いがして安心する

とか

お料理に嫌いな香辛料が入っているとすぐ気づいたり

とか

 

反して私は鈍感滝汗

このグリーンピースの匂いが苦手

このお刺身は生臭いから苦手

とか

わからない!

 

匂いに鈍感というよりも

イヤな匂いとか苦手な匂いがあまりないのかも・・・?

 

そりゃー食べ物が腐った匂いとか

命の危険の匂いはわかりますケドー

 

そんな親子が行ってみました!

なんと

 

お香づくり体験ラブラブラブ

 

もう何をするのか全くわからないから

楽しみしかない!

 

行ったのはjuttoku.(ジュットク)さん

 

店内に入るとふわっと香るお香の香り

そして席に案内されると・・・

 

まずはお弁当箱みたいなのがあった

 

開けると・・・

 

お香の材料!ワクワク

 

優しいおねえさんが詳しくご説明くださるお香の種類

 

ひとつひとつ匂いを確かめて

自分の好きな香りの名前を覚える

 

うちの姫は

「あ、この香りいいね」

「あ、これはちょっとキツイ香りね」

とどんどん自分の好みを見つけていく

 

匂いに鈍感な私は

「あ、これいい匂い!」

「あ、これもいい匂い!」

と全部記憶が上書きされてしまい

あれ?どの匂いが好きだっけ???

と混乱する始末・・・

 

この9種類の中から好きなのを何種類か選び

それを調合する

ゴリゴリとまぜていく

この作業が楽しいのなんの

 

しかし作業中の為ここの写真はない・・・

 

そして型抜きして完成したのがこちら!

 

 

めっちゃかわいいでしょ~ラブラブ

 

最後にこの自分で作った香りに名前をつける

ビビッとインスピレーションを感じ名前をつけたのがこちら

使用した香りの構成表とともに

 

『飛立つ春』

ですわ

『山奈』と『白檀』が多めの香り

 

うちの姫も気に入った香りが作れて大満足

 

初体験って刺激があって楽しい

 

今度は友達誘って一緒にやりたい!と姫

 

ほんとそうだね

また行こうね!

 

juttokuさんの体験はこちら

 

 

提供中のメニューはこちらから!
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星あなたのモヤモヤを手放す逢意®セッション
SNSフォロー大歓迎 Twitter

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス思春期中2娘の不登校から学んだことはやっぱりいい子ちゃん
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史