現在思春期の中2の娘が

小学校を卒業した直後のお話

 

中学受験を終えて勉強から解放され

すっかり自由気ままに過ごしていた春休みのこと

 

遊ぶ時間が増えて

好きなアニメを見る時間も増えて

受験がんばったからやっぱりご褒美として遊びたくて

入学式までにやることは実はいろいろあるのに

全部後まわしにしている

このままだと春休みは課題に追われて終わりそう

 

あれこれ口出ししたいけど

 

言わない!

 

自分の今日の決断や選択が

今後どういう結果になるのか

まだわからない

 

今やりたいこと

今あとまわしにしたいこと

それを決めるのも自分

 

その結果

春休みの後半は全部勉強になるかもしれない

後から後悔するかもしれない

 

でも・・・

 

本人が

「もういやー!えーん

というぐらい後悔するのも

大切な経験

私が口出しすることではない

それもこれも自分が決めたこと

 

 

でも一言だけ言わせてもらうよ

 

自由って何?

 

中学校から出ている課題を毎日やらないのが自由?

塾の英単語テストの課題をコツコツとやらないことが自由?

おやつをずーっと食べたいだけ食べるのが自由?

タブレットをずーっと見続けるのが自由?

 

自由って不自由なんだよ

自由って言ってるけど

決断は自分で下さないといけないんだ

自分で決めるって自由に見えるかもしれないけど

実は不自由

 

敷かれているレールなんかない

おいでおいでと導いてくれる人もいない

 

ただ

忘れないで欲しいのは

 

人間は一人では生きられない生き物

自分で決めろと言ったけど

決められずに迷ったら

じゃんじゃん他人を頼ればいい

 

親に頼りたくない時期かもしれない

ならば先生や友達

あなたのことを好きな人がたくさんいる

みんな助けてくれるんだよ

 

不自由ならその不自由の中で自由にすればいい

 

自分で考えて

それでうまくいかなかったらチャンス

ピンチはチャンスだよ

そこを学ぶだけであなたは完璧になる

そこを行動するだけであなたは無敵になる

 

自由を満喫しなさい

不自由を満喫しなさい

 

・・・・キョロキョロ

なんか心にひっかかるものがある

自由は不自由って言葉

最近どこかで聞いたな・・・・?

ビックリマーク

 

マンガの『約束のネバーランド』通称『約ネバ』

その主人公エマが

そっくり同じ事を言ってたやーーーーん笑い泣き

 

あたしいいこと言うなぁ

って自画自賛してたのに結局マンガのセリフか・・・笑い泣き

 

 

提供中のメニューはこちらから!
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星あなたのモヤモヤを手放す逢意®セッション
SNSフォロー大歓迎 Twitter

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス思春期中2娘の不登校から学んだことはやっぱりいい子ちゃん
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史