二学期が始まり
やーっぱり慌ただしい
逆に おぉ、たいへんだなぁと 客観的になってしまいそうだ
あっという間に過ぎそうだね、9月
あと何度、この世界で 秋と出逢えるかわからないのに





さてはて、おうちごはん。




*祝オムそば*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


こ…これは…
月刊発売日前に調子に乗って…笑
右はニコちゃんマーク描きたかったけどゾンビに…笑





*なすとモッツァレラのトマトパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


たまにたべたくなるよねー
この組み合わせ!




*さっぱり豚しゃぶ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


水菜、大根、梅、ポン酢、すりごま。
さっぱりもりもりー!




*ズッキーニと鶏肉のジェノベーゼ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


鶏肉でジェノベーゼを食べたくなりまして。
旨味~おいし~




*大根と水菜のお揚げ煮びたし*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


余った大根と水菜で。
サラダに飽きる日もある、そんな時は。
和。わ。




*チキンとセロリのマスタードサラダ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

クックパッドで美味しそうだったから!笑
アボカド入り~。






てんとうむしソフトクリームてんとうむしソフトクリーム





そして土日は両日とも丸々 学会でした
常に脳がそっちがわ、びびび 独特の疲労感。
現場で動けることもだいじ、
こうして 勉強させてもらうこともだいじ、バランス。




ベテランの先生方は
佇まいだけで、もう違う。
あんなに深い存在感があるのに、ちっとも威圧的じゃない、
仏様といったら失礼かしら…でも本当そんなかんじ




そして臨床心理士界では 本当にすごい先生方ほど
年齢を重ねるたびに、お話がとても上手で、
そこにユーモアが盛り込まれていく気がする。
どんなに、重いケースを噛みしめてきたかしれないのに、だからこそ、かな。





わたしは今まで
病院でも 学校現場でも
どんなにしんどいSVでも
泣いたことは無かったけれど
(仕事中に、人前でどんなに辛くても泣いちゃいけないって どこかで思ってるんだろうな)



田嶌先生のとあるケースのご紹介で 自然に涙が溢れてしまった
あれはもうー、たまらん。





でも不思議なもので 普段も
本当にしんどいケースに直面するほど
このお仕事をさせてもらって本当に良かった、と思うんだよ





だってこんなにも
一人ひとりのしあわせ、を願って 行動させてもらえる
光を拾う作業をさせてもらえる、
心に嘘をつかずに寄り添うことに専念させてもらえる世界って
なかなか無いと思うから。



普段、今までの自分も、
心に嘘をつかないと生活できないことって たくさんあったからこそ。
誰かの生きざまと向き合うことは
自分の生きざまとも 向き合うことで。
何て重いんだ、一人ひとりのいのち。








後輩ちゃんと二日間
ランチも楽しみました。笑



数千人の中でも
待ち合わせせずとも わたしを見つけてくれるなんて
なんだか、わたしの周りは そういう魔法を持ったかわいい子たちばかりだ!





久々VoiVoi。
http://www.pancakemama.com/
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


念願のチーズフォンデュパンケーキ!うしし
やわらっかー おいっしー チーズの香りがたまらっなーい


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





二日目は 元祖納豆ソース専門店456。
http://natto-sauce.jp/
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



納豆ソースですと!ほへぇー
テーブルに置いてあったおもちゃ。
何故かかわいいおもちゃたちが、いたるところに置いてある笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




ねばねばしすぎず絶妙な旨味ソース
おいしかったー!
盛り付けもみんなおしゃれ。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





ありがとう、夏。
こんなに素晴らしい夏は もう二度と無いだろう、
でもこんな夏が心に生きていれば
これからもずっと 色んなことが大丈夫だろう、
そう想える 魔法に包まれたような日々でした。
わたしの喜怒哀楽全てで、君が息をしていて、あきれちゃうほど。





目の前をトンボが飛び
ニットやマフラーの新作を眺め
カレンダーに並ぶ9月の予定たちに わくわく



夏が終わったら
秋が来るなんて
当たり前だけれど
この前年が明けたと思ったのになぁ



秋が来たら
冬が来て
今年が終わっちゃうなんて。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




いろんなことがありました




まず、職場の納涼会がとても楽しかった 笑
色んなことお話して、
あぁーやっぱり 人に恵まれているなぁ、わたし。
たましいが豊かなひとたちと居ると、心が落ち着くし、どきどきする。



二次会はアナログで。ふふふ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





そして、携帯機種変しました。
ハロー、エクスペリア。
さらばIS05ちゃん。
二年半、本当にありがとう。
思い出が詰まりすぎていて、しばらく05ちゃんも持ち歩くよ。笑

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





いやー、この画面の大きさの違い。世界が変わるね。
そしてやっと、3GからLTEに。
なんなのでしょう、この速さ!世界が変わるね。
しんじーあえるよろこびもー
みんな、こんな便利なものを使っていたのか…すごいなぁ







さらに
長野に行ってきました。
愛する従姉妹の結婚式。




こんなにも
美人で、スタイル良くて、
悪口を言わず優しくて 地道にこつこつ自分の道を歩き、
ちっとも偉そうにしない、
見た目も中身も美しい子を わたしは他に知りません。

こんな子が親戚だなんて、わたしの誇りです。




長野行きの新幹線に乗る前から
泣いているわたし、もうダメ笑



お式前日に 家族で善光寺も行けてよかったー
ものすごく 深いパワーを感じました。
そして長野、空の色がきれい。空気がきれい。湿度低くてすごしやすいー

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



やったー大吉!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





ついに挙式
もーう、写真撮るどころじゃない、号泣 笑
「綺麗」って こういう時のための言葉だ、
花嫁のなおちゃん、本当にきれい。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




旦那さんが野球大好きで
甲子園観戦は毎年ふたりで行っているそうで
冒頭にのっけたのはそのケーキ。すごいよね!!!



それぞれの上司さんや友人スピーチでも 涙
ふたりが本当に 周りのひとに愛されているんだなぁ




菜央ちゃんの 名前の由来を初めて知った
たくさんの菜の花に囲まれた 中央にいるような子に育ってほしい、と
本当にそのとおりに育っているね






$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




天国のお祖父ちゃんも お祖母ちゃんも コジも
今日はここに来てくれているだろうな、と思ったら
泣けて泣けて。



お祖母ちゃん、わたしたちは生前のあなたに出逢えなかったけど
伯母ちゃんと母から いつも話を聞いています
本当に素晴らしい方だったのだと
そんなあなたと 血がつながっていることを 心から誇りに思います



お祖父ちゃん、あなたの孫がひとり お嫁に行ったよ
そしてあなたの娘たちは 今も素晴らしい母親だよ
わたしたちを愛してくれてありがとう




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




あらためて、すごいな、わたしたちの家族は世界一だな!と思った笑
こうやって たくさんのご先祖様たちが 愛し愛されて 血がつながって
また、家族を築いていくなんて
人生は 年を重ねるほど しみじみ素晴らしいな、と
つくづく思います
 



着付けをして下さった方も とても上手でスピーディーで丁寧で
スタッフさん皆さんとても優しくて
チャペルも披露宴会場も進行も素晴らしくて
主役おふたりの良さを生かしつつ、みんな笑って泣ける
素晴らしいお式でした
良いなぁーこの会場、長野だけでなく関東にもあるみたい!にやり 笑




長野のお土産を買う時間がなかったけれど
東京駅のNHKショップで
あまちゃんグッズを買いあさり、にやにやほくほく。
あぁ、明日はフラゲ日!

あまちゃん 歌のアルバム/ビクターエンタテイメント株式会社

¥2,625
Amazon.co.jp




勤務校 4校中3校が
26日から 二学期。
小さい頃、二学期は9月1日から始まるものだと思っていたわたしは
都心で働くようになって、
まだ8月なのに もう夏休み終わってるー!って感覚に
まだ慣れません。笑



かわいい子どもたちに
また 会えることに 感謝して
一日いちにちを また 歩いていきます。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




びっくりした
クリープハイプのラブホテルだけじゃなかった


三代目JSBの花火にも
「夏のせい」って歌詞があって。



去年も 今年も 同じ場所で
同じ曲が 頭の中を流れ続けていた
あなたの心が見上げてる夜空には今
私が 綺麗に咲いてますか?



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




今年もお世話になりました
友人宅で、多摩川&世田谷花火がとっても良く見えるー!
ありがたい。




恒例の、ギターでスイカ割り。
ROCKだぜー!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



しかもとっても甘くておいしいしあわせ。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



きゃぁぁー盛りだくさんしあわせー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




青空も 夕暮れも素敵で
富士山も見えて。
あぁ、次はわたしも景色が良い所に引っ越そう、と いつも思う。笑

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



はーじまったー!ぽわーん
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



どしゃーんぷわーん
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





あれっ
マッコリと紫蘇焼酎梅酒とビールを飲みまくっていて
全然まともな写真が撮れていなーい!



去年普通のデジカメでたくさん撮ったのに
今年一眼でこの程度…うふふ
挙句の果て、浴衣なのに人様のお家の床で寝たわたし…



酔っ払い&興奮。
でも良いのだ、
心の中には あんなにカラフルな花たちが今も咲いて散っている。




わたしにとって 今年の花火大会は
これが最初で最後。
あぁ良かった。
花火の後も、みんなであーだこーだわいわい、しあわせ。




打ち上げ花火ビール打ち上げ花火ビール




はい、ハピごはん。
なんせ8月前半は胃腸炎で苦しんでいたので
野菜をとるとか考える余裕がなく(苦笑)
いやー、お腹だいじ。本当健康ってありがたくて泣ける~
やっと復活してきましたー



*ふつうのおべんとう*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

学校が夏休み中は給食がないので
お弁当もってお仕事―。
大体こんな感じです。

去年はキャラ弁にハマっていたけれど
なかなか今年の夏は余裕が無くて!笑




*ツナトマトペンネ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

にんにく、ツナ、トマト、さいこう。
作りすぎた。




*シーフード塩あんかけ焼きそば*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

茹ですぎてシーフードが縮む失敗 笑
でも味付けは美味しくできました!
塩焼きそばすき。




*野菜の牛肉巻き*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

いんげん、にんじん、えのき。
色の濃い野菜を摂るように心がけよう…




*豚トロの柚子胡椒炒め*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

豚トロから十分脂が出るので
シンプルでおいしい!




*トマト冷やしラーメン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

トマトジュースと和風だしと醤油ラーメンのつゆで!
ヒルナンデスか何かで見たレシピ、まねっこ。笑
ツナ、キムチ、チーズ最強。



*ツナマヨ豚キム炒飯*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

いつも炒飯作ると大量になってしまう笑
たまご、ツナマヨで、
食べすすめながら味の変化を楽しめるのがいいね。




ありがとうございました夏休み。
また、勤務の日々、頑張ります。


いやー今年の夏は盛りだくさんすごいわー
夏休みは終わっちゃうけど
夏のせい、夏のせい、楽しみな予定はまだまだ続きます!







凍らしておいた ブルーベリーは
叔母が庭から 採って持たせてくれたもの
毎朝、ヨーグルトに少しずつ入れて いただく時間の愛おしさ。



血がつながっていようと そうでなかろうと
今 わたしの周りに居るひとたち みんな
お別れなんて 来てほしくない、
ずっと今が続けばいいのに、
何時も想う。






今年こそは 夏休みと有休をつなげていただき
お盆は休もう!
仕事は実家に持って帰ろう!と決めて(笑)


バタバタしていたら
あっという間に ほとんど終了。
でもギュっとすれば キュンとなるあれは
夏のおかげなんかじゃない。(お~せぷてんばー)





実家に帰って BUMPライブ、サマソニ。
わたしもよく知る 弟の友人、ご結婚が決まったということで
弟は男同士で 弾丸旅行へ。
その間、母と弟の彼女ちゃんとわたしで ごはんー♪
良いねこういうの。笑


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



個室なのですよーここ!
とっても雰囲気がよくて、
ランチ ウェルカムドリンクもスープもサラダもデザートもついていて
リーズナブル。



場所は秘密ですが
地元では有名なところですラブラブ



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





母と私、
「昔は闘ってたしぎくしゃくしてたし大変だったよねー、
だから今があるんだろうね」
としみじみ話す。



母「だってあなた普通じゃないもん、
世間の常識とか 子育てには通用しないんだな、
この子に合ったやり方を考えてあげなきゃいけないんだな、と実感した(笑)」


という言葉が印象的でした。笑








そして翌日、母の実家へ。
おじいちゃんおばあちゃん、
お墓参りが久しぶりになってしまってごめんね。
今ここで行っておかないと、と 導かれるように行くことが出来てよかった。



天国からいつも見守ってくれている方々に 
後ろめたい生き方は出来ないな、といつも思う。
背筋を伸ばして、色んなことをお話ししておきたかった。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





さらに一回東京に戻ったりまた実家戻ったりで
夏休み後半。



急遽誘われて
2年ぶりに行って来ました、居酒屋えぐざいる!
今年はお台場合衆国内になってるー、ひょー
2時間待ちって言われたけど1時間ちょいで入れたけど、
いやー炎天下長蛇の列、すごいね!笑


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



しかも偶然 DEEPさんのサプライズライブに遭遇して
あらラッキー贅沢!



ガチャ一回やったらTAKAHIROさんが出て
あらラッキー贅沢!
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




リピーターが多いのも頷ける場所でした。
お客さん皆さん嬉しそうで。ふふふ


あ、お台場で忘れちゃいけないのが めんまちゃんラブラブ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




さらにこの日は豪華二本立て!
恵比寿に移動し、サカナバルへ(^ω^)

相変わらず満員、おいしー。
写真ブレブレー。笑

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



おめでとうー!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



暑い時はダイブしても良いらしい、
お店の前のプール。素敵。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






出逢って7年かぁ
みんな幸せになれますように
なんだろうな、色んなひとに会えば会うほど、
不器用でもネガティブでも
誰かのせいにしない悩み方をしている、
甘ったれていない生き方をしている
そんなあなた方と過ごす時間は 安心出来ます。





「ひとりの人を心底愛するには、
他の人たちを別の愛し方で愛する能力が絶対に必要だ。」

先日、
よしもとばななさんの この文章を読んで 号泣。




そう、そうなんだよね。
恋人でも旦那さんでも奥さんでも、
ひとりの人を心底愛しているひとは、
その相手だけ見ていればうまくいっている ってことは絶対に無くて。


その愛情に満ちているひとは
他の人たちを別の愛し方で愛している、
本当にそう想う。





そうだな、わたしも。
ひとりの人を心底愛すると、
その人だけしか見えないんじゃなくて、
その人が圧倒的だからこそ
周りも見えてくる。


色んな感謝が、自然に 周囲への愛につながるよ。
今が今しかないという美しさと哀しさを、何度も噛みしめながら。




RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚~/RADWIMPS

¥2,800
Amazon.co.jp



ひゃっほうサマソニ!
何気に初めてでした(・v・)
でもとっても満喫したー、ありがとう。


BUMPのバンプから2日後、また幕張に降り立ちました。笑




友人の車でブーン ありがとうー♪
KANA-BOON観たかったけどまた今度!
駐車場混み混みでももクロも間に合うかあやしい事態←
案の定 マウンテン入場規制。CDJでも見たことない、あのステージの混みっぷり。





そして待ち合わせなしでも いつもわたしを見つけてくれる別の友人ちゃん。
あの何万人の中で! すごいなぁ、うれしい。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





■ももいろクローバーZ セトリ。

01. ワニとシャンプー
02. ももいろ太鼓どどんが節
03. 上球物語-Carpe diem-
04. 5 the Power
05. 走れ!
06. 月と銀紙飛行船
07. ココ☆ナツ
08. 労働讃歌




ワニシャン間に合わなかったぁぁぁ/(^o^)\
夏休みといえば、ワニシャン聴かないと始まらない!いや終わらない笑


面白いセトリだねー。
フェスで乙女戦争も怪盗少女もサラバも歌わないとは。
ついてこい!って意気込みな感じ。



「いっぱい曲やりたいので」→自己紹介ショートバージョン
「サマソニに来てくれた皆さんに、秘密を教えちゃう♪」→ニューシングルとツアー発表
突然頭でビール瓶を割る高さん笑



そしてわたしは何といっても、かなこぉ↑↑↑の半沢直樹に萌え!ラブラブ
「やられたらやり返す、10倍返しだっ」 ぎゃー笑
かなこ推しだけどももかも好きだけど 生で見るとあーりんかわいいー


1学期はしょっちゅう労働賛歌聴いて乗り切ったよ/(^o^)\ひゃほー





■でんぱ組 inc. セトリ。

01. でんぱれーどJAPAN
02. Sabotage
03. W.W.D
04. ノットボッチ...夏
05. くちづけキボンヌ
06. でんでんぱっしょん



お昼食べつつ色んな友達と会いつつ、
でんぱでんぱ\(^o^)/
もが様推しです!もが様!



んーすごいね!ひとことで言うと、夢が詰まってる!笑
全員の「まだ自信は持てないけどギラギラ!」ってひた向きな繊細さに
泣きそうでした。
マイナスからのスタートなめんな~~


また会いに行きたい\(^o^)/





グドモ音漏れ聴きつつ
MAMAあきらめつつ
マリンスタジアムへー。
スマパンかっこよす!



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




前日は大阪サマソニで
ミスチル地蔵がたくさん現れたと ネットで話題になっていましたが(苦笑)
それによって意識したのかどうなのか、
もともと東京の方々のノリなのか、
この日は地蔵出没しなかったような。
てか不謹慎かもしれないけど、
地蔵にたとえたひとすごいなー、うまいなぁと感心してしまった…




そしてモノノフさんたちは
大阪でも東京でも 他のフェスでも、
前の出番から楽しんで盛り上げてるよね。
その開かれた感じ、他のアーティストのファンとも友達になれる感じ、
すごく良いなぁと思う。



もちろんひとつのアーティストをずっと好きなのも素晴らしいと思うけれど、
「○○しか聴かない」=周りが見えなくなる、って
本当にこわいことだし その好きなアーティストのことも傷つけてしまうことにつながり兼ねないと思う。






おっと前置き長くなってソーリー!
なんせわたしにとってミスチルは世界一特別なバンドなので、
ここから長いですよ笑


そしてこれからミスチルーって時に
わたしの世界一好きなバンド=RADWIMPSが
横浜BLITZでライブのニュース、ぎょえー混乱





$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




ミスチルが始まる前に
ぱらぱら さーっと、通り雨。
色んなものを清めてくれるような雨だった。


そして!4人登場!ぎゃー
ミスチルが千葉県にいるぅぅぅぅぅぅ笑
桜井さん髪の毛短い!モンチッチ!かわゆす




■Mr. Childrenセトリ。

01. 名もなき詩
02. NOT FOUND
03. Worlds end
04. GIFT
05. 彩り
06. ポケットカスタネット
07. REM
08. ニシエヒガシエ
09. フェイク
(音声トラブル)
もう一回フェイク
10. 終わりなき旅
11. fanfare
12. innocent world





01. 名もなき詩
ちょ~っとぐらいの汚れ物ならば~
ぎゃぁぁ
「サマソニは名もなき詩やる気がする!しかも1曲目!」
って言ってたわたし。


でもいざ始まったら そんな曲当てはどうでもよくて笑、
あわわわわミスチルが居てくれてるうわわわわ
絶望失望何をくすぶってんだいえぇぇぇぇ


あらためて、
我が子が大きくなったら絶対聴いてほしい曲のひとつだわ(;;)どどどど






02. NOT FOUND
「ぼ~くは~つ~い」


え???
僕 は つ い ???


ぎゃぁぁぁぁぁぁ←←



2013年1位2位を争う衝撃。
まさか、まさかここで、わたしの最も思い入れのある曲。
泣きすぎて過呼吸になるかと思った、
てか周りのひと絶対引いてたとおもう笑



だって2日前もBUMPで一番思い入れのあるKを聴けて、
そして今日 ミスチルでのっとふぁうんど、
どっちも とても大事なひとと想い出を話していたばかりで。



そしてこの日 一緒にチケット取ったけどお仕事で行けなくなった大事な相方くんと
一緒に聴きたかったぁぁぁぁ 聴かせたかったぁぁぁ
今日はひとりで崩れるしかないぃぃぃ って
SENSE再びな感じで、さらに号泣。



桜井さんなのか他のメンバーなのか
スタッフさんなのか わからないけれど
この日、この曲をセトリに入れようと決断してくれた方
本当にありがとう。





03. Worlds end
ぎょぇぇぇぇ
この曲もかなり好きで。前奏からあの破壊力。
最初の3曲でわたしはもう、ほとんど記憶なくなるほど←
2番のサビで マイクの音が出なくなり、
交換するトラブルー。




04. GIFT
「ありがとう!
僕達の曲を聴きに来てくれた人にも、
いやいや聴いたことないよって人にも、
何か 心に残ってもらえるような演奏をしたいと思います」
と。

ひゃっほうライブバージョンのGIFT!
最後の 君からぼ~くの~ 僕から君へ~最高のギフトを~ありがとう~
のとこがたまらんよねー。ラララじゃなくてそっち歌っちゃう。




05. 彩り
ぎゃぁ!
ちょっとまた今度書きますが、
最近 彩りをテーマに色々考えていたもので!
ひゃーつながってる。
此処に来るべくして来たんだなぁ、わたし。




06. ポケットカスタネット
映像つき!
ここでポケカスやってくれるとは、なんとも味わい深いぜ…
あのサビの広がりがなんとも。



07. REM
キターーーーー(゜▽゜)
ダンディドンダンディドン
やってくれると信じていたけれど
聴けてよかったー!




08. ニシエヒガシエ
わたしの隣のひとは
古い曲の時だけ立ち上がって盛り上がっていた笑




09. フェイク
途中で マイクだけでなく演奏もすべての音が出なくなり あらら
それでもしばらく、歌い続けていた桜井さんとミスチルファン、
あの雰囲気 温かかったなぁ。

でも本当に何も聞こえないので中断(苦笑)



しかしさすがは桜井さんだねー、
「トラブル大好きです!!(笑)
こんなことめったに無いからね!!」
たーしーかーにー。みんなを和ませてくれる。



さらに「もう大丈夫?マイクの音聞こえる?ドラムは?キーボードは?ベースギターは?」
って、それぞれ確認してくれて、
結果的にツアーのメンバー紹介みたいになって、贅沢でした(^^)
ピンチはチャンスだね。



そして頭からもう1回演奏してくださる。
なるほど、トラブルさえも。
すべてはフェイク。笑





10. 終わりなき旅
てれれれてれれれてれれれてれれ~ちゃんちゃんちゃんちゃんたららららららら
「息を切らしてさ~」
ぎゃー/(^o^)\

これもやってくれるとは!
すごいねー、
どれだけのひとが ミスチルの曲にこれまで支えられていることだろう。




11. fanfare
ふぁんふぁーれ\(^o^)/
始まる直前から 雷ゴロゴロの空演出(笑)
サビと同時に 空に稲光ピカー!!は本当にびっくりした、
共鳴していたよ笑




12. innocent world
シメにこれきた\(^o^)/
いつもより桜井さん、ファンに歌わせるところが少なめで新鮮だった!笑
マシュマロとかやらなかったの意外。
でもファンにも 初めてミスチルを生で観るひとにもきっとうれしい、
充実のセトリでした。
あぁー、本当にありがとう。





そしてそのままMUSEとか豪華すぎる\(^o^)/
ひとことで言うと本当「神!!」
なんだろうあの神々しさ。
間違いなく、今ここが世界の中心だよね、と思いました。
さすが世界一のライブバンド。


はー、贅沢。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




駐車場に行ってぼけーっとしてたら 花火がー
全然撮れなかった笑


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



いやーしかし胸の中のSDカードはメモリーいっぱいだ←
終わってしまったー、BUMPもサマソニもーーー
わたしの夏はもうこれでほとんど燃え付きそうだー、
でもなんとしあわせな燃え尽き。




また今日も切り替えて、
実家で検査所見がんばります。
ポム太とっても大きくなったよ…ででん



この世界に生まれてよかったなぁ。
色んな人のおかげで、心からそう想うよ。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-