二学期が始まり
やーっぱり慌ただしい
逆に おぉ、たいへんだなぁと 客観的になってしまいそうだ
あっという間に過ぎそうだね、9月
あと何度、この世界で 秋と出逢えるかわからないのに





さてはて、おうちごはん。




*祝オムそば*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


こ…これは…
月刊発売日前に調子に乗って…笑
右はニコちゃんマーク描きたかったけどゾンビに…笑





*なすとモッツァレラのトマトパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


たまにたべたくなるよねー
この組み合わせ!




*さっぱり豚しゃぶ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


水菜、大根、梅、ポン酢、すりごま。
さっぱりもりもりー!




*ズッキーニと鶏肉のジェノベーゼ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


鶏肉でジェノベーゼを食べたくなりまして。
旨味~おいし~




*大根と水菜のお揚げ煮びたし*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


余った大根と水菜で。
サラダに飽きる日もある、そんな時は。
和。わ。




*チキンとセロリのマスタードサラダ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

クックパッドで美味しそうだったから!笑
アボカド入り~。






てんとうむしソフトクリームてんとうむしソフトクリーム





そして土日は両日とも丸々 学会でした
常に脳がそっちがわ、びびび 独特の疲労感。
現場で動けることもだいじ、
こうして 勉強させてもらうこともだいじ、バランス。




ベテランの先生方は
佇まいだけで、もう違う。
あんなに深い存在感があるのに、ちっとも威圧的じゃない、
仏様といったら失礼かしら…でも本当そんなかんじ




そして臨床心理士界では 本当にすごい先生方ほど
年齢を重ねるたびに、お話がとても上手で、
そこにユーモアが盛り込まれていく気がする。
どんなに、重いケースを噛みしめてきたかしれないのに、だからこそ、かな。





わたしは今まで
病院でも 学校現場でも
どんなにしんどいSVでも
泣いたことは無かったけれど
(仕事中に、人前でどんなに辛くても泣いちゃいけないって どこかで思ってるんだろうな)



田嶌先生のとあるケースのご紹介で 自然に涙が溢れてしまった
あれはもうー、たまらん。





でも不思議なもので 普段も
本当にしんどいケースに直面するほど
このお仕事をさせてもらって本当に良かった、と思うんだよ





だってこんなにも
一人ひとりのしあわせ、を願って 行動させてもらえる
光を拾う作業をさせてもらえる、
心に嘘をつかずに寄り添うことに専念させてもらえる世界って
なかなか無いと思うから。



普段、今までの自分も、
心に嘘をつかないと生活できないことって たくさんあったからこそ。
誰かの生きざまと向き合うことは
自分の生きざまとも 向き合うことで。
何て重いんだ、一人ひとりのいのち。








後輩ちゃんと二日間
ランチも楽しみました。笑



数千人の中でも
待ち合わせせずとも わたしを見つけてくれるなんて
なんだか、わたしの周りは そういう魔法を持ったかわいい子たちばかりだ!





久々VoiVoi。
http://www.pancakemama.com/
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


念願のチーズフォンデュパンケーキ!うしし
やわらっかー おいっしー チーズの香りがたまらっなーい


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





二日目は 元祖納豆ソース専門店456。
http://natto-sauce.jp/
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



納豆ソースですと!ほへぇー
テーブルに置いてあったおもちゃ。
何故かかわいいおもちゃたちが、いたるところに置いてある笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




ねばねばしすぎず絶妙な旨味ソース
おいしかったー!
盛り付けもみんなおしゃれ。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





ありがとう、夏。
こんなに素晴らしい夏は もう二度と無いだろう、
でもこんな夏が心に生きていれば
これからもずっと 色んなことが大丈夫だろう、
そう想える 魔法に包まれたような日々でした。
わたしの喜怒哀楽全てで、君が息をしていて、あきれちゃうほど。