1時間でチケット代2500円のライブ。
あの短い時間で、
あんなにも多くのひとがひとつになれて、
たくさんの輝きを目にして、
何年前の青春にだって戻れた。
中3からあなた達を好きでいてよかった、
ありがとう。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



20130809。←タイトルに日付が入りきらなかった
じりじりと 暑い、というより 熱い、としか 言えない日。
それでも、BUMPのためなら 炎天下の中も
グッズに3時間以上並び、興奮したまま外で過ごして ライブに行けちゃう。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




■セトリ。
01. Stage of the ground
02. firefly
03. 虹を待つ人
04. オンリーロンリーグローリー
05. プラネタリウム
06. 花の名
07. ダイヤモンド
08. 星の鳥
09. メーデー
10. カルマ
11. K
12. 天体観測
En. ガラスのブルース




01. Stage of the ground
15分押しでスタート
ぎゃー
先週のロッキンで1曲目にやったと聞いてたから
もう聴けないと思っていたら!涙

君が立つ地面は ホラ
360度 全て 道なんだ

歌詞全部が、力があって。




02. firefly
色々と難しくて 続ける事以外で
生きている事 確かめられない
報われないままでも 感じなくなっても
決して消えない 光を知っている


まさにそのとおりだ、わたしの人生も。



03. 虹を待つ人
今回のライブは 初スタジアムだし、初Youtube生配信だし!
と、チャマがしゃべる。
初LEDバンドについてはここで語られなかった!笑
でも本当綺麗だった、これ。
メロディやリズムに合わせて光る、すごいなぁ最近のアレは…

そして虹を待つ人のPV
このライブで撮影入ったそうで!完成楽しみだねーーー




04. オンリーロンリーグローリー
ぎゃぁぁ
ここで聴けると思わなかったー

“笑われる事なく恨まれる事なく輝ける命など無い”とか
“選ばれなかったのなら選びに行け”とか
この歌詞に救われたひとが どれだけ居るだろう。



05. プラネタリウム
ふあぁ
5色の光たちが、本当に綺麗だった。
4万人近く居る このスタジアムで
四畳半が作れた。
空を見上げたら 本当に星が出ていて。
忘れたくない、忘れたくないな。



06. 花の名
実はあんまり普段は 自分から聴こうとはしない曲(笑)
でも生で聴くとやっぱり、じんわり来るなぁー
あの声に、藤くんの懐の深さに。



07. ダイヤモンド
わぁぁぁぁ
この曲を2013年に聴けると思わなかったよー!
高校の頃の自分に教えてあげたいよー!
カップリングはラフメイカーだったよねーこれ!笑



08. 星の鳥
09. メーデー
祈るようなメーデー。
藤くんは本当に 人間が好きなんだなぁ、と
今までも この日も
何度わたしは感じただろうか。
色んな夜に 側に居てくれる音楽を、本当に有難う。



10. カルマ
就職活動の替え歌を思い出してしまう(笑)(笑)
「あと2曲です」って言われて
えぇぇぇーーーー
ぬぉーーー
やっぱり早いーーー笑



11. K
「懐かしい曲をやります」
キターーー
Kーーーー
想い入れでいったら、一番かもしれない。

つい先日も、とある人と
ちょうどBUMPとの出逢いについて話していて。
わたしは フレイムベインでなんじゃこりゃすごいぞ、と聴きだして
リビングデッドで 最初にドカーンと来たのがKで。
てかあのアルバムに出逢うのと出逢わないのじゃ、人生違うよね。笑

そういうことをお互い話した後、
ここで聴けるなんて。はぁぁ



12. 天体観測
からの、天体観測。
うぅぅ
たくさん回り道をしてきてしまったけれど、
間違いじゃなかったかな、
そう思えました。



En. ガラスのブルース
アンコールが始まる瞬間に
またリストバンドが光ってくれるもんだから
なんとも興奮!


ますくん10日HAPPY BIRTHDAY♪♪
みんなでバースデーソング。素敵。
もうみんな34の年かぁー、
無理なくこれからも紡いでいってほしいな、その世界。


まさに1秒もムダにしちゃいけない、
最高の時間でした。




そしてメンバー全員がはけた後の花火!!
これはもう、生でみたらほーんと感動だったよー。
まだまだ大きいの来るー!と、びっくり。
いやーわたし晴れ女でよかったー笑




ありがとう千葉マリン。
BUMPが「千葉へようこそ」って言ってくれるのも、うれしい。
千葉県出身者の誇りです。
わたしも今年のお盆は思い切って夏休みと有給を組み合わせ、
実家に仕事を持ち帰ってのんびりやっています。笑




武道館楽しみー!
ロストマンやってくださいー!(切実)
同じドア、真っ赤な空、バイバイサンキュー、リリィとか
やってほしいなーぁぁ




何より、このメンバーで行けてよかった、
いつでも思い出し笑いできる。笑
いつか、10年後とか20年後とか、
「あの頃みんなでBUMPとか行ったよねー」って
思い出したりするのかな。
ありがとう。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






おまけ。
先日は All C's cafeに行ってきました
相変わらずかわゆい。
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




「ハピさんと話すとハッピーになれますね」
なんて もったいない言葉
ありがとう。



月末、ここにも大切なことを書きたいと思いますので
お楽しみに!笑


「僕はがつがつしていた時代より、今のほうが好き。
まだ見ぬロマンティックラブを夢見るより、今目の前のコーヒーとか景色が好き。
今日起きることが好き。
死んだ母の供養をしている毎日が好き。
ここを出たとき、新しく始められる人生の準備をして力をためている感じも好き。
ここがなくなったら、そのときの自分がなんとかする、その自分を信じられる感じも好き。」

-スウィート・ヒアアフター






あたらしいことが
始まっているよ
たくさん。
早く伝えたいな。



先日はBBQでした!夏―!
さすがわたしったら晴れ女。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




みんなで買い出ししてえっちらおっちら、
この感じが好き。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



とにかく色々焼きまくったーふふふ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



ホイル祭り。じゃがいもやら、えのきやら。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


そして友人のお父様が釣って来てくれた、川魚。素敵すぎる!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



久しぶりに 外で明るい写真をたくさん撮れて、うれしい。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



アイスキャンデー売りにきていたおじさん。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



今回の似顔絵はわたし担当…さわやかになった!笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




大好きな仲間たち、
本当にいつもありがとう。








あと先日行ったお店
新宿の「おかん」。
http://www.ocan.jp/


お店に入って気づきました
ここ、5年前もTVで見て来たところだ!笑




レバ刺しまいうー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



明太たまらんー♪おもちも入っているのだよー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



ブレた…おかん焼き
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




4年ぶりのひとと、
1年半ぶりのひとと、
毎シーズン会っているひとと。
みんな揃えば、いつでも 昨日の続きみたいに自然に話せる。




そんなひとたちに、本当に恵まれている。
ありがたい日々です。
みんなそれぞれ、しんどくても悔しくても、
日々を頑張っていること、知っているから。








霧かに座霧かに座




はい、今回は地味めです!
最近疲れているのもあり、食欲ないから!笑



*棒棒鶏冷やし中華*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


すきですバンバンジー。ごまだれで。




*枝豆*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

たまにこうなるハピごはん!笑
ゆでるだけー。
実家のお隣さんが育てた枝豆、新鮮おいしい。ありがたやー




*ポテトグラタン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

これまた、実家のご近所さんから大量にじゃがいもをいただき。
ありがたやー
グラタンじゃないな、重ねて塩こしょうマヨケチャかけてチーズ散らしてトースターで焼くだけ。
ゆで卵とかブロッコリー入れるとさらにおいしいーよ!




*鶏じゃが照り焼き丼*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


てなわけでじゃがいも祭りは続くよ。笑
やっぱりおいしい、てりやき!
海苔とマヨトッピングわすれたー




*冷しゃぶうどん*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

夏といったらこれですね!
ごまーごまー




*レタスおじや*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

地味な胃腸炎が続いていまして。苦笑
しばらく、ちゃんとしたおかずを作れない&食べられない日々…
おなかはだいじだ。




もう7月が終わるなんて、ねぇ。
2013年が あと5か月しかないなんて、ねぇ。
わたしの人生は あとどれほど?
一日一日が、1秒が、本当に大事な日々だ。
あともうひとふんばり。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

「そうだ、交換しているんだ、お互いに。

私はこの世界にこんなに影響を与えている。
そのことを知らなかった。
世界は私が輝くと輝きをきっちり同じ分量で返してくれる。
ときにはすばやく、ときにはゆっくりと、波みたいに、こだまみたいに。

こんなちっぽけな私がどういう気持ちでいるか、
そんなことが世界を確かに動かすことなのだ。」

―スウィート・ヒアアフター




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





いま、人生で一番仕事している自信がある。笑
これ以上仕事に打ち込める時期って、もう無いんじゃないか。




子どもたちは無事、終業式を終えて夏休みに入りました。
(生きていてくれてありがとう、本当に)
スクールカウンセラーも夏休み?と よく訊かれますが、
いやはや、子どもが夏休みのうちに 心理検査発達検査、保護者面談、個別支援計画、
その他もろもろ。どひゃーばたばた
正直、もうちょっと休めると思った。笑





でも本当にありがたい。
夏休み明け以降のことも考えて、
子どもが元気に学校に通えるように、本人に合った中学に行けるように、
先生方や保護者の方と、目の前の子どものたましいと向き合える、つながれる。



スクールカウンセラーは希望を捨てない、むしろどんな状況からも拾い続ける職業です。
これからのその子の人生にとって、良いことをする。それだけだ。
それだけに向かえる、こんな素敵なお仕事は わたしには他に無いです。





船おやしらず船おやしらず





さてはてそんな中、夏ごはん。


*かつおのたたき*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

初鰹、脂が乗っていておいしすなぁ。
大根おろし、大葉、ミョウガ、にんにくチップス、小葱。
ポン酢をたっぷりかけていただきます(^ω^)




*冷やし中華始めました*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

ちょうどブルスケッタの具が作り置きしてあって!
洋風になりました。
でもおいしい木綿豆腐も乗ってる…
乗せたいものは乗っけていこう人生。




*あんかけかたやきそば*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

たまにこのパリパリ麺がたべたくなる。
豚バラ、野菜、もりもり!





*色々ぶっかけうどん*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

ちくわのてんぷらだいすき!
温泉卵を作ってのっける。ぐふふー。





*バターチキンカレー*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

インド料理専門店で食べた、バターチキンカレーが美味しくて。
どうにか家で作れないか~と
ヨーグルトに鶏肉を漬け込み、
バター・トマト缶・にんにく・しょうが・玉ねぎで じっくり。
カレールウを使わずにカレー作ったのはぢめて!

30年近く生きていても、初めてがたくさんの毎日、うれしいね。
カレー粉もガラムマサラも売っている100円ローソンに、心から感謝。笑





*トマトアボカドひやむぎ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

夏は麺が増えますよハピごはん!笑
めんつゆ、柚子胡椒、ごま油で。おいしいー






船おやしらず船おやしらず





先日行ったお店、サカナバル。
http://sakanabar.jp/


以前、渋谷のお店で料理長をしていたわたしの友人。
その職場仲間さんがやっているお店、
しかもわたしの大好きな恵比寿 笑
以前から行きたかったんだーわーい



もともと行こうと思っていたお店が定休日だったので、
ここしかない!と電話。友人にも連絡。
予約取れて良かった、ラッキー。
店内満員でした。
もちろんお料理もワインも どれも美味しくてー!


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



おめでとう。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


こういうの、うれしい。
7年前に出逢った友人のおかげで、
こうやって店員さんとも話せて、
最近出逢ったひとたちとも 思い出がつながって。







そして椿山荘。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



家族でビュッフェディナー+庭園でホタルを観に行って来ました。
年に一度のだいじな日―。
あとは家族全員揃えるのって、年末くらいだものね。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



フランベアチョー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


三重の塔と、月。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



心地良い風は、何かを連れてくるのか、連れてゆくのか。
神様ありがとう、
こんな素晴らしい人たちと 同じ血がわたしには流れている。
愛を伝えていきたい。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-







船おやしらず船おやしらず




そして今週うれしかったことといえば!
わたしも撮影に参加したandrop新曲「Voice」MV公開―!わぁー
やっぱり良い曲だ…(;;)
http://www.androp.jp/voice/



わたしは代官山UNITの場面に出ています。むふふ
Castのページにしっかり名前までのっけてもらってる…!感動
こうやって、素晴らしいバンドの作品に携われるなんて。
その証はずっと残り続けるなんて。
人生に感謝します。


Voice(初回盤)/ワーナーミュージック・ジャパン

¥1,575
Amazon.co.jp







あと、最近あまちゃん観始めました。遅い!笑
いやはー、みーんなおもしろいっていうから、こりゃ観ないわけにはいかないだろうと。


若い頃のわたしは、
売れる前のもの、みんなが知らないけど自分が良いと思うものを探すのが好きだったけど、
「多くの人が認めるものには、それだけの理由がある」ということも
数年前にとあるひとのおかげで、わかりました。



そしたらやっぱりあまちゃんもおもしろかった。笑
クドカン、日本に生まれてくれてありがとうー。



潮騒のメモリーもばっちり予約しました。
やっぱり小泉今日子は素敵。色んな意味でアイドルだ、と実感。
潮騒のメモリー(初回限定紙ジャケ仕様~アナログEP風レトロパッケージ)/天野春子(小泉今日子)

¥700
Amazon.co.jp






Voiceの歌詞と、あまちゃんのミズタクのセリフが見事にかぶって、
じぇじぇ、つながるものだなぁ、と 感動。



そう、君の代わりはどこにもいない、世界中に今ここにしか君はいない。
今ここでこの文章を書けるわたしは、わたししかいない。
君が決める終わりだって始まりだってあるから。








「ラヴソング歌ったとしても、愛を知らなければ愛の歌なんて誰にも届かないと思う」

by 志村正彦(フジファブリック)



あぁ、10日は志村さんの誕生日だったね。
今年も 花火を見たいな。









この日の、ために、生きて来た。
そして、終わってしまったぁ。
あの衝撃の 自由学園朝日講堂、初日。から、5か月。
http://ameblo.jp/hapiayutt-gateaufraise/entry-11475742231.html





$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





ツアー最終日。
しかも追加公演は、セトリが異なりますって
オフィシャルさんが発表しちゃうなんて、もう。
どうなるのか、本当にドキドキでした。



初めての浅草公会堂。
この街並み、良いよねぇ。下町。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


あららにょきっと!

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-








セトリ~セットリスト~!

■第一部
01.Morning Sun
02.あなたにだけは
03.Selfish
04.風もバラも雪もぼくも
05.ニッポン
06.痛いよ
07.ボーイ・アンド・ガール・ラブ・ソング
08.そつぎょう


■第二部
9.ぼくはロリータ・コンプレックス
10.ぼくはバイセクシャル
11.ぼくのリビドー
12.ぼくとソープランド
13.ぼくはアルツハイマー
14.ぼくの家族



En1. 愛の夢/リスト






■第一部
01.Morning Sun (アコギ)
夏仕様の爽やかグレーのスーツで、
なななんと、うわさにはきいていたけれど、髪もばっさり、おひげもなーい。
年末からあんなにジョンレノンだったのに!笑

よく見える表情、どきどきしちゃう。
あぁ、この前奏だけで ひどく安心する。
わたしが清竜人を知ったきっかけ、auのCMで流れていたこの曲。
その頃はまだ このアーティストがこんなにも色んな表現力を持ったものすごい存在だということ、
知らなかった。




02.あなたにだけは (アコギ)
ここでこれきたー
歌詞もメロディもさー、名曲だよね、本当に。




03.Selfish (アコギ)
あららこれやってくれたー!
海外のお店でも流れていそうな、
主張しすぎないのに ちゃーんと世界がある
支えてくれる曲。




04.風もバラも雪もぼくも (オルガン)
“風もバラも雪もぼくも
君を飾るために
吹いて 咲いて 舞って 息をするのさ
きみがいるから”

こんなにも情景が浮かぶ。




05.ニッポン (エレキ)
わぁぁ
すごいなぁ、なんでこんなに歌詞覚えられるの?口が回るの?笑

“ここは夜の12時なのに あそこは昼間の12時だという
太陽にも無理はある
彼は幸せ真っ只中で 私は絶望真っ只中だ
つまり 地球は回っている”

から始まり

“地球は回ってるのだから ハッピーだって 哀しみだって
回ってくるに決まってるさ
どんな国にだって どんな人にだって 回ってくるさ”

で終わる、このセンスの良さ。
あぁ、そうかも、って思える 説得力と軽やかさの バランスの良さ。




06.痛いよ (ピアノ)
ぎゃぁぁぁ
もう、前奏から、ぎゃぁぁ
普段もこの曲、何度聴いているかわからないけれど
本当に飽きない。聴くたびに、何度でも痛い。
こんなふうに表現してくれた曲、他に無い。




07.ボーイ・アンド・ガール・ラブ・ソング (ピアノ)
きたー
もう、自分の結婚式で絶対に流したい←ライブで聴くたびに言っている笑

ね。かっこいいひともかわいい子もやさしいひとも
世の中にゴマンといるけれど、
惹かれるひと同士が惹かれあっちゃう、
そういうふうにできている。
本当に好きな人や物のことは、好きな理由なんてうまくいえない。




08.そつぎょう (ピアノ)
わーお、ここでこれ!
ニッポンとそつぎょうは、もうライブで聴けるの最初で最後じゃなかろうかー笑
卒業のなんとも言えない感覚を、なんともばしっと言ってくれた曲。




■第二部
9.ぼくはロリータ・コンプレックス (アコギ)
初日のライブレポでも書いたので、
ここからはさらっとね!笑
CDJで聴いたときの衝撃を忘れないよ、本当。




10.ぼくはバイセクシャル (ピアノ)
今回のアルバムでいちばん好きです。
ライブで聴くたびに、大好きになります。
見つからない見つからない見つからない何にも。
あの迫る感じ、鳥肌が立った。




11.ぼくのリビドー (オルガン)
歌詞は生々しいんだけど、
メロディはかわいい、この感じ。
だからこそ 責任感みたいなものが残される歌だなぁ。




12.ぼくとソープランド (アコギ)
やっぱりハッピーな曲に聴こえるのだよね、なぜか。
色んなことが残酷だからこそ、
この曲の主人公も きっと俯瞰できていて、
でも愛しさはちゃんとそこにあって。
景色が浮かぶんだなぁ。




13.ぼくはアルツハイマー (ピアノ)
あの終わり方、もう。
いつもはっとさせられる。




14.ぼくの家族 (ピアノ)
うまれたっのがー ぼっく りゅうじん♪
いいな、家族作りたくなる曲ですよ、本当に。
少子化対策には、竜人の曲ですよ。笑




En1. 愛の夢/リスト
グランドピアノのそばに置かれていた
マイクが撤収され、おやおや まさかアカペラかと思ったら。
まさかの、リスト演奏。ぎょぉぉぉ

本当に上手だった、ピアノの演奏。
ピアニストのような上手な演奏ではなく、
清竜人そのもの、な演奏だった。








5枚のアルバムをずっと聴いてきて、
ライブに行き続けてきて、想う。

この人は天才だし、音楽家という言葉が似合う。

でもだからこそ、
「次はもう聴けないんじゃないか、いなくなるんじゃないか」
って感じさせる 繊細さも「今、ここがすべて」という強さも ものすごい存在。





だからアンコール後のMCで
「お知らせがあります」と言われると
活動休止のイメージもよぎり、どきどきしてしまうんだけど


「10月に、アルバムを出します。
それに伴い、12月に東名阪でライブをします。」
と発表されて
わぁー、本当にうれしい。



やっと先日2学期の勤務予定を12月末まで出したけれど
(4校に行っているから、組み合わせが本当複雑~)
練り直しだー!うれしい悲鳴―!



あなたがいてくれて
出逢えて、その歌に支えられて
また会えること、本当にうれしいよ。


このツアーにも本当に支えられました、
心からありがとう。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






しっぽフリフリ黄色い花しっぽフリフリ黄色い花






おまけ。
わたしの中のジンクス

「良いライブの前日は、良い飲みになる」笑。
なぜかいつもそうなのだよね~


車でじとっこ!じゅるり
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





そして良いライブの後も、
もちろん良い飲みでした。笑



ちょうどライブ前日、
BUMPのチケット 千葉マリンも武道館千秋楽も当選して。
うわぁー、やっぱり七夕の短冊に書いてみるもんだー!と、興奮。笑





ありがとう神様、
本当に7月8月お仕事がハードで へこたれそうになっていたけれど、
これ体がいつまでもつかなーと思っているのだけど笑、
いろんなひとからいろんなものをもらっている。
そのぶんまた がんばる。自分を大事にすることも。



みんなの幸せと健康を、心から願います。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



「自分の歩くところみんな 花を咲かせる気持ちでないと、これからの女子はだめね。」
byよしもとばなな




奇跡だって 起こせるって信じたい。





5週連続子どもの検査、の2週目が終わった…ひー!
毎晩土日もコリコリ…徹夜続きで、
今の自分の血液は栄養ドリンクで出来ているんじゃないかと。笑
でも、学生時代のキツさに比べたら、何てことない。



一番キツい時期って 本当つらい体験ばかりだけれど。
よかったことは、「あれに比べたら全部 なんてことない」って後で思えることだ。



子ども一人ひとりのこれからの人生を想って 
冷静さと愛を持って所見を書かせてもらえるのだし、
ちゃんと倒れず働き続けたいから 「これ以上は無理」って 身体と心が判断してくれて
仮眠とったり飲み行ったりしてバランス取ってるし笑




学生の頃や社会人初めの頃はこれが出来なかったな、
がーっと全力で走り続け、倒れてばかりだった。
本当の強さって、しなやかさも持ち合わせているんだ。
それは、ダメな自分も許せる余裕でもあるんだ。





ハンバーガー演劇ハンバーガー演劇






さてはて、6月後半ハピごはん。



*オムライスデミソース風*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

わたし、オムライスってほとんど作らないんだなー
なぜなら、自分の子ども時代 父がオムライスとざるそばばかり作るから
その2つは苦手になりました。笑
でも今回、賞味期限切れそうな卵がたくさんで。
ケチャップ、ソース、赤ワインなどで 即席ソース、おいしい。





*ねぎ塩豚丼*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

写真だとねぎしか見えないね…笑
好きです、豚丼。特に塩系が。




*ツナアボカドトマト冷製パスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

にんにくとわさび隠し味!
具を作っておいて、
翌日は冷たいうどんに。夏やねー




*車麩の筑前煮*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

煮物に車麩入れるととってもおいしいんですよ、はまるー
写真は出来立てだけれど、一晩置くと これまた味がじんわりしみしみー




*豆腐ハンバーグ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

鶏ひきにく、ひじき、卵、パン粉だけー
めんつゆあんかけでおいしい!あぁ痩せなきゃ(笑)





ハンバーガー演劇ハンバーガー演劇



相変わらず、色んな美味しいもの食べに行っています。笑



久々の めりはり屋@中野!
無制限飲み放題、すごいよねぇー
最大6時間、3990円で飲める。
しかもごはんもたくさんコースでついていておいしいし。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

月も濁る東京の夜だ!
スーパームーンの前夜だったけれど、
わたしにとっては もう満月だったよ。







新宿三丁目のカフェバー、名前わすれた笑!
ふらっと見つけたお店に入る楽しさ、良いよねぇ。
ごはんもお酒も美味しくて、また行きたいなー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





これまた久々の
アジアdeクッション@新宿
同期ちゃんが企画してくれましたー
わたし以外はみんな辞めてしまったけれど(笑)、
こうして会えるのって本当にうれしいね。


伝わりづらいけど、
カルーアミルクが本当に大きいんだ…笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






ほんでもって
ニンジャアカサカ@赤坂!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

鮮やかに恋してにんじゃりばんばん!にんにん!
忍者さんが案内してくれる~ひょ~




たべられる手裏剣
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


フォアグラディップにつけます
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


金魚カクテル
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



デザートじゃないんだねこれ!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


豆乳鍋つくってくれた
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


手羽先埋もれてるにんにん
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



カッペリーニ トリュフ!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


メインはお肉かお魚か選べて、わたしお肉。
酢豚おいしかったー!衣が絶妙
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


そしてお寿司。
ここで上級忍者が手品をやってくれました…すごい。笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



マンゴーデザート。きゃーおなかいっぱい。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



わたしたちのお部屋には、
サザン桑田さん・X JAPAN YOSHIKI氏、小泉純一郎氏のサインが。
さすが赤坂~ TBS~ 永田町~
しかもYOSHIKI氏の日付見たら、2011.3.10って。震災の前日だ…ざわわ

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




お店を出た後、忍者さんが素敵な巻物バーン!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




わたしたち「忍者さん、いくつですか?」
忍者さん「30でござる」
わたしたち「社員さんですか?」
忍者さん「いや、忍者でござる!」


笑。いいなぁこういうの、良いこといっぱいありそうだ。





そして銀だこの立ち飲み屋さんでシメ。
すごいねー、ハイボールときゅうりとたこやきのセットがあるなんて!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




あぁ、2013年の半分が終わるんだね
ついこの前 お正月だったのに、 って
毎年言っているなぁ
半年後、どんな自分かなぁ


わたしの好きなわたしかな
あなたの好きなわたしかな
どっちも目指したいな



ありがとう、大事な365日。
あと半分しかないや、明日からも 大事に。




おやすみプンプン 12 特製カラープンプンTシャツ付限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)/小学館

¥2,400
Amazon.co.jp

もちろんTシャツつき買った!