どれだけ
この日を待ち望んでいたか
知れないのに。
本当に、あっという間の2時間。
「夢のような時間」だなんて
こっちのセリフだよ。
クリハイワンマン 最終日。

席のある会場でやるなんざびっくり…どうしよう…だけど
チケット発券してびっくり、
3 列 目
ぎゃーーー
ねえやんもクリハイも3列目で観られて
andropのMV撮影で内澤さんの目の前、だったわたし
もう、2013は おなかいっぱいむねいっぱい、
でもまだまだ 2013後半も たくさんのことが待っている。わくわくだ。
え、てかもう今年 半分終わるの。ぎゃー笑
■セトリ~セットリスト~■
01. あの嫌いのうた
02. 週刊誌
03. SHE IS FINE
04. 左耳
05. ABCDC
06. 愛の標識
07. HE IS MINE
08. チロルとポルノ
09. 蜂蜜と風呂場
10. 風にふかれて
11. グレーマンのせいにする
12. 明日はどっちだ
13. 新曲
14. おやすみ泣き声、さよなら歌姫
15. オレンジ
16. 憂、燦々
17. ATアイリッド
18. イノチミジカシコイセヨオトメ
19. 手と手
20. ウワノソラ
21. 身も蓋もない水槽
22. 社会の窓
Enc. 傷つける
w-enc. さっきの話
01. あの嫌いのうた
わずか5分押しで、メンバー登場。
「やります」と世界観氏が口にして、演奏開始。
わぁ、この曲から始まるとは。良い緊張感。
02. 週刊誌
くーりすてぃぃなぁぁ
カップリングの中でも結構好きです。笑
03. SHE IS FINE
「緊張してる?(笑)
名曲がいっぱいあるので、最後まで楽しんでいってください」
とか、言っていたな。
愛でもないのに 恋でもないのに。
04. 左耳
あぁ、名曲。
こういうサビの気持ち良い疾走感と 核心を突いた歌詞、
クリハイならでは。
グッズの左耳ストラップには、ちゃんとピアスの穴が空いていて。きゅん
05. ABCDC
ね。色々あるけど、頑張ろうね。
06. 愛の標識
キター(゜▽゜)
「死ぬまで一生愛されると思ってたよ」
このフレーズを ドカンと込められちゃうこと、
アルバムのタイトルに出来ちゃうこと自体、すごい。
みんな、どこかで思ったことがあることだらけ。
でも彼らの曲は、「日常を切り取った」ではすまされない、それを超えていると思う。
07. HE IS MINE
「過去最大のアレになりますが」笑。
歌った後の、「よくできました」に、きゅん。
なのに「何て言ってたの?(笑)反響でよくわからなかった(笑)」
ぷぷぷ。
08. チロルとポルノ
「毎日毎日働いていたら あなたの名前の漢字を忘れた」
この歌詞、好きだなぁ。
09. 蜂蜜と風呂場
きたーはちみつ。
わたしも嘘ついてみようかな←おーい
10. 風にふかれて
きっと この曲に救われたひともたくさんいるだろう
アルバムの最後の、この曲。
11. グレーマンのせいにする
アコギで。
このリズム、好きさ。
カオナシ氏の声って、近くで聴きたくなる声だと思う。
12. 明日はどっちだ
バイト先の小林が~ってのは、この曲の時だよね。
この曲の雰囲気も、好きだなぁ
頑張れアタシ 明日はどっちだ。
13. 新曲
一瞬、ほにょほにょっと。笑
14. おやすみ泣き声、さよなら歌姫
「こっから後半です!ヒット曲たくさん。」
ぎゃぁぁ
イントロだけでしびれちゃうよねー、
なんというか どの世界も、「愛」なんだけど、それ以上に 「想い」なんだよね。
わたしにとってのクリープハイプのイメージは。
15. オレンジ
やさしいオレンジの照明とともに。
二人ならきっとうまくいくんです。
16. 憂、燦々
「自分たちにとって、大事な曲をやります。
CMで自分たちの曲が流れるようになって、
そこで聴く人もいて、
色々言われることもあって、色々わからなくなったこともあったけど。
今 見える物、見える人を大事にしようと。
だから、皆さんも
今触れられる物、そばにいる人を大事にしてください。
いつかそのへんの知らないおっさんも連れて行っていけるようなバンドになります」
ということを話していて。
この一か月、たくさん聴いたよ、この曲。
CMで聴いた回数より、
仕事に行く前のお風呂で、
新宿駅へ 大事なひとたちに会いに行く自転車が切る風の中で、
この曲じゃなきゃだめ、って 体が言っている瞬間が たくさんあったよ。
ありがとう。
大事なひとを
連れて行っていけるひとになりたい、自分も。
17. ATアイリッド
カオナシ氏、寝ている時間が好きなのだけれど
起きている時間も良いと思いました、とか笑
寝ている時間のほうが好きなひともいるかと思って書きました的なことを。
そうだね、夢で逢えるなら。
18. イノチミジカシコイセヨオトメ
キター(゜▽゜)
好きです。歌うとすっきりします。好きです。笑
19. 手と手
からの、手と手!
また名曲。
「本当の事を言えば毎日は 君が居ないという事の繰り返しで
もっと本当の事を言えば毎日は 君が居るという事以外の全て」
そう、本当はずっとそんな想いを抱えていたから。
その真理を歌ってくれて、ありがたかった。
手をつなぐって、大事さ。笑
20. ウワノソラ
嘘つきだ 嘘つきだ
いつも聴いている曲たちが、
目の前で こんなに近くで 生身の創作者のたましいが。
ライブって本当すごいよねぇ、いつも思う。
21. 身も蓋もない水槽
ananをコンビニで目にするたびに、
この曲を思い出します。笑
22. 社会の窓
「悔いのないように」と。
キラキラがたくさん降ってきたよー、
「取れなかった人にあげてね、そんで連絡先交換して付き合え(笑)」

Enc. 傷つける
「せっかくだから座りましょうか」と。
みんな、座ってアコギの音に耳を傾ける。
大事な曲がどんだけあるんだよって話だけど、って 笑っていたけど
みんな大事だよね、クリープハイプにとっても ファンにとっても。
w-enc. さっきの話
本当にクリハイは、シングル曲ももちろんがつんと来るんだけど、
アルバム曲もカップリング曲も名曲が多い…笑
だめだー、この曲のラストの迫ってくる感じ、本当に泣けちゃう。
ありがとう。
わたしもずっと クリープハイプを信じていたいし、
クリープハイプもずっと ファンを信じてほしいな、
そう想った夜でした。




おまけ。
先日、ふふふ
また鼻を出しておる

足を出して寝るようになりました
にくきう!

きゅーん
一か月でとても大きくなるね
もっともっと、会いたいよー
実家に帰るたび 全巻母が買い揃えているので読んじゃうのですが笑
宇宙兄弟、原作もアニメも 泣けちゃう。
名言が多すぎる。
これまでの人生観をくつがえすような、
それでいて同時に これまでと今からの人生を支えてくれるような。
これを読んで、
宇宙飛行士になるって 本っ当にものすごいことなんだ、と
わかったけれど
こんな作品を描ける作者さんも とても頭が良くて、人間力が高いのだろうなぁ
そして今回
ぎゃぁ、タイムリー!と思ったのが
このセリフ。
「先のこと考えるのやめたんだ
わかってたけど…
大事なのは結局…
“今”だ
今この訓練が
どうやったら最高のもんになるかだけを
考えることにした
やったことはきっと俺らの力に変わるはず…
だからケンジ…
ちょっとだけ
無理なことに挑戦していこーぜ」
そう、ちょっとね
先のことばかり考えて 不安になる考え事があったのだけれど
もう、とにかく 今しかないな、と。
今目の前にすべきことを 与えられている。感謝。
そしてただでさえ目の回る6月でしたが
今週から 終業式にかけて、お仕事 猛烈怒涛。笑
今日のライブも徹夜明け、ひょひょ~
そう、「ちょっとだけ無理なことに挑戦していく」
まさにいままでも わたしの人生って、そうだったな。
うわぁちょっと無理かも、って思うってことは
今まで自分で決めていた限界を超えるってことだし、
そのぶん成長できちゃうってことだし。
だから 「ムリしないでね」よりも
「ムリしてね」という言葉が 今の自分にとってありがたい、やる気が出るって
登場人物ケンジの言葉、目からウロコと同時に 納得。
そういえば
11年前に 君にもらった言葉も
ちっとも色褪せないや。
「ちょっと無理すれば、
楽しいことが待っているんだよ」
頑張れアタシ 明日は良い日だ。
明日も良い日だ。
宇宙兄弟(21) (宇宙兄弟 (21))/講談社

¥600
Amazon.co.jp