「そうだ、交換しているんだ、お互いに。

私はこの世界にこんなに影響を与えている。
そのことを知らなかった。
世界は私が輝くと輝きをきっちり同じ分量で返してくれる。
ときにはすばやく、ときにはゆっくりと、波みたいに、こだまみたいに。

こんなちっぽけな私がどういう気持ちでいるか、
そんなことが世界を確かに動かすことなのだ。」

―スウィート・ヒアアフター




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





いま、人生で一番仕事している自信がある。笑
これ以上仕事に打ち込める時期って、もう無いんじゃないか。




子どもたちは無事、終業式を終えて夏休みに入りました。
(生きていてくれてありがとう、本当に)
スクールカウンセラーも夏休み?と よく訊かれますが、
いやはや、子どもが夏休みのうちに 心理検査発達検査、保護者面談、個別支援計画、
その他もろもろ。どひゃーばたばた
正直、もうちょっと休めると思った。笑





でも本当にありがたい。
夏休み明け以降のことも考えて、
子どもが元気に学校に通えるように、本人に合った中学に行けるように、
先生方や保護者の方と、目の前の子どものたましいと向き合える、つながれる。



スクールカウンセラーは希望を捨てない、むしろどんな状況からも拾い続ける職業です。
これからのその子の人生にとって、良いことをする。それだけだ。
それだけに向かえる、こんな素敵なお仕事は わたしには他に無いです。





船おやしらず船おやしらず





さてはてそんな中、夏ごはん。


*かつおのたたき*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

初鰹、脂が乗っていておいしすなぁ。
大根おろし、大葉、ミョウガ、にんにくチップス、小葱。
ポン酢をたっぷりかけていただきます(^ω^)




*冷やし中華始めました*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

ちょうどブルスケッタの具が作り置きしてあって!
洋風になりました。
でもおいしい木綿豆腐も乗ってる…
乗せたいものは乗っけていこう人生。




*あんかけかたやきそば*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

たまにこのパリパリ麺がたべたくなる。
豚バラ、野菜、もりもり!





*色々ぶっかけうどん*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

ちくわのてんぷらだいすき!
温泉卵を作ってのっける。ぐふふー。





*バターチキンカレー*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

インド料理専門店で食べた、バターチキンカレーが美味しくて。
どうにか家で作れないか~と
ヨーグルトに鶏肉を漬け込み、
バター・トマト缶・にんにく・しょうが・玉ねぎで じっくり。
カレールウを使わずにカレー作ったのはぢめて!

30年近く生きていても、初めてがたくさんの毎日、うれしいね。
カレー粉もガラムマサラも売っている100円ローソンに、心から感謝。笑





*トマトアボカドひやむぎ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

夏は麺が増えますよハピごはん!笑
めんつゆ、柚子胡椒、ごま油で。おいしいー






船おやしらず船おやしらず





先日行ったお店、サカナバル。
http://sakanabar.jp/


以前、渋谷のお店で料理長をしていたわたしの友人。
その職場仲間さんがやっているお店、
しかもわたしの大好きな恵比寿 笑
以前から行きたかったんだーわーい



もともと行こうと思っていたお店が定休日だったので、
ここしかない!と電話。友人にも連絡。
予約取れて良かった、ラッキー。
店内満員でした。
もちろんお料理もワインも どれも美味しくてー!


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



おめでとう。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


こういうの、うれしい。
7年前に出逢った友人のおかげで、
こうやって店員さんとも話せて、
最近出逢ったひとたちとも 思い出がつながって。







そして椿山荘。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



家族でビュッフェディナー+庭園でホタルを観に行って来ました。
年に一度のだいじな日―。
あとは家族全員揃えるのって、年末くらいだものね。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



フランベアチョー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


三重の塔と、月。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



心地良い風は、何かを連れてくるのか、連れてゆくのか。
神様ありがとう、
こんな素晴らしい人たちと 同じ血がわたしには流れている。
愛を伝えていきたい。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-







船おやしらず船おやしらず




そして今週うれしかったことといえば!
わたしも撮影に参加したandrop新曲「Voice」MV公開―!わぁー
やっぱり良い曲だ…(;;)
http://www.androp.jp/voice/



わたしは代官山UNITの場面に出ています。むふふ
Castのページにしっかり名前までのっけてもらってる…!感動
こうやって、素晴らしいバンドの作品に携われるなんて。
その証はずっと残り続けるなんて。
人生に感謝します。


Voice(初回盤)/ワーナーミュージック・ジャパン

¥1,575
Amazon.co.jp







あと、最近あまちゃん観始めました。遅い!笑
いやはー、みーんなおもしろいっていうから、こりゃ観ないわけにはいかないだろうと。


若い頃のわたしは、
売れる前のもの、みんなが知らないけど自分が良いと思うものを探すのが好きだったけど、
「多くの人が認めるものには、それだけの理由がある」ということも
数年前にとあるひとのおかげで、わかりました。



そしたらやっぱりあまちゃんもおもしろかった。笑
クドカン、日本に生まれてくれてありがとうー。



潮騒のメモリーもばっちり予約しました。
やっぱり小泉今日子は素敵。色んな意味でアイドルだ、と実感。
潮騒のメモリー(初回限定紙ジャケ仕様~アナログEP風レトロパッケージ)/天野春子(小泉今日子)

¥700
Amazon.co.jp






Voiceの歌詞と、あまちゃんのミズタクのセリフが見事にかぶって、
じぇじぇ、つながるものだなぁ、と 感動。



そう、君の代わりはどこにもいない、世界中に今ここにしか君はいない。
今ここでこの文章を書けるわたしは、わたししかいない。
君が決める終わりだって始まりだってあるから。