【ココナラ】にてカウンセリング始めました♪
幸せなママになる!親子、夫婦関係のアドバイスします
https://coconala.com/services/297053?pos=2
初めてココナラを使う方はコチラから新規登録するとお得にお使いいただけます!
ハッピーファミリーアドバイザーの
くまがいあつこです♪
主人・クマ夫さん&息子・クマ太郎との3人暮らし。 現在第二子を妊娠
くまがいあつこについてはこちら!
ただいま作成中♪ もう少しだけお待ちください!
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
次の週末、クマ夫さんの友人の結婚式があり、
もともと私たち夫婦とその友人カップルで
飲みに行ったりする仲良しさんなので、
披露宴からお呼ばれしています♡
…が、お嫁ちゃんが
なかなか厳しいご家庭のお嬢さんなので
お堅いお式になりそう、とのこと。
そうなると、こちらもこちらでドキドキ…笑
失礼がないようにと、色々な準備に
先の週末は走り回っていました^^;
さて。
そんな準備のひとつとして、
今日はネイルに行ってきました。
その間はクマ太郎、
保育園での一時保育をお願いしました。
地域のとかを合わせると、実はこれが3回目です。
初めて一時保育お願いしたときとかのことは、また改めて書きますね♡
今後、私の出産時の入院にあたって
クマ太郎を一日保育園に預ける可能性もあるため、
今から慣らし保育として週に1~2回、1回3時間程度をお願いしています。
そんな中、参考にさせていただいたのが
鈴木ひよりさんのオンラインお茶会でご一緒した
山口千怜さんのこの記事。
この記事、本当に超!共感♪
私と同じこと思ってる~!!!と
勝手に嬉しくなっちゃいました☆
私も一時保育の初日から一貫して
千怜さんが挙げているような
”・あなたが大好きだということ
・保育園に通う理由
・安心出来る場所だということ”
というようなことを伝えてきました。
私の場合は、そんなにしっかりポイント抑えて伝えられてなかったかもですけど…笑
特に「大好き」と「大丈夫だよ」は
何度も何度も繰り返し伝えました♡
その甲斐もあってか、
「今日は最初ママと別れる時だけ泣いて
後は楽しくおもちゃで遊べました♪」
と、先生からも褒められました♡
生後数か月でも1歳でも何も変わりはなくて、
ちゃんと伝わるように目を見て
子どもの気持ちを汲みながら伝えることが
大切なんですよね。
まだまだ「ママと離れたくない~><」と
号泣するお子さまと奮闘中のママも多い季節。
ママとしての毎日も楽しんでもらいたいし
お子さんにもしっかり慣れて
沢山の楽しい!を経験してもらえるために、
とっても素敵な記事をシェアさせていただきました♪
それでは、
今日もお疲れさまでした♪
素敵な夜をお過ごしください!
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
くまがいあつこへのお問合せ、お申込みなどはこちらへ♪
https://ssl.form-mailer.jp/fms/446c3a76448937
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
【ココナラ】にてカウンセリング始めました♪
幸せなママになる!親子、夫婦関係のアドバイスします
https://coconala.com/services/297053?pos=2
初めてココナラを使う方はコチラから新規登録するとお得にお使いいただけます!
☆★☆過去のおススメ記事☆★☆
【毎日Happyの種 編】
【節約 編】