【ココナラ】にてカウンセリング始めました♪
幸せなママになる!親子、夫婦関係のアドバイスします
より良い家庭環境を築くために
https://coconala.com/services/297053?pos=2
初めてココナラを使う方はコチラから新規登録するとお得にお使いいただけます!
こんにちわ!
ハッピーファミリーアドバイザーの「くま子」ことくまがいあつこです♪
昨日は1日ゆっくりして、今日は私の実家へ。
クマ夫さんはお仕事のためクマ太郎と二人で、お彼岸のお参りに行
我が家は一応本家なので、春&秋のお彼岸、それにお盆とお正月…
年に4回は必ず親族が集まります。
親族が集まるとなると、
母、兄一家、姉一家、ウチだけでなく、
叔父さん叔母さんたち、従兄弟夫婦、従兄弟の子どもたちまで…
とてつもない人数が集まるので狭い実家がぎゅうぎゅうになります
でも集まれば、亡くなった私の父や祖父母の話をしたり、
この週末は今日がちょうどお彼岸のお中日だったので、皆さんもお
ところで。
赤ちゃんと二人だけで電車を乗り継いで出掛けるのは、身体的にも
皆さんはどうしてますか?
「出掛けるの大変だから…」と尻込みしたり予定をキャンセルされ
私は「これは慣れが必要なんだな」と感じたので、恐れずにバスや
だってね。
二人でお出掛けする機会なんて、これから何回も何回も出てくるじ
どうしても電車に乗らなきゃいけない時にだけ乗る、という具合だ
2〜3歳の難しい時期に入る前に子ども自身も慣れておいた方がラ
なので普段から何気なく使っていれば、いざという時にも安心して
ちょっとした用事であれば余りにもグズり過ぎてダメな場合は休憩
あとはもしグズったとしても「お互いさま」
そういう他人の暖かさも感じながら&感謝しながら、
かく言う今日も、
実家に到着する直前のバスでお腹がすいてグズってしまったクマ太
隣にいたおじいちゃんもギャン泣きしているクマ太郎の顔を「
「ばぁ!」
自分ひとりだけじゃなく、
本当に有り難いなと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
それでは。
今夜も明日も、まだまだステキな週末をお過ごしください。
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
【ココナラ】にてカウンセリング始めました♪
幸せなママになる!親子、夫婦関係のアドバイスします
より良い家庭環境を築くために
https://coconala.com/services/297053?pos=2
初めてココナラを使う方はコチラから新規登録するとお得にお使いいただけます!
☆★☆過去のおススメ記事☆★☆
【毎日Happyの種 編】
【節約 編】