本気を出したら幸せになった! | ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

東京で活動するハッピーファミリーアドバイザーのくま子がお届けする毎日を笑顔で過ごせる「幸せ家庭」を作るコツを無料公開♪ 毎日忙しいワーママでも、悩みを抱える新米ママでも、コツをつかめば大丈夫!一緒に幸せな毎日を過ごしましょ☆

妊活お茶会にてプチセミナーをさせていただきます♪

2017/9/21(木) 14:00~ @東京・新宿

詳しくは http://peatix.com/event/291100

 

こんにちわ!
ハッピーファミリーアドバイザーの「くま子」ことくまがいあつこです♪

 

この土日は地元のお祭りだったのでお神輿を担いできました!

ただ、出掛けていてもブログを更新できるようにと更新予約して行ったのですが、日にちを間違えて入力していたという凡ミス…

_| ̄|○

 

なんということでしょう。。。

おっちょこちょい度は、さすがの私クオリティでした。笑

 

さて。

気を取り直して。

 

宮本佳実さんや細野さとみさん、遠藤絢香さんの言葉の中でたびたび登場する

【人生に本気を出す】

ということ。

 

なんとなく「ふむふむ」と聴いていたのですが、自分がやってみて初めてスゴく「こういうことかー!」の体感があったのでシェアしたいと思います♡

 

 

そもそも。

それまでのワタシ。

・本気出してる気でいる

・やりたくないことには手を出さない

・やらなきゃいけない家事も後回し

・体調が悪い、子どもに手を取られて等やらない言い訳を探している

 

 ↓ そうすると…

 

・やらなきゃいけない事も

・放出したいエネルギーも

・ひいては脂肪も…(笑)

  色んなことが溜まりに溜まって

        気分が“どよ〜ん”

・なんか毎日楽しくない

・このままでいいのか漠然と不安

 

という感じでした。

 

ところが。

8月後半から9月の頭にかけて「今年もあと3分の1!このままでイイの?」的な記事を色んな方が書いているのを見て。

 

また1年が終わってしまうことに危機感!!

 

さて、そんなメッセージをキャッチした私がどういう行動を取ったのか?

なぜ本気になることが出来たのか?

 

ちょっと長くなってしまったので次回ブログでお話しますね!

地元のお祭りでも色々な気付きがあったので、また後日シェアします☆

 

それでは、

今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ☆

 

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

【ココナラ】にてカウンセリング始めました♪

幸せなママになる!親子、夫婦関係のアドバイスしますより良い家庭環境を築くために?

https://coconala.com/services/297053?pos=2

 

初めてココナラを使う方はコチラから新規登録するとお得にお使いいただけます!

 

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

妊活お茶会にてプチセミナーをさせていただきます♪

妊活女子会「みんなで妊活の事話そう!」

http://peatix.com/event/291100

2017/9/21(木) 14:00~

@東京・新宿の会議室にて

参加費:当日1,000円(早割り500円)

 

☆★☆過去のおススメ記事☆★☆

【毎日Happyの種 編】

他人に甘えることは、そんなに悪いことじゃない☆

幸せは毎日のHappyの積み重ね

「快」を当たり前に。

【節約 編】

「大好き」が、節約にも繋がるんです☆

我が家のストックについて

簡単DIYでキッチンをHappyに♪