ご訪問いただきありがとうございます![]()
良ろしければ、昨日の記事もどうぞ
今日も暖かい気持ちのいい天気![]()
春の気分ですね![]()
先日、長男が受験した大学の合格発表第1弾でした!
第1志望としていた国立の受験を諦め、私立に方向転換した長男![]()
関連する過去記事
受験した大学は3校(第2志望=A校、第3志望=B校、第4志望=C校)です
・A校:共通テスト利用、一般選抜(2日間受験)
・B校:共通テスト利用(2タイプ受験)、一般選抜
・C校:共通テスト利用
最初の合格発表はB校
第4志望のC校は押さえというか、今の時点ではあまり行きたい気持ちがないようで、このB校はどうしても受かっていて欲しい、イヤ、合格していないと困る大学![]()
合格発表が夕方という、何とも落ち着かない時間帯![]()
その日は考えないようにしていても、落ち着かずソワソワ
定刻の5分前に長男の部屋へ行き、一緒に長男のパソコンで確認することに![]()
こうゆう時の1分ってもの凄く長く感じるの不思議ですよね???
時間になり、オンライン合否案内の確認ボタンをクリック![]()
一瞬、何処に書いてあるの?と目が泳ぎましたが、左の方に「合格」の文字!!!
改めてスマホで確認した時の画面![]()
長男の手を掴み握手しながら、「おめでとう~
」と
掴んだ長男の手、メッチャ手汗が半端なかった![]()
長男:「はぁー、良かったー」
「ここがダメだったら、A校は絶対ダメってことだから、ほんと、良かったー!
この合格発表の瞬間が、試験より1番緊張するわー」と
今回発表のB校の共通テスト利用は、英検のスコアを活用出来たり、高得点の教科で合否判定など、長男にとって利点の多い合否基準
共通テストリサーチの判定も「A」だったので、大丈夫とは思っていたものの、やはり確定ではないので、この「合格」はとても嬉しかったようです![]()
関連する過去記事
物理が初見の問題だったと自信のなかった一般選抜も「合格」をいただき、終わってみれば出願したB校の試験はすべて「合格」でした![]()
関連する過去記事
A校の発表よりもB校の発表の方がプレッシャーになっていたようで(万が一、全落ちしていたらと不安だったよう)、そのストレスから解放され、気が楽になった長男![]()
ワタシも、ホッとひと安心です、本当に良かったー![]()
次は、国立を諦めた時点で第1志望となっている、A校の発表←これはこれでやっぱり緊張するわ![]()
まだ、後半戦が続いている受験生の方もたくさんいますよね![]()
友人のお子さんもまだ闘っている真っ只中![]()
どうか、受験生みんなが本番で力を出し切れることを祈っています![]()
あと少し、頑張れ!!!![]()
卒業式・入学式のスーツ探し中




