庭の梅と埴輪展と大学生のキャンパスメンバーズと。 | はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

育児を120%楽しむために。牛乳パック ペットボトル トイレットペーパーの芯で 親子で簡単リサイクル工作(手作りおもちゃ)。
折り紙、絵本読み聞かせ、リコーダーアンサンブル、コーラスの話題も。土偶と埴輪が好きです。

こんにちは。久しぶりのブログ更新です。2月に梅の花を見に行ったこを書いてから、3ヶ月以上経ちました↲°o°↱


今日のブログは、3つの話題。


1)梅の木を庭に植えたこと


今年の2月は、あちこちに梅の花を見に行きました。あまりにきれいで、家でも梅の花が見たくなり、3月はじめに、ホームセンターに梅の木を買いに行き、庭に植えてしまいました〜!

これは、3月はじめの写真です。↓

そして、これが今。↓
〈2024年5月10日撮影〉

大きさが分かるように、

挂甲の武人埴輪(けいこうのぶじんはにわ)のぬいぐるみ「はにゃまる」(私の友人がつけてくれた名前です)と一緒に写真撮影。

梅の木は、庭に2本ないと、花粉がつかないから?!実がつかないとか。

今、緑色のかわいい実が1つなっていますが、これは、ホームセンターで梅の花が咲いている時に買ってきたので、

近くで売っていた梅の花の花粉をもらっていたのでしょうね。


2022年の国宝展で挂甲の武人埴輪ぬいぐるみを買った時のブログは、こちらです。↓


2)トーハクの埴輪展が楽しみ!なこと


なんと、その上野の国立博物館トーハクで、今年の秋に埴輪展が開催されます。

今から楽しみで楽しみで、たまりません!

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 

特別展「はにわ」

(トーハク平成館 特別展示室)

2024年10月16日(水)~ 12月8日(日)


先日、東京駅の東京ステーションギャラリーにエドハクの浮世絵の展示を見に行った時に、はにわ展のチラシをもらってきたので、熟読しました↲°o°↱

ずっと修復修理していた、踊る埴輪ちゃんたちも、お披露目されます。
楽しみです。

企画展のグッズも楽しみ!
最近は、美術館や博物館のミュージアムショップで、かわいいグッズがいろいろ売っているので、ついつい色々買ってしまっている私です。

トーハクの特別展のページ


☆トーハクの学芸員さんへ☆

私が考えた「踊る埴輪折り紙」を

はにわ展の、子ども向けワークショップなどで、是非使ってくださいね。

連絡待ってま〜す!

(と、たぶんムリだけど、いちお書いてみました↲°o°↱)


踊る埴輪折り紙の折り方

☆はにわおりがみ☆origami haniwa

https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12598893026.html


3 大学生は国立博物館の常設展示が無料かも!なこと


そして、おまけ情報ですが、

「キャンパスメンバーズ」の大学に通う大学生は、トーハクの常設展示は、学生証で無料です。


歴史や美術を専門に学ぶ学科の学生は、知っていると思いますが、

それ以外の学部の学生は、知らないひとが多いのでは?


気軽に何度も行ってみてくださいね。

けっこう色々な大学が加入しています!


私も、昔大学生だった時には、無料で、何度も何度も国立博物館に通っていました。

理系学部のうちの息子、たぶん知らないと思います。もったいないな〜。


お金をかけないデートにも、オススメですよ!

おすすめのデートスポット

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

国立博物館や国立美術館に学生証で入れるキャンパスメンバーズ、

自分の大学(お子さん、お孫さんの大学)が対象か、一度チェックしてみてくださいね。


国立博物館キャンパスメンバーズ


国立美術館キャンパスメンバーズ



♪おまけ♪

七夕飾り かわいい星の子

https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12744083209.html


七夕飾り 五色の短冊とは

https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12597001112.html


手作りおもちゃ まとめ

https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12670432408.html


バラの花がきれいな季節ですね。

新宿御苑のバラも、神代植物公園のバラもキレイでした。

神代植物公園の年間フリーパスポートを買ってしまったので、何度も見に行っちゃいます。

・・
それから、
前回のブログで書いた、帯状疱疹ワクチンのことですが、
ワクチン2回目は、コンサート終わってから、4月末に受けに行ってきました。
結局、2回目も38度5ぐらいまで熱が上がって、ワクチン打った日の夜中は結構ツラかったです。
でも、これで10年間は帯状疱疹にかからない「はず」です。
補助が毎回1万円出ましたが、
自己負担12000円✕2回=24000円でした。
ちょっと高いですよね。

あと、リコーダーコンサートも、大成功でしたよ!
ブログが久しぶりすぎて、書きたいことたくさんありすぎですが、今日はここまで。

今日もいいお天気です。


久しぶりのブログ、最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
はにゃ!