天然の「モノビジョン」かも!”白内障手術④レンズを決める” | はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

育児を120%楽しむために。牛乳パック ペットボトル トイレットペーパーの芯で 親子で簡単リサイクル工作(手作りおもちゃ)。
折り紙、絵本読み聞かせ、リコーダーアンサンブル、コーラスの話題も。土偶と埴輪が好きです。

こんにちは。
今日の東京はくもり。猛暑でないのは助かりますが、明日からまた37度になるらしいです↲°o°↱
今日は、千の鈴さんの、
「白内障手術4 レンズを決める」というブログ記事をリブログさせていただきます。↓
白内障手術のことが、とても良く分かるブログ記事です!ご興味ある方は、是非読んでみてくださいね。

今は、白内障手術では、
「濁った部分を取ると同時に、水晶体に変わるレンズを入れるのでその焦点距離を選べる」そうなのですが、

「わざとガチャ目にして広範囲の焦点を片目ずつで補う」という
「モノビジョン」
というやり方が流行っている、とのこと。

千の鈴さんのブログを読んで、
わたし、たぶん、今、
天然の「モノビジョン」状態なのだと思いました。

私は、もともと両目ともに1.5だったのですが、高校3年生の時に、急に左目だけ近視になり、
若い頃は、左にだけ度が入った眼鏡をかけていました。(右はただのガラス、という眼鏡でした。)
左目にだけ使い捨てコンタクトレンズを使っていたこともあります。

その後、右目の視力も少しずつ落ちてきて、両目に度が入った眼鏡をかけていましたが、かなり左右に度の差がある眼鏡でした。
いわゆる「ガチャ目」です。
立体眼鏡、3D映像、双眼鏡などが見づらくてイヤだな、と思っていました。

が、アラフォー、アラフィフになり、なんとなく老眼っぽくなってきた頃、
「あら?メガネ、必要ないかも」
と、思うようになってきたのです。

外を歩いて遠くを見ることも、パソコン作業やリコーダーの楽譜を見ることも、メガネなしで大丈夫になったのです。
たぶん、遠くを見る時は右目、近くを見る時は左目と、自然にモノビジョンになっているのだと思います。
今は、メガネなしで生活できて、便利です。
アラフィフおばちゃん、最高!!

とは言っても、
小さい文字のものを近くで見るとき、文庫本の読書、スマホでブログを書く時(まさに今です!)は、少し前から、老眼鏡を使っています。
・・
白内障になると、
「古くなってくすんだクリアファイル」のような見え方になる、とのこと。

私は、今のところ、白内障は大丈夫そうですが、
「紫外線や太陽光線が白内障を進める原因にもなるらしい」とのことなので、私も今から気をつけようと思いました。

☆おまけ☆過去ブログより

ぶんぶんゴマ(びゅんびゅんゴマ)☆牛乳パックとタコ糸で☆手作りおもちゃ・簡単工作

簡単工作☆ゼリーカップやプリンカップで「手作り風鈴」夏休みの自由工作にも!

☆簡単工作☆紙コップとストローとビニール袋で「びっくり箱(びっくりコップ)」<手作りおもちゃ>

川原の石を調べてみよう<岩石や鉱石のこと>身近なところで簡単に!夏休みの自由研究にも!

ダイソー素焼き調ねんどで埴輪やうさぎを作ってみました☆

夏休みの宿題の読書感想文(作文)を上手に書くコツ

夏休み宿題用☆工作・自由研究ネタまとめ

手作りオニヤンマ☆虫除けになるかな(トンボのペーパークラフト、おにやんま君風)

・・
私、2023年9月10日のリコーダーコンサートに(数曲だけ)出演します。↓
ルネサンス・バロック音楽、古楽器やリコーダーにご興味ある方、いらっしゃいますか?チケットご希望の方は連絡くださいね。(いないかな〜?!)
詳細は、リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコHP(私が作っているHPです)に。↓


今日は、目と眼鏡と視力のお話でした。
私は、毎日、アメブロの皆さまに色々なことを教えていただいています。
ありがとうございます!
はにゃ!