昨日の貸切宴会

前回とメンバーさんが違っていたので

メインは前回同様の

『ラム肉ロースト』

にしました。



がっつり食べ尽くし🍖


ご参加の皆様

ありがとうございました❗️


本日の目新しいメニューとしては

『キャロットラペ』や

『イサキのポアレ』

がございます。



あと、ご要望の声が出ていた

『トマトの冷製カペッリーニ』

をメニューアップしようかと。


日曜営業は12時から20時まで。


明るいうちに飲んで

暗くなったら寝る💤

経済的です(笑)


ご来店お待ちしております^ ^



昨日はテイクアウト用プリンが

2個とも無事お嫁に行きました。



お持ち帰りしていただく時に

専用の箱が無いので

バタバタしました。


箱も用意した方がいいんでしょうねぇ。



やる事満載ですが

本日は貸切宴会です。


ご来店の皆様に

喜んでいただける事に

集中します。



通常営業に復帰しております寺田屋です。

 

昨日アップしました

7月13日(日)17時からの

『マキコレワイン会』

 

早速、昨日一名様の参加表明がございました。

ありがとうございます。

 

 

コラボイベントなので

主催者さんと連絡を取り合っていますが

既に9名ほどお集まりとの事でした。

 

参加を検討中の方がいらっしゃいましたら

是非お早めに〜。

 

2005teradaya@gmail.com

公式LINE ID : 804duzbh

 

その他のイベントとしては

「家に、使わないけど捨てられへんもんがあんねん」

「さらやねん」

「寺田屋でバザーやってくれへん?」

と言うお声をいただきました。

 

今の寺田屋なら不用品を置いておく所もあるし

「いいよ」

と二つ返事。

 

まだ日程は決めておりませんが

家に

「使わないけど、捨てるに惜しい」もん

がある皆様、

その断捨離ちょっと待って🖐️

 

とりあえず寺田屋に

持って来てくださってもいいので

捨てないで下さいね。

 

近日中に『バザー』の日程と

寄附をする団体を決めたいと思います。

 

さて、寺田屋のお料理のお話。

 

 

好評をいただいている

『大人のプリン』

 

今まで型から抜かないといけないので

テイクアウト不可だったんですが

やっとテイクアウト可能な状態で

試作することが出来ました❗️

 

 

もちろん蓋も出来ます。

 

ちょっと寺田屋のオリジナルシールを

貼ってみました。

 

うん、これはちゃうかな(笑)

 

 

今日ご用意出来るのは2個だけですが

今後はまとまった数のご予約も承れます。

 

とりあえず今日から

大人のプリンありますから

食べに来てね。

 

花の金曜日もオープンは15時

21時までご来店お待ちしております^^

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

 

 

一週間以上バタバタと

変則営業をして来ましたが

今日から通常営業に戻ります❗️

 

ご心配をおかけし

お見舞いのメッセージをくださった皆様

ありがとうございました。

 

早速ですが、来月開催する

コラボレーションワイン会についての

お知らせです。

 

 

寺田屋ではワインは主にビオワインを使ってまして

ハウスワインの390円のものが

何とマキコレ❗️

 

この凄さをお伝えするには

まず「マキコレって何?」ってお話なんですが

以下の説明文にもあるように

昔ながらの手間ヒマをかけた

農薬や化学肥料を使わない

補糖などを行わない

自然に醸したワインです。

 

 

酒屋さんの紹介で

主催者の山村さんと言う女性がご来店され

その日のうちにコラボワイン会の開催が決まりました。

 

何が凄いって

山村さんってワインバーをやっているわけでも

インポーターでもなく

単なる「マキコレファン」なんですよ。

 

愛だけで数十回のワイン会を

開催しておられる。

その情熱に頭が下がります。

 

お料理がいろいろ出て

ワインも6〜7種類飲めて

込み込みで1万円(税込)。

 

マキコレを一度飲んでみたかった

と言う方にはぴったり。

 

ワインが足りないぞ、と言う

大酒飲みさんには

マキコレ・ハウスワインを

チェーサーにして頂けばOK赤ワイン

マキコレが薄まりません(笑)

 

参加表明はfacebookからでも

メールでも大丈夫です。

 

公式LINEは

ID : 804duzbh

で検索して下さい。

 

Instagramでも連絡は取れます。

 

 

寺田屋ではハウスワインがマキコレ、

しかもイタリア産とフランス産(590円)の

2種類あるので

ハウスだけでも結構な充実ぶり何ですが

ボトルワインも置いております。

 

誰も見てくれませんが

5000円均一価格で

メニューにも載ってます😂

 

今のお勧めはイタリア産のフリザンテシャンパン

 

 

フレッシュな清涼感のある微発泡ワインです。

 

自家製のハムを使ったサラダや

木の子マリネ、ピクルスなどをつまみながら

飲んでいると

蒸し暑さを一瞬忘れさせてくれます。

 

6月も後半から

本当に凄い湿度ですもんね💧

暑さに負けずに頑張りましょう。

 

では本日も15時オープン

21時までご来店お待ちしておりますねこへび

 

image

 

大阪に帰って来ております。

 

今日はシェフの手術から

約一週間が経ち

午前中に検診に行って来ました。

 

術後の経過は順調とのことで

ひとまず良かった良かった。

 

今日も部分麻酔をしての処置が行われ

まだ流石に痛みはあるようですが

シェフは元気です。

 

処方も抗生物質だけ。

二年前のように

眠くなる薬は出ませんでした。

 

 

旅先で出会った猫ちゃん。

 

ふっくらしてるし、怖がらないし

飼い猫かな?

と思ったけど桜耳です。

 

 

これから暑くなるから

ノラ生活も大変でしょう。

 

私たちも余り無理は禁物。

 

とは言え、明日から通常営業に戻ります。

 

これから買い出しと仕込み。

明日から宜しくお願い致します。

 

image

シェフの療養を兼ねて

休暇中です。


何度も繰り返し書いて恐縮ですが

去年の寺田屋再開準備からこっち、

資金繰りとシェフの体調

店内の設えに関して

どれもこれも大変過ぎて

生きた心地がしませんでした💧


寺田屋は何もかも手作りなので

休みの日も仕込みをしており

実質お休みはありませんでしたが、

そんな事はどうでもいい。

そんなもんだから、

飲食の仕事と言うものは。


早く「仕込みと営業だけ出来る

環境にならないものか」

と祈ってました。



温泉が心身に沁みます。


ここのお湯、極上✨



明日はシェフの一週間後の検診。


どうか順調に回復が進んでいますように。



ワンオペ営業を終え

シェフの療養を兼ねて

休暇中です。



和歌山の某所。


持ち寄りのご飯。



寺田屋開業以来

初めて深呼吸したような

気分になってます。


実際に、去年の12月から

寺田屋に1歩も入らない日は

昨日が初めてでした。



営業再開は

6月26日(木)からになります。



昨日のトークイベント

 

15時スタートで18時まで

と言う設定で始めましたが

結局終わったのは19時過ぎ。

 

長時間お付き合い頂きまして

ご参加の皆様

ありがとうございました❗️

 

 

反省点としては

ワンオペで「喋る」ことと

「料理提供」は流石に難しい。

 

ましてや「片付け」をしながらなど

出来ようもない、

と言うことで

やっぱり誰かアシスタントをお願いする

べきだったなと。

 

 

観客はたったの7名様。

上演時間は4時間。

 

これだけで疲れ果てて、出涸らし💧

 

どれほど疲れたかと言うと

終わった後に「お酒が飲めない」ほど。

基準そこ?(苦笑)

 

舞台役者や

全国をプレゼンして回っておられる

コンサルティングの先生が

お客様に数名おられますが、

改めて凄いなぁ。

 

さて、今日から25日まで

シェフは療養、ワタクシは休暇に入ります。

 

26日から宜しくお願い致します。

 

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

昨日も女将のワンオペ

タラタラ営業に

お付き合い頂きまして

本当にありがとうございました。

 

エビフライもハンバーグも無い寺田屋に

果たして存在価値はあるのか❓笑

 

わざわざご来店いただいた皆様には

感謝してもし切れません。

 

 

さあ、本日はご予約の方のみの

女将の「何でも聞いてね」トークイベント。

 

喋りながら料理出すって

まあ、普段からやってはいるものの

完全に一人です💦

 

現在、メニューと段取りが頭の中を

ぐるぐる回っております(*´ω`*)

 

 

それと、一人でやっていると

料理写真を撮る余裕ってないもんですね。

 

紫陽花写真で失礼します。

紫陽花、見に行きたいな〜。

 

それでは本日ご参加の皆様、

15時にお待ちしております。

 

どうぞお手柔らかに(笑)



 

下矢印Instagram

 

 

寺田屋は現在ワタクシ

女将一人のワンオペ営業中。

 

シェフは副鼻腔炎の手術後の療養期間で

お休みをいただいております。

 

久しぶりのワンオペで

ちょっと張り切り過ぎました。

 

 

あれもこれもやっちゃおう!

とメニューが増える増えるアップ

 

 

で、蓋を開けてみれば

昨日のお客様は3名様のみドンッ

 

常連のお一人様女子ばっかりで

途中からただの飲み会になりました😂

 

 

女子会では

『取り寄せチーズの盛り合わせ』をシェアしたり

『バケット&スペシャルオリーブオイル』を

シェアしたり。

 

これもう寺田屋の鉄板の状態。

 

オリーブオイルは、最初はそのまま、

途中からピンク岩塩を入れて

ワインのアテにしちゃう。

 

 

「酒のアテ作らせると天才やな」

とお褒めの言葉を頂きましたww

 

リクエストで作った焼きそば。

 

 

ジャンクな食べもんではあるものの

お肉は「八鹿豚」って言う但馬のブランド豚、

玉ねぎは淡路産、

青のりは四国のちょっとええヤツ

と、それなりにこだわって

やっぱり褒められた。

 

わーい🙌

 

今日は沖縄のジャンボピーマンも

入れちゃうよ。

 

 

元々寺田屋は

ワタクシ一人で始めたお店。

アテ料理を作るのはイヤじゃない。

 

ただ普段はフレンチ修行をしたシェフがいるのに

隣で私が焼きそばを作るのもどうかなー

と思っているだけ。

 

シェフがいると

皆さんやっぱりパスタが食べたい

となりますからねぇ。

 

テイクアウトも変わらず

承っております。

 

自家製のハムや

牛肉のしぐれ煮は

事前にご予約いただけると

シーリングしておきますよ↓

 

 

そしていよいよ明日21日(土)は

『ブログに書けないこと喋ります、

何でも質問して下さいトークイベント』ww

 

15時スタートで、18時まで

お任せ料理と飲み放題で8000円です。

 

食材は豊富にあるし

結果的にはかなりお得な

イベントになると思います。

 

私だったら参加する(笑)

 

ご予約はメールやLINEでどうぞ

2005teradaya@gmail.com

 

公式LINE ID

@804duzbh

 

まずは本日の花の金曜日

オープンは15時、

21時までお待ちしておりますねこへび

 

下矢印インスタグラム

 

 

 

下矢印ホームページ