傷つきやすいのは、私が弱いからなの? | HSP繊細で頑張り屋の女性が思考グセを改善してシンプル自分軸に整えると笑顔とHAPPY♡が連鎖する♪

HSP繊細で頑張り屋の女性が思考グセを改善してシンプル自分軸に整えると笑顔とHAPPY♡が連鎖する♪

【HSP繊細な頑張り屋さんのための自分軸整理】悩みを1つ解消しても次々生まれる悩み。根っこを解消して、悩みも生きづらさも解決。自己否定をしないでありのままの自分に優しくなれる自分軸を整えます。


しあわせの土台づくり

自己肯定感を育てませんか?

ゆきこですラブラブ

ジュース


  傷つきやすい私は、弱いの?


他人からの心無い言葉で

傷つくこと


ありますよね。


繊細で優しいあなたは

きっと


他人に対して


そんな傷つけるような言葉は

投げかけないと思います。



でも、世の中には

平気で

きつい言葉や

見下すような言葉

攻撃的な言葉を使ってくる人がいて


傷ついてしまうことがあると思います。



あなたが傷つくのは、


決してあなたが弱いからではありません。


むしろ

その言葉使ってしまう人のほうが

本当は弱いのだということを

知っておきましょう。



他人を傷つけるような言葉を使わない

という強さを

あなたは持っているのです。



それに

あなたが、傷ついてしまうのは

とてももったいないと

思います。


傷つくと、

あなたのエネルギーが下がり

そのままだと、あなた自身が

どんどん弱まってしまいます。



人には

周りの騒音がうるさくても

聞きたい音だけを聞き分ける

能力があります。


だから、聞きたくない言葉は

騒音だと思えばいいのです。



私は

高校生のころ、

歴史が苦手で

歴史の先生の言葉は

何一つ耳に入って来なかったし


親の説教が長くなったら

途中から

聞いてるふりして

他のこと考えていました。


ちょっと話がズレてるかも

しれませんが、

少しヒントになりませんか?



聞きたくない音は

騒音、雑音として

処理して


聞こえてはいるけど

脳に届かない


という状態にしてしまえば

うるさいだけで

心には何のダメージも無いのです。


かと言って

そう簡単にこの技を

身につけられないのですが、


練習すれば身に付きます。



相手がもし

刃物で襲ってきたら

どうしますか?


何もせず

グサッと刺されて


傷つけられた、、、ショック


とは、ならないはずです。


私が悪いのかな、、、


とも思わないはずです。


絶対に


逃げるか

避けるか

やり返すか

防御するか


すると思うんです。


いずれにしても

無防備に

真正面から受けるなんてことはないと

思うんですね。


だから、

攻撃的な言葉に対しても


ちゃんと

逃げるか

避けるか

やり返すか

防御するか


しないといけないんです。


自分を守るために。


そして、

自分いけないのかな、、、

なんて思う必要も


全く無いのです。






最近のオススメ記事♡


心の穴は埋まりますか?



頑張り屋、完璧主義、几帳面なママの子育てが、苦しくなる訳


 

 何もかも辛くてしんどい、というあなたに試して欲しいこと

 


 

 

 

自己肯定感の育て方について説明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自信がない

自分を好きになれない

ダメな自分を許せない

何でも自分のせいだと思いがち

何も取り柄がないと思う

消えていなくなりたい

 

そんな自分を

変えたい!!

 

下矢印

下矢印

下矢印

 

私と一緒に

リバウンド無しの

しあわせ体質へ改善

しませんか?

 

ドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツ

 

心の穴が驚くほど埋まる♡

ネガティブだって大丈夫♪

大人の自己肯定感は

自分で育てる!

がんばるママと先生のための

心の休憩所


 ゆきこ✿(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ

 

 

 

 

サムネイル

私の願い

 

しあわせなママを増やして

しあわせな子育てを

 

しあわせな子育てで

しあわせな子どもたち

 

 

しあわせな先生を増やして

しあわせになるための教育を

 

しあわせになるための教育で

子どもたちも

しあわせになる方法を身につける

 

 

しあわせな子どもが増えることが

みんなのしあわせにつながる

 

温かくて

思いやりがあって

愛と感謝で満たされる

みんなが

大切な存在だと

思える

そういう社会に

少しずつでも

近づいていきますように