横浜市のライフオーガナイザー®︎

ノナカフミエです。

 

 

 

こちらでもご案内したチャリティイベント

(東京会場)

が終了しましたキラキラ

 

 

今回は 登壇されたのは

 

 

下村志保美さん

こま田のぶ子さん

川鍋裕子さん

 

 

の三名の先輩ライフオーガナイザー

 

 

どなたのお話も

今すぐ帰ってお片づけしたくなる

ワクワクする素晴らしいセミナーでした爆笑

 

 

 

そして、実は、私

チャリティ終了後の

ライフオーガナイザーの懇親会

幹事として数ヶ月活動していましたキョロキョロ

 

 

東京会場は全国16会場の中でも

もっとも規模が大きく、

また、ケータリングでの懇親会とのことで、

なかなかのボリューム💦

 

 

面識のない期の近い

新人オーガナイザー5人で

LINEとスプレッドシートを駆使した

イベント企画作業は初めは順調に進まず

どうなることかと思いました💦

が、

そこは全員ライフオーガナイザー 笑

 

無事オーガナイズでき、

当日の懇親会は大成功キラキラ

 

運営面で気付いた点は

次回担当する方々へ向けて

引き継ぎ資料として残せたらと

話しています

 

 

私個人としては

二人の子どもが新しい環境の中

自身のクローゼットオーガナイザー

認定講座もあり

大型連休での帰省があったりと・・・

盛りだくさん

 

気候も不安定で二人の息子は

順番に体調を崩し、、、

私が忙しくしているせいもあるなと

子ども達には申し訳ない

気持ちでしたが

 

でも、やはり、

チームだから出来たこと

チームでしか味わえない達成感は

久しぶりの感覚で

とても新鮮でしたおねがい

 

 

何より、当日、懇親会で

先輩方が楽しそうに寛がれている

様子を見せていただき

美味しかったよ楽しかったよ

とお声を掛けていただき

それが何よりのギフトとなりましたキラキラ

 

 

コミュニケーションの難しさも痛感し

あの時こんな風に伝えたらよかったなとか

色々と反省することも含めて

とても貴重な経験をさせていただきました

 

 

そして、イベント直前には

みんなの底力がすごくて 

ただただ圧倒されるばかり

 

 

本当にいいメンバーに出会えたな

と、感謝の気持ちでいっぱいですおねがい

 

<メンバー紹介>

しらいしまいさん

鈴木智子さん

せいみやめぐみさん

八木真里子さん

 

 

 

 

 ここで一度、大きな区切りが付いたので

また自宅のオーガナイズを進めています

 

 

ゴミゼロの日までに何とか終えたい…!

 

またブログでご報告しまーすニコニコ

 

 

⬆︎しらいしまいちゃんの手作りプロップス!!

    大好評でした♪

    そして、5人中4人が利き脳、左右脳爆笑

    プロップスは千葉のチャリティでも

    活躍させていただくことになりましたー!