ノリディ、9シート目終了。 | 専業主婦からシングルマザーになってもうた。~心の観察日記

専業主婦からシングルマザーになってもうた。~心の観察日記

職なし家なし貯金なしでスタートしたシングルマザー生活。おまけに自律神経失調症持ち。
公営住宅に移り住み、非正規雇用のまま二人の子供を借金無しで私立大学に通わせました。
現在はアラフィフとなり、自分の内面と向き合うこととライフワーク探しに奮闘中。

日々、幸せに向かって前進する皆さんへ。

 

お越しいただきありがとうございます。

2人の子供を育てるシングルマザー、

自分調整実践者のFutakobuです。

 

自分癒やし年表は随時更新しています。

 

 

◆最近の人気記事 ベスト3

 

プレ更年期の不調(PMS)を軽減するために、日本では認可外の黄体ホルモン剤(ミニピル)を服用した体験を綴っています。

※ミニピル自体は避妊薬です。副効用的に生理が軽くなるなどがあります。

 

最初から読みたい方はテーマ「」からどうぞ。

 

 

今回は「9シート目も終わりましたが…」ってお話。

 

 

現在、10シート目に入りました。

 

image

 

ですが、8シート目途中からPMSと眠気がダラダラと続いて。

9シート目始めから出血。

これが3週間も続き。

 

やっと先週終わり、少しずつ体調も戻りつつあるのかな?と思っていたのに、また3日前から徐々に頭痛と腰痛、倦怠感がガーン

 

イヤーな予感がしていたら。

また出血が始まり。

痛みも治まらず、鎮痛剤服用の日々。

 

結局、1ヵ月のうちで出血がない日が1週間しかなく。

PMS含めたら1日くらいしか元気な日がなく。

 

そろそろノリディの休薬を試した方がいいのかしら。

 

更年期のせいだけじゃないだろうけど、精神状態も相当悪いです。

 

困りました。

 

この調子だと夏の暑さにも自律神経が対応できず、夏バテコースまっしぐら。

 

なんとか持ち直したいところです。

 

 

とはいえ、痛み自体は市販の鎮痛剤で9割は抑えられるので、以前に比べたらこれでも寝込むことも減り。

(先月は寝込んだけど。)

 

やっぱり自分にとってはミニピルを続けていてよかったなとは思っています。

あとは血液検査の数値とかぐらいですかね。心配なのは。

 

 

それでは

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

◆子連れ離婚したい人が気になるだろう記事

 

 

海外の高品質なサプリメントやスキンケア用品、健康食品がお得に購入できます。

40ドル以上買えば送料は無料。

 

紹介コードを貼っておきますね⇒ AON8174

こちらのコードを使うと初回は全商品5%オフになります。