「圧強めなマウント族」の対処法(*^-^*) | 40代50代☆職場人間関係★豊かな第二の人生/人間関係改善コーチ&量子心理セラピー®

40代50代☆職場人間関係★豊かな第二の人生/人間関係改善コーチ&量子心理セラピー®

《40代50代》わずらわしい人間関係から心身リセット!【思いこみからの解放】第二の人生やりがい感じる笑顔ステキなアラフィフ女性にシフトチェンジ♡

 


「ガマン」「気疲れ」「自分責め」
全部スッキリ解消乙女のトキメキ

 

 

わずらわしい人間関係から

心身リセット!

 

生きがい感じる人生を創りたい

40代50代の女性を応援する

 

『人間関係改善』メンタルコーチ★ 

量子心理セラピストはぎわらBABAです^^

 

 

《期間限定》
公式ライン登録 特別プレゼントプレゼント

 

右矢印速攻 ミラクル引き寄せ 赤薔薇

《開運画像(写真)》を

1枚プレゼントプレゼント

 

 

たった数分!遠隔調整で
不登校の子供さん自主的に登校拍手

40年以上やめられなかったタバコ禁煙に大成功アップアップ

 

その他うれしいご報告もり沢山
『チャクラ調整(浄化)』
 

 

「なぜ、あのタイプの人と上手くいかないのか・・・」
「つい強がってしまい後で後悔・・・」

「いつも気持ちに余裕がない・・・」

人間関係

『タイプ別診断表」
をプレゼント!プレゼント
etc.

友だち追加

 

 

さて、

 

 

アナタの職場に

 

仕事できるけど

圧強っ( ゚Д゚)

 

っていう

 

「マウンティング」

おばさん&おじさん

いらっしゃいますか??(^^ゞ

 

 

 

 

普段は、

下の人に対して

気にかけてくれたり

面倒を見てくれている

ように見えるけど

 

 

 

・すぐ感情的に反応して

小さな事でも持論をまくしたてる

 

・こだわりが強い

 

・全てにおいて圧が強い

 

・実は避けている人も多し

 

 

って人。

 

 

 

あからさまに

イヤミをいう人もいますが

 

 

そこには

「自分と

どうして考えが違うのか??」

「どうして、私を通さないのか?

(耳に入れないのか)」

 

 

 

・・・つまりは

 

 

優遇されない状況が

我慢できないタイプショック

 

 

 

 

 

このタイプって

職場のみならず

 

 

友だち同士

ママ友の集まり

児童会の集まり

 

などなど・・・

 

 

いろんな場面で出没して

 

 

ぶっちゃけ

マジめんどくさいえーんえーん

 

 

 

 

例えるならば・・・

 

お山の大将ウシシ

 

 

 

 

 

 

では、なぜ

人は

マウントをとろうとするか????

 

 

 

それは、

 

この部署、この職場で

1番エライって思っていますから

 

自分が強いと言うことを

証明したいがため

 

周囲を

(自分より弱いと判断した人)

 

支配下に置こうとしているんですから。

 

 

 

 

そこには

 

「みとめられたい!!

「価値ある存在だ!!!!

 

 

という人間が本来もつ

 

承認欲求を

必死に満たそうとするため

 

 

だから

ムチャクチャ面倒くさいし

ウザいんですよおいでおいで

 

 

 

 

 

(私、どこに行っても

マウントに合いやすいタラー)

 

思っているアナタびっくりマーク

 

 

 

 

「仕事だから」と

表面上頑張って

合わせようとするけど

 

 

 

相手の圧に負けて

 

思うように

上手に行かず

 

 

相手にも自分にも

モヤモヤして

 

落ち込んで

なかなかそこから

抜け出すことができない(T^T)

 

って悩んでいませんか??

 

 

 

 

実際、

 

マウントしてくる相手が

イヤ!嫌い!苦手!!

 

という皆さんは

 

 

ネガティブ思考に

落ち込んでしまう自分を

何とかしたい!!

 

 

っていうのが

本音ではありませんかね

 

 

 

 

 

 

で、

結論からいうと

 

「極力関わらない」

 

これが1番!!!!

 

 

・・・

 

・・・

とは言え

 

 

職場では

それができないんです(T_T)

 

 

 

って方のために

 

 

 

今回はもう少し

具体的な対処法を

2つお伝えします♡

 

 

 

この2つは

 

以前はぎわら自身

実践して

 

 

上から目線で

話をしてくる

ネチネチした話をする相手が

 

 

次第に

私にマウントすることを

やめた(あきらめた)方法ですので

 

 

試してみる価値ありますよ爆  笑

 

 

 

 

 

といっても

特にむずかしいこともなく

ムリする内容ではありませんので

 

安心してくださいウインク

 

 

 

 

 

まず1つめは

『スルー言葉を使って受け流す』

 

 

マウントしたい人は

 

自分のすごさや

自分がどれだけ苦労したかを

自慢したくてしかたありません

 

 

そのために

アナタを自分の土俵に

引きずりこもうと必死になって

誘うワケですダッシュ

 

 

そこで

大切なのは

 

相手の価値基準

飲み込まれない様にすること

 

 

 

間違っても絶対ぜったい

 

 

私の方がスゴイ!

とか

私の方が大変なのに!!

 

 

って事実であっても

張り合わないこと!!!!

 

 

 

泥沼化まっしぐらドクログラサン

 

 

 

 

「へぇ、そうなんだ」

「そうだったんですね」

「なるほど」

「それはよかったですね」

 

といったスルー言葉を使う

 

 

その反応が

何度も繰り返されると

 

相手は、アナタへ

マウントするような言葉をかけること

 

 

ホントおもしろいぐらい

なくなっていきます爆  笑爆  笑

 

 

 

 

2つめは

『褒める、褒めまくる』

 

 

 

 

まず前提として

マウントしてくる人は

 

自分に自信がなくて

他人からの賞賛がないと

生きていけないタイプです

 

 

*「できる、できない」という

評価軸をもっている人の特徴

 

 

 

なので

褒めることで

相手は気分良くなり機嫌がよくなりますアップアップ

 

 

でも

そんなことしたら

 

調子に乗ってくるんじゃないかと

心配になりますよね

 

 

 

大丈---夫!!!!

 

 

 

散々自慢してもらい

 

いざという時に

仕事を任せることができますからニヤリ

 

 

 

○○さんにしか

この仕事できませんよ

ぜひ、お願いします<(_ _)>

 

 

って言えば

良いだけですから笑い笑い

 

 

 

 

いかかでしょう♪

 

 

 

もしかして、

1回で上手くいくって思っています??

 

 

であったら

余程、自分に自信があるんですね笑い泣き笑い泣き

 

 

 

上手くいかなくて

当たり前飛び出すハート

 

 

 

その人その人にあった

コツありますから

大丈夫ですよグッグッ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

では、またバイバイ

 

 

 

 ※《ご感想》

仕事の悩み事や、

夫からの暴言なども即!消えてびっくりヽ(゚∀゚)

 

 

 

 星注目記事星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一、自律神経のコントロールできる

永久保存版『呼吸法』をお伝えしています

↓ ↓ ↓

 

 

 

*言いたいことが言えませんと悩むあなたへ

 

 

 

 

 

しなやかマインドサポートとは

 

感情や記憶といった潜在意識

見えない部分(ミクロ)のアプローチ

 

 

行動(コミュニケーション)や

決断といった顕在意識

見えて意識する部分(マクロ)のアプローチと

 

W(ダブル)の意識を大切に考えて

 

 

確実に望む変化を

体感することが可能なメソッドです。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

*・゚・*:...:*・゚・*:....:*・゚♡♡


『悩みが何なのか、

わからなくなっている方にオススメ! (20分19秒)
↓ ↓ ↓

 

ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜

 

上の三角形個人Facebookページ
下差し

萩原裕子(はぎわらゆうこ)

毎日の生活

感じた事、孫ネタ、犬ネタを書いて
楽しんでいます。 リクエストの際コメント頂けると助かります
ラブ

 

『どれだけ真剣で素直な心でいられるか』

 

いつも

「ぽちっ」としてくれてありがとう(o^o^o)
↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ
にほんブログ村