潜在意識が激変!10秒スイッチ開発♪                

「未来を変える理学」

心理コンサルタントの佐藤由美子です
ベル黒歴史?プロフィールはコチラ

★書くほど人生のシナリオが変わる
「劇場型ライティング講座」
1~2期満席

 

 

ベル新刊が出ました!

言語化をこうすれば未来は変わる!

実践的なノートの書き方!

読みながら自己肯定感が上がります

 

……クローバー……クローバー……クローバー……クローバー……クローバー……

 

「昔は、馬糞風が吹いたもんだ」
ば、馬糞?真顔


こんばんは。
今日は、父を認知症の治療で
北大病院に連れていき
その帰りに、北大構内を散歩しました。


「昔は、馬糞風が吹いたもんだ」

父の、このセリフを、
10分で「3回」ほど聞いた私です(笑)。

 

 

父は、大学院が北大だったのですが
当時は、北大の前を馬車が走り、

馬糞の臭いが凄かったそうです。

 

臭いって、本能に一番働きかけますからね。

記憶と一体化しやすいです。

 

 

北大構内は、今は緑に溢れていますが、

秋になると、
銀杏並木で「黄色」になるんですよね。

 

 

北大構内はとにかく広く……
地下鉄でいうと、3駅分あります。

中を自転車で移動する学生もたくさん。

 

 

歩いていると、

私が通っていた時は

なかった建物が!

下矢印

 

ガラス張りのお洒落な建物?

と思いきや……

セーコーマート(コンビニ)でした。

オレンジの旗がなびいています。

下矢印

 

 

父は経済学部だったので
立ち止まっています。

 

 

甥っ子も北大医学部で
北大には、
親子孫三代でお世話になっていますね。

 

 

 

北大ロースクールに通っていた頃は
全く余裕がなく、
図書館とロースクール棟の行き来しか

していませんでした💦

 

 

こちらです。

右が図書館。

左がロースクール棟です。

(今もかな?)
下矢印

 

この赤で囲んだ下の部屋
私が3年間通った自習室です。

懐かしい……。

 

 

 

あの時は自分の精神状態で「淀んだ部屋」

にしか見えませんでしたが(笑)

今見ると「普通の教室?」ですね。

 

 

クラーク像が
思った場所になく……
移動したのか、私の記憶違いだったのか……。

 

 

その後、札幌駅直結のJRタワーに行き
展望台でお茶をしました。

下矢印

眺めがいいことに驚く父。

 

 
ここのカフェ、おススメです!
展望台のチケットは740円ですが、
チケット&ケーキセットで
1100円
のチケットもあるようです
(ネットで購入します)。
 
 
過去の記憶と感情
結びついています。
良くも悪くも、ですね。
 
 
悪い方にいくと
「あのせいで……」
「あの人のせいで……」

となります。
 

「あのおかげで……」
と思えるかは、
出来事は全く関係なくて
その人の生き方次第!
と思います。
 
 
ではでは!
 

 

\\もっと濃い話や事例はコチラ//
メルマガは「無料」「有料」
2種類を書いています。詳細は以下です↓

≪有料メルマガ≫ 書き下ろし

【最新】お金と人間関係の悩みが解決

定期配信「毎月3通」2万字超え!
【添削あり】最新のワーク内容公開
バックナンバーを購入できます
下矢印 下矢印 下矢印

 

 

≪無料メルマガ≫ 
【書籍並みの量】2大特典プレゼント!
月1回ほど、不定期に配信しています
【募集】講座やコンサルのご案内
下矢印 下矢印 下矢印

 

 

ベルベル人気記事

 

 

ベル新刊が出ました!

言語化をこうすれば未来は変わる!

実践的なノートの書き方!

読みながら自己肯定感が上がります

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル3万部突破お祝い

Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位新機能

自己受容&自己肯定感が上がる

10秒スイッチを解りやすく説明

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル増刷キラキラ 心理学と脳科学から解説メモ

付属のCDで長年の願いが実現した方も!

論理的に10秒スイッチを学びたい方へ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 

ベル増刷キラキラ1冊目の本です宝石紫

「言葉」の使い方で人生が好転。

自らの体験&豊富な事例が満載

 

 

 

佐藤由美子