潜在意識が激変!10秒スイッチ開発♪                

「未来を変える理学」

心理コンサルタントの佐藤由美子です
ベル黒歴史?プロフィールはコチラ

★書くほど人生のシナリオが変わる
「劇場型ライティング講座」
1~2期満席

 

 

ベル新刊が出ました!

言語化をこうすれば未来は変わる!

実践的なノートの書き方!

読みながら自己肯定感が上がります

 

……クローバー……クローバー……クローバー……クローバー……クローバー……

 

こんばんは!
旭川に来ています♪
先月来たばかりなのに!?


そう。
夫もイノチグラスを作りたい!
と言い出したのです。


イノチグラスとは、

「色」の理論を使って
能力を発揮できるようになる不思議なメガネ。
(ざっくりすぎる💦)
image

発達障害の子どもに大好評で

大人も、
体のバランスがとれていくのです。



私のイノチグラスはコチラですポーン
image

私の場合、

特殊な目的でつくりました(爆)。

見えなくてもいいので←

「創作がしやすくなる」という目的。

 

 

意識を敢えてボーッとさせたり

逆に、執筆に集中したり。

緩急をつける目的です。

 

 

こんな目的で作る人は
初めてだそうで……(そりゃそうだ)。

 

 

アイディアを考える目的で本を読んだり
文章を書く時に使っています!
その世界に集中できて、
いいですよ~♪


ただ、その姿を見た夫は

ドン引きしていますが(笑)。

アニメの悪役のような雰囲気になるので真顔

 

 

さて。

昨日、フーミーさんのメルマガを

配信いたしました!


下差し 下差し 

【30号】問題が起きた時「対処療法」に逃げると解決しない



一応「1がつく日に配信」なので

(時々、遅れますが💦)
何が何でも!と
23時58分頃に、送信ボタン!


ただ、10箇所ほど
誤字脱字に気づいたのと💦
画像を入れる時間がなかったので
修正しました!

 

 

ログインページから読むと

「修正後」をご覧いただけるとおもいます!

(届いたメールから読むと、
修正前の文章です)

 

 

実は、5月11日号を

アメブロでご案内するのを忘れていました!

下差し 下差し
【29号】ネガティブな出来事があった時、意識をどう変えるといいの?

 

 

29号と30号は、連載になっています。

どちらも、途中まで無料で読めます!

 

この事例は、

私が今まで出会ったクライアントさんで

「一番多いパターン」なのです!

それを「ミナミさん」
という登場人物に投影させています。

 

同じ時に、
同じことを学んでも

「なぜ」
気づきの深さに差がでるのか?

 

 

その根本の理由に迫っていきます。

 

 

ちなみに、

同じ時に
同じことを学んでも

結果が変わるのは、

当然のことです。

 

「それまで積み重ねた土台」

「もともとの才能」
「センス」

が、関係しているからです。

 

 

極端な例えにすると、
一流レストランのシェフと、
今まで料理をしたことがない中学生が
同じ時に、

同じレシピを学んだとします。

 

 

中学生がよほどの天才でない限り、
シェフの方が、美味しい料理を作るはずです。

 

 

これが、

「それまで積み重ねた土台」

「もともとの才能」
「センス」

の違いです。

 

 

経験値の違い、

ということですね。

 

 

その中学生も、

経験を積めば、
10年後、そのシェフを追い抜かすかもしれないのです。

 

 

でも。
今回のメルマガは

それとは違う領域を扱っています。

 

同じ時に、
同じことを学んでも

「なぜ」
気づきの深さに差がでるのか?

 

そう。

結果ではなく「気づきの深さ」について、です。

 

 

これは、「同じワーク」をしても
なぜ、人によって違う気づきになるのか?
と同じ問題です。

 

 

その正体は……

「物事を見る時の視点、視座の違い」
です。


別の表現にすると

「思考の深め方」が違うのです。

 

 

この深い部分は、

少人数講座「時空力Ⓡ上級編」

で扱っていくのですが……。
 

 

ちょっと極端なことを言うと

道に転がっている小石を眺めるだけで

人生の答えを導くこともできるわけです。

極端すぎるやろ!

 

 

はい、さすがにそれは極端ですが(笑)

でも、ニュートンは、
木から落ちるリンゴを見て
「万有引力の法則」を発見したわけです。


お金が落ちる木……びっくり

 


リンゴが木から落ちるのは

それまでも大勢の人が
目撃していたはずですが、

なぜ、法則に気づく人とそうでない人がいるのか?
なのです。

 

 

これは「発見」に関する領域ですが、

「出来事から、人生の課題を見出す力」

本質は同じだと思いますね~。

 

 

昨日と、その前の号から
その領域を「物語を通して」
解説していっています。

【29号】ネガティブな出来事があった時、意識をどう変えるといいの?

【30号】問題が起きた時「対処療法」に逃げると解決しない

 

 

深いので、

紙上でどこまでできるかわかりませんし

講座と同じようにはできませんが💦

31号以降でも、
少しずつ書いていきたいと思います。

 

 

 

ミナミさんが、
「時空力ワーク」をしてみても、

なぜか深い気づきにならないのはなぜか?

 

少しずつ解明していきたいと思います。


*時空力ワークを紹介した号はコチラ
下差し

【22号】ワークその1 未来からのメッセージ

 
 
有料メルマガは、
1か月に3本が基本ですが、
月末までに、もう1本書く予定です!


人生を変える思考の力と
グルグルするだけの思考


一体「どこ」に着目するとよいのか?
最新の事例も書くかもしれません!



ではでは~。
 

 

\\人生を変える視点が増える!//
メルマガは「無料」「有料」
2種類を書いています。詳細は以下です↓

≪有料メルマガ≫ 書き下ろし

【最新】お金と人間関係の悩みが解決

定期配信「毎月3通」2万字超え!
【添削あり】最新のワーク内容公開
バックナンバーを購入できます
下矢印 下矢印 下矢印

 

 

≪無料メルマガ≫ 
【書籍並みの量】2大特典プレゼント!
月1回ほど、不定期に配信しています
【募集】講座やコンサルのご案内
下矢印 下矢印 下矢印

 

 

ベルベル人気記事

 

 

ベル新刊が出ました!

言語化をこうすれば未来は変わる!

実践的なノートの書き方!

読みながら自己肯定感が上がります

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル3万部突破お祝い

Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位新機能

自己受容&自己肯定感が上がる

10秒スイッチを解りやすく説明

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル増刷キラキラ 心理学と脳科学から解説メモ

付属のCDで長年の願いが実現した方も!

論理的に10秒スイッチを学びたい方へ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 

ベル増刷キラキラ1冊目の本です宝石紫

「言葉」の使い方で人生が好転。

自らの体験&豊富な事例が満載

 

 

 

佐藤由美子