毎度! おばんです!
雨でも見守り・・・
夜明け前の濡れた公園を見守るニャルくん。
ニャルソックの勤務は、余程の大雨でもない限り、休みません。
そんな天気の・・・
雨が降っても、新しい一週間は始まります。
朝からスイッチャーくんが動いたと思ったら・・・
まだまだ台車交換には入らないようです。
結局、4番線は一時避難でした。
結局どこに入るのか?
2番ピットでしたが、奥まで入らずにちょっとだけ?
スイッチャーくんが押し込みました。
屋根のデコボコ感からすると、16号車みたいですね。
晴れて塗装ライン入りか?
と思ったら、6番線に戻ってしまいました😓オイオイ・・・
塗装ラインの「順番待ち」に引っかかってるのかも。
1番ピットを出て、折り返してきたと思ったら・・・
再び南に下がったところで体操の時間。
で、今日の御用は内勤重視。
午後にちょこっと外回りしてからの・・・
今日は動いてないようです。
西武「パートナーゾーン」構体が、普通に見えてます。
日中シャッフルでしれっと? 北に向かったかな?
おかげで? 733系構体を久々に確認しました。
1番ピット・・・西武48151Fが、戻ってます。
2番ピット・・・DD200-702。
ディーゼルピット・・・横浜市営地下鉄グリーンライン10013-10014。
奥に、EF210-363。
北の果てに、京阪13040-13090。
4番線・・・スイッチャーくんだけ。
5番線・・・福岡市地下鉄4127F。
6番線・・・E8系・中間車ブルーシートが、京阪13041を挟んでます。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路は空きました。
西線に、EF510-317と、衣浦臨海鉄道KD58-1。
東線は、EF20-364。
となりました。
EF510-317の、屋根のカバーはまだ外されていません。 いつ外れるか?
そこも注意しながら、今日はこの辺で・・・
明日はKD動くかな?
それは関係なく?
時間的に「そろそろ」ですが?
では、お願いしますニャ!
バツイチの見守りお願いしますよ!
はぁい、どうもお疲れ様でした!!
と、木登りを始めたニャルくんでした。
こちらは明日も? 気になる車両のチェックは進みます。
ほな! ドテテン!