レッドムーンのひみつ(小学生) | ひろじの物理ブログ ミオくんとなんでも科学探究隊

ひろじの物理ブログ ミオくんとなんでも科学探究隊

マンガ・イラスト&科学の世界へようこそ。

 

少女「やほお!」

とっぴ「やほー・・・??」

あかね「見なれない子ね」

ろだん「小学生だな」

むんく「・・・となりに小学校、あるよ」

あかね「あなた、何年生?」

少女「小3!」

ろだん「その小3が、なにしに来たんだ」

少女「わたし、さり! たつみ小学校の科学部(かがくぶ)キャプテンです! きょうは科探隊(かたんたい)の見学に来ました」

とっぴ「ぷふっ、『さり』だって。へんな名前!」

あかね「とっぴ! しつれいでしょ!」

さり「かまいません。とっぴさんだって、かなりへんな名前ですから、おあいこです」

ろだん「おっ、なかなかいうな、この子」

むんく「・・・あかねみたい」

とっぴ「あかねは、一人でじゅうぶんだよ」

あかね「ねえ、どうして小学校の子が、高校のわたしたちの活動(かつどう)を見学に来たの?」

さり「それは・・・」

 

 

ミオくん「やほーっ、あいかわらず、ヒマそうだね、みんな」

とっぴ「あ、ミオくん」

さり「わーっ! ミオくんだ!」

ミオ「え、だれ? この子」

さり「科探隊の人たちがしゃべるネコさんのミオくんといっしょにいつもあそんでるって聞いて、ぜったい見学に来ようって決めてたんです!」

とっぴ「ねえ、聞いた? ぼくたち、小学校じゃ、人気(にんき)らしいよ」

ろだん「うーん、どうかな。人気なのは、おれたちじゃなくて、ミオくんじゃないのか? しゃべるネコなんて、めずらしいからな」

ミオ「ぼくは物理法則(ぶつりほうそく)の番人(ばんにん)! かっこよくいうと、物理法則パトロールだよ。しゃべるネコっていわないで。それじゃ、自転車に乗るクマとか、玉乗りするオットセイみたいで、やだ」

 

 

さり「わたし、きょうは一つ、しつもんがあって来ました!」

ろだん「おっ、なんだ?」

さり「レッドムーンってごぞんじですか?」

とっぴ「えっと、スーパー戦隊(せんたい)のヒーロー?」

あかね「ちがうでしょ!」

ろだん「赤い月・・・っていうと、あれか?」

さり「そうです! ときどき、月が黄色じゃなくて、赤く見える日があるでしょ? あれです! 赤い月、レッドムーンです!」

とっぴ「あー、あれね。月が赤くなるときは地震(じしん)とかよくないことがおこるっていう」

ろだん「ちがうだろ」

さり「よく、そういわれますけど、ちがいますよね。わたしもそう思って、レッドムーンの時は地震(じしん)や事故(じこ)がおきないかってしらべたんです。でも、小さな地震や小さな事故はしょっちゅうおきているから、レッドムーンとかんけいがあるかどうかわからないんです」

ろだん「おい、とっぴ。こっちの子のほうが、とっぴよりかしこそうだぜ」

あかね「そうね、とっぴより、だんぜんあたまのめぐりがよさそうよ。科探隊(かたんたい)の隊長(たいちょう)、かわってもらったら?」

ろだん「それ、いいな。じゃ、とっぴが小学校の科学部(かがくぶ)のキャプテンやれば?」

とっぴ「ちょ、ちょっと、みんな〜!」

 

 

あかね「そうね。火星が赤いのはたしか、鉄さびの色だったけど・・・月はふだんは黄色いものね」

とっぴ「その日だけ、鉄(てつ)さびが月面(げつめん)にうき出るとか?」

ろだん「まさか。それより、赤い月の日に、月の近くまで行ければな」

とっぴ「ミオくんにつれて行ってもらおう!」

ミオ「えー、きょうは休みの日だから、あまり力をつかいたくないよ」

とっぴ「けち。じゃ、べつの方法(ほうほう)を考えよう。レッド・・・レッド・・・レッドサン・・・って、映画(えいが)のタイトルだっけ」

むんく「レッドサン・・・夕日!」

とっぴ「え? レッドサンって、夕日のことなの?」

あかね「前にしらべたことがあったわね(*1)」

ろだん「散乱(さんらん)だ!」

さり「さんらんって、なんですか」

 

 

ろだん「じゃ、実験(じっけん)するか。ビニールのかさぶくろ・・・どこへしまったっけ」

むんく「・・・ペットボトルならある」

ろだん「よし、じゃ、これに水をいれて・・・あとは、牛乳(ぎゅうにゅう)を少しいれて・・・と。みんな、あんまくをしめてくれ。実験室(じっけんしつ)を暗くするんだ。横からライトを当てて・・・と」

 

 

さり「わあ、きれい!」【※上のイラストは色をきょうちょうしてかいてあります】

ろだん「光は赤から紫(むらさき)まで、にじの七色がふくまれてて、それで白い光になっている。光は水の中の牛乳(ぎゅうにゅう)のつぶで四方八方(しほうはっぽう)へちらされる。これを散乱(さんらん)というんだけど、にじの七色のなかではむらさきや青の光のほうが、赤やだいだいの光よりも散乱されやすいんだ。だから、牛乳のつぶで、まずむらさきや青の光が散乱される。それが目に入ると、そこは青く見える。これが、昼の空が青く見える理由(

りゆう)だ」

 

 

さり「むらさきのほうがさんらんされやすいんだったら、空の色は青じゃなくて、むらさきになるんじゃないですか?」

とっぴ「あ、そうだね!」

ろだん「太陽の光をプリズムでわけると・・・青のさきっぽのほうにちょっとだけむらさきがあるだろ」

 

 

さり「あ、ほんとだ。むらさき色に見えるところ、ほんのちょっぴり」

ろだん「散乱(さんらん)は青よりむらさきのほうがはげしいけど、人間の目に青く見える光のほうが多いから、空は青く見えるんだ」

さり「うわあ、かんげきです! 空が青いのって、宇宙の色がすけて見えているんだと思っていました!」

 

 

とっぴ「えへへ、すごいでしょ、科探隊(かたんたい)!」

あかね「とっぴはなにもやってないでしょ」

さり「そうすると、夕日が赤いのは、太陽の光から、さんらんでむらさきや青の光がぬけちゃうからなんですか。さんらんで、目にとどくのが赤い光だけになっちゃうから」

ろだん「ちょっとちがうな。七色がぜんぶそろって、太陽の白い光になってる。そこからむらさきや青の光がぬけると、緑や黄、だいだい、赤がのこる。この光は人間の目には、赤っぽい色に見えるんだ。じゅんすいな赤じゃない」

とっぴ「あれ? 光って、どこで散乱(さんらん)されるんだっけ。空気中に牛乳のつぶはないよね」

あかね「とっぴったら! 空に牛乳があるわけないでしょ! あるのはチリよ!」

 

 

むんく「チリがなくても、ゆらぐ空気分子(ぶんし)でも散乱(さんらん)がおきる。でも、チリがあったほうが、散乱がはげしくおこる・・・」

ろだん「うん。だから、砂やはいきガスで空気がよごれている日は、散乱がはげしくおこるから、夕焼けや夕日はいつもより赤く見えるんだ」

 

 

さり「あ、わたし、わかっちゃいました! レッドムーンのひみつ!」

とっぴ「え? ほんと?」

さり「いつも黄色く見える月が赤く見える日は、空気がよごれている日ですね!」

とっぴ「え? え?」

さり「だって、空気がよごれていると、空気中にチリがいっぱいうかんでいるから、月からの光がたくさんさんらんするでしょ? むらさきや青の光がさんらんでぬけちゃって、のこりの光が目にとどくから、夕日みたいに赤く見えるんじゃないですか?」

とっぴ「あーっ、そうか!」

あかね「すごいじゃない、さりちゃん!」

ろだん「うん、たぶん、そうだな。レッドムーンが見える日は空気がよごれているんだろう」

むんく「・・・うん」

 

 

とっぴ「ミオく〜ん! レッドムーン、見たいよ〜!」

ミオ「しょうがないな。きょうはとくべつだよ。みんな、こっちへ来て」

とっぴ「話がわかる〜、ミオくん!」

ミオ「(時計のリューズ(ねじ)を回して)カチリ!」

とっぴ「わっ! 暗い!」

ミオ「レッドムーンが見える日の夜に来たんだ。ほら、あそこ」

さり「きれい!」

あかね「ちょっと、あの赤色、どくどくしいわね」

ろだん「空気がよごれていると、より赤くなるのは、朝焼けと夕焼けの色のちがいと同じだな」

さり「えっ、えっ、どういうことですか」

 

 

ろだん「朝焼けの朝日が見える東の方向(ほうこう)には、ついさっきまで夜だった町が広がっている。夜は工場も動いていないし、クルマの量も少ないから、はいきガスの量(りょう)が少ないから、空気がきれいだ。夕焼けの夕日が見える西の方向には、ついさっきまで昼だった町が広がっている。昼は工場やクルマが動いていてばんばんはいきガスをだしているから、空気がよごれている。だから、夕方のほうが光の散乱(さんらん)がはげしくおきて、夕日の方が朝日より赤く見えるんだ」

さり「うわあ、ろだんセンパイ、そんけい!」

とっぴ「よし、ぼくも。ミオくん、このまま、空高くのぼらせて!」

あかね「なにいってるの! そんなこと・・・」

ミオ「できるよ。まあ、きょうはとくべつということで(カチリ!)」

とっぴ「うっひゃあ! もう、地面があんなに遠くに」

あかね「こんなに高いと、空気がうすいし、さむくなるんじゃ・・・」

ミオ「だいじょうぶ。シールドでまもられているから。ほら、月を見て」

さり「あ・・・!」

とっぴ「月が・・・黄色い」

むんく「もう、大気圏(たいきけん)のはじのほうだから」

ろだん「そうか、よごれた空気がなくなったから、このあたりで月を見ても、散乱はおきていないんだ」

さり「ミオくん、すごいです!」

ミオ「えへへ。じゃ、もどるよ」

 

 

さり「すごく楽しかったです! わたし、科探隊(かたんたい)がだいすきになっちゃいました! また、あそびにきていいですか!」

とっぴ「えへん、もちろん、いいよ。隊長(たいちょう)のぼくが、きょかする」

あかね「あらら、つごうのいいときだけ、隊長かぜふかすのね」

ろだん「おーい、ビニールのかさぶくろ、あったぜ。散乱実験(さんらんじっけん)、もう一回やるか?」

さり「ぜひぜひぜひ!」

とっぴ「よし、こんどはぼくがせつめいするよ」

さり「じっけんのせつめいは、ろだんさんがいいです!」

とっぴ「とほほ・・・」

 

 

【*1】「ミオくんとなんでも科学探究隊Quest3空の青、海の青」をごらんください。

 

※「ミオくんと科探隊・小学生版(ばん)」をはじめました。小3のむすめの強いようぼうではじめました。なお、新キャラさりちゃんのキャラクターデザインはむすめがかいてくれたものを、ミオくんと科探隊のほかのキャラと合うようにしゅうせいしました。

 

新キャラクター さり キャラクターデザイン 奥村沙希 2018.10.26

 

関連記事

 

光と色〜ミオくんと科探隊セレクション

 

ファースト・コンタクト

さりと12のひみつ第1話「レッドムーンのひみつ」の話

 

ガリレオ伝説のひみつ(小学生)

娘の描いたオリジナルさりちゃん

 

Quest3 空の青、海の青 本編

Quest3 空の青、海の青 解説編

 

 

〜ミオくんと科探隊 サイトマップ〜

このサイト「ミオくんとなんでも科学探究隊」のサイトマップ一覧です。

 

 

***   お知らせ   ***

 

日本評論社のウェブサイトで連載した『さりと12のひみつ』電子本(Kindle版)

Amazonへのリンクは下のバナーで。

 

 

 

『いきいき物理マンガで冒険〜ミオくんとなんでも科学探究隊・理論編』紙本と電子本

Amazonへのリンクは下のバナーで。紙本は日本評論社のウェブサイトでも購入できます。

 

 

『いきいき物理マンガで実験〜ミオくんとなんでも科学探究隊・実験編』紙本と電子本

Amazonへのリンクは下のバナーで。紙本は日本評論社のウェブサイトでも購入できます。