おはようございます!はまじです。

小6👧+小2&4歳👦を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら






いつかのブログにチラッと書きましたが、
今年で年賀状じまいにすることにしました。


ちなみに去年のブログ


去年は年賀状への迷いはありつつも、
あと数年は続けようかなと書いてましたが。。




年賀状、特に家族の写真入りだったりでもらえると嬉しいものの、
今年はネットで発注+一言書いて投函が、
引越直後(12/13に引越)だったこともキツくて・・・(もっと早くからやっても良いとは思いますが泣き笑い




出し合う相手も新婚当時から半分ほどに減り、12月は仕事も忙しい上にクリスマスもあったり、もらう楽しみよりは作る手間のほうがもはや負担かな悲しいという心境に。




あと、前にも書きましたが、
母の分も毎年作るのも地味に疲れるし(姉のほうが会う機会も多いし時間もあるはずなのに、10年以上当たり前に私の仕事になってて)、



ハガキ値上がりで年賀状離れ加速という時代の流れもあるし、



今年出せば最後に新住所は知らせれるし、もう迷いはありませんでした。








で、最後に頑張るか指差しと、母に声をかけ、
約束したのが去年の12/14(土)。




そうなんです、引越翌日です泣き笑い




というのも次の週じゃもうギリギリだし、この日はちょうど夫が会社のボランテイアで不在で。母に来てもらいやすいかなと。
引越翌日に予定入れてる夫もどうかと思いますよね真顔
この日は、鬼のように忙しかったんですよ。
(荷解き、町内会の落葉拾い←早速過ぎる泣き笑い自分の接骨院、長男の習い事、洗濯機の搬入、壁掛けTVの工事、日付指定してた宅配便の受入などなど)




さすがに自分のうちの分は既にスマホで作っていました。あとは母の分と宛名印刷の確認くらい。で、引越のブログに書いたかな?PCは準備してたんですが、何故かPCの電源ケーブルだけ全然関係ない段ボールに梱包されてて凝視(見つかったのは大分後)、大画面で確認できないから、夫のタブレットで最終確認したんです。

その時、もう出来上がってた自分のうちの年賀状の写真を少し微調整したくて触ったら、写真が消えちゃって不安不安ガーン





戻ったりしてもうまくいかず、結局作り直しになり。




とにかく1日中人が出入りしたり(夕方は姉も手伝いに来てくれて。ありがたいけど、そっちとも会話しながらで)とにかく集中して作業できず、途中もちろん子供達のお昼とかもあるし、途切れ途切れで丸1日かかりました・・・ネガティブ




それでもその日中には宛名印刷含めて無事に発注できたので、数日後には届いて、あとは一言書いて投函するだけだひらめき
さてどんな仕上がりかなと届いた年賀状を見て、
ダイニングにそのままへたりこみました。。。




・・・・・・・・・・・・・・・



夫の名前、間違えて注文してる・・・😱😱😱






差出人のところ、

名字 夫・私・娘(12歳)・長男(8歳)・次男(4歳)


となるところが、



名字 私・私・娘(12歳)・長男(8歳)・次男(4歳)


に。




私が2人ーーーーーーーーー😭😭😭夫不在ーー😭😭😭




タブレットで写真が消えちゃって作り直しした時に、その年賀状サイトの登録が私の名前なので、私の名前がまず入るんですよね。
そこに昨年データ引用とかで連名を入れて、年齢を直すって作業があるんですが、
基本で入っちゃった私の名前を夫に直すのを忘れてて、

最初にスマホで作った時は何度も確認したのに、作り直した時は本当にバタバタしてて、
「もう大丈夫だよねアセアセえいっ」って最終確認を怠ってしまったんですよねネガティブネガティブ





しばし呆然。。。




自分が悪いのは分かりきってるのに、
引越業者がPCの電源ケーブルだけ別の段ボールに入れたせいだとか、夫が出かけててその日全部私が色々対応しなきゃいけなかったせいだとか、
年賀状業者だって、作成する前に明らかにおかしなところがないかチェックしてくれたっていいのに!
とか心の中で八つ当たり?責任転嫁したりネガティブネガティブ





隠しようがないくらい落ち込んでて、
子供達にも励ましてもらう事態でした。。。


次男はお風呂で「ままだいじょうぶだよほんわか
長男も「そういうこともあるって三毛猫大丈夫大丈夫三毛猫
娘も「娘ちゃん、テプラで直すとか手伝うよ!大丈夫だって!」



みんな優しい赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん






それにしても、自分の名前ならともかく、の名前。


テプラで直して出すのは、失礼、嫌だよね?
発注し直すしかないかなと思ってるんだけど・・・


と、その日仕事終わりの夫に電話で半泣きで事態を説明すると、



「何も問題ないって。

死ぬわけじゃないんだし。


発注し直す必要もないし、
今あるやつを、直さずそのまま出してよし。



「ありがとう悲しいでもそれはさすがにないよ。笑」



「写真あんだから(俺もいるって)分かるし、知ってるやつにしか出さないんだからいいって。誰も(差出人の名前なんて)見てねーって。俺は見てない。気付かない。だから問題なし。直す労力もったいないって。直さんでいいよ。むしろ直すの禁止ね真顔



年賀状自体私に丸投げなわけだし、
基本夫は小さいことは気にしない人なので、この手の失敗で責めてくることはない、
わざわざ発注し直してとは言わないだろうと思ってましたが、
訂正すらしなくていいとは想像以上でした。笑




でもまぁ気持ち的には救われて、
次の日くらいにテプラに夫の名前を連打して笑、娘が本当に手伝ってくれたので、そんなに時間もかからず全ての年賀状を訂正(減ったとはいえ60枚くらい)グッ気づき







娘と「でもこれ何を間違えたんだろうって気になるよね?」「娘ちゃんならそっと剥がして見ちゃうかもにっこり」「そしたらママの名前出てきてね。どんだけ主張強いのってね。笑」
なんて話しつつ。




ちなみに今年の年賀状です🐍↓







そして一言ずつ書いて、ポストに投函📮




もちろん母の分はミスもなく無事に母に渡せましたし、

今年喪中の人にも別途写真入りの寒中見舞いを新住所で作り(こちらは夫の名前めっちゃ確認しました泣き笑いw)、そこに年賀状じまいの文言も入れて(まだ時期的にそちらは出してませんが)。




あとはこちらに届くのも最後であろう年賀状を受け取るだけ🐍💕年賀状にまつわる全てが終わりキラキラ




と安心して楽しみにしていたのですが・・・。





今年、元日🎍



例年通り、義祖母家に遊びに行き、夜帰ってきてポストを開けると・・・


届いていた年賀状は3通だけ。🐍🐍🐍





私の母、harちゃん(ありがとうねピンクハート)、娘の学校の友達。

全員、新住所宛に出してくれた人。




え・・・
嫌な予感・・・・・・💔





あれ、私、引越してすぐ郵便局の転送サービス、ネットで申し込んだよね?!!不安不安
(本当は、反映に1週間くらいかかるので、引越前に手続きしておくのが良いそうです。)



と、
慌てて郵便局のサイトにログインして確かめてみるも・・・





12/14(土)、引越翌日、ログイン履歴はあったものの、手続きはやはり完了できておらずガーンガーンゲッソリガーンガーンガーン



・・・またその日かい魂が抜ける魂が抜ける



その日は本当にバタバタしてたので、やりかけのまま他のことして未完了だったのに、やったと勘違いしちゃってたみたいです。。。




ハァーーーーー・・・・・・

本当に自分がダメ過ぎてまた落ち込みました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き





転送サービスができてないということは、
それまでの郵便物もですが(新しい住所宛の郵便物もそれなりには届いてたので、気付かずタラー確かに前の住所に新住所のシールが貼られてたりの転送の郵便物は一度も見たことなかったのに)年賀状は全て前のマンションに届いてる。。。ネガティブネガティブ




仲介業者である工務店さん経由でお願いすれば、そのうち受け取ることはできるとは思いますが、
工務店さんの営業も6日からで、そこから買主さんに連絡してもらって、いつ手元に受け取れるか・・・
こっちが悪いので、そんなに急かすこともできませんしねアセアセハートブレイク




マンションの買主さんが引っ越すのは少しリフォームしてから2月ということで、今ポストの中身は確実に我が家のものだし、


マンションの知り合いの方にお願いしてオートロック外してもらって中に入れたら、郵便ポストの暗証番号は変えれないタイプなので(引渡の時にそれも引き継いだので)、

年賀状だけでもサッと取りに行きたい〜〜とも考えましたが、

やっぱり犯罪のニオイがする?というか、犯罪まではいかないとしても、良くないことは良くないよね、といさぎよく諦めました。






それにしても最後の年賀状なのに、見れるのがいつになるか分からないなんて・・・悲しい悲しい本当に、自分が全部悪いんですけどね。





結構、まじで、それなりに落ち込みましたが、
こういう失敗談的なことこそ、
ブログに書いて消化しないと昇天昇天と少し気持ちを切り替えられました。





皆さんも気をつけてくださいねウインク(?)












【追記】
今日夕方出かける時にポストを見たら!
まさかの!年賀状転送されて届いてましたびっくり飛び出すハート


元日夜にネットで転送サービス申し込んで、1週間程度かかるってあったのに。


昨日とか今日届く分は転送が間に合ったとしても、むしろ年賀状の差出人的にも毎年元日に届くような人の分も含まれてて、ちょっと不思議なんですが。。。
前のマンションには住んでないってことで局内に留められていたとか?



謎なんですが、いつ見られるか分からないと思っていたので本当に嬉しいです赤ちゃんぴえんキューン
ブログ更新したすぐ後だったのでびっくりお願いお願い






最後までお読みいただき、ありがとうございましたハート