住んで2週間で早くも後悔している設備 | ズボラ母の知育まがい旅

ズボラ母の知育まがい旅

新築マイホームからの整理整頓も挫折(笑)
今は小中学生兄弟の子連れ旅&ユニバと万博通い記録に。
昔やってた知育の名残もちょこっと発信します。

いつも見ていただいて
ありがとうございますおねがい

小4と4歳兄弟育児中
ズボラママブログです
ニコニコ


4月にマイホームが完成し、

マイホームのアレコレ更新中ですラブ

 

 

アメトピ掲載ありがとうございますデレデレ

星40代で新築一戸建てを建てた訳

 
\はまぶんのアメブロ/
フォローしてね!

 


今、アメトピ掲載中の記事は

こちらダウンダウン



  


  




いつも読んで頂いて


ありがとうございますデレデレ



ズボラママはまぶんですウインク




ついに、マイホームが完成し、




入居して数週間なのですが、




既に





後悔している設備がありますゲッソリ




それは‥




照明です!




実は、うちの照明、





リビングと寝室の照明が、




全て



ダウンライト




なんです!!








何度も言いますけど‥




うちは建売住宅です。




で、照明計画も




全てメーカーさんに




お任せしました。




だって、




何のこだわりも



ないですから



私達ニヤニヤニヤニヤ





モデルハウスもダウンライトで




建てられていたので




同じ感じで




照明をセッティングしてくださる



とのこと。




めちゃオシャレやーーんちゅー




とテンションもむしろ



上がり放題ですラブ





がっ!




ふと、わが家の設備をまとめた資料を




見てみました!




するとダウンダウン




ん?



LED交換不可



????




なんぼLEDとはいえ、



切れるやんな?



その時は、



自分で電球



変えられへんの??




ええええええーーーーっ!!!!




そうなん?




知ってました?




電球、自分で替えないって




どんだけ




セレブ???




まぁ、40000時間




持つらしいから、




頻度は




そんなに多くないやろうけども!




マジかっ!!!




いちいち、電気屋さん



呼ばなあかんのかっポーンポーンポーン





(電気工事士の資格ある人を


呼ばないといけないポーン




ダウンライトやら間接照明やら、



ステキやん!!




と舞い上がっていた私が




知った驚愕の事実でしたチーンチーンチーン




ご自宅を、



ほぼ全てダウンライトに



された方、



いらっしゃいますかーーーっ!!



どんな感じで



暮らされているか



教えて下さいねデレデレ




 

\今日は1日だから/

ワンダフルデー!

買い物前にエントリー忘れずに!

ダウンダウン