3/26「園庭と環境共生デザイン〜⾵と緑と⽔をいかす〜」オンライン講座 | 心と体と学びをはぐくむ園庭を

心と体と学びをはぐくむ園庭を

幼稚園 保育所 認定こども園の園庭を、子どもが伸びやかに豊かな育つ場所にしませんか?

こんにちは、園庭研究所の石田です。

3月26日(土)「園庭と環境共生デザイン〜⾵と緑と⽔をいかす〜」オンライン講座のご案内です。(園庭校庭~地域での保育・教育についてじっくり学ぼう!オンライン講座シリーズ12)

 

 

地球温暖化が進む中、夏季の暑さは、子どもにとっても大人にとっても、対応が難しくなって来ました。
そして、地球環境を大切にすることや持続可能性という点でも、夏場・冬場でもエアコンなど寒暖機器頼みにしない暮らし方を模索したいですよね。

そこで、緑(植物)や水環境、建物の作りを、上手に室内や園庭環境に活かしながら、子どもたちにとっても、園職員や保護者さん、園周辺地域の方にとっても快適な室内・園庭環境を整えていきませんか?

今回は、「環境共生型の住まいと街」の創造・普及に取り組まれています、株式会社チームネット代表取締役の甲斐さんにお話+ワークショップをいただきます。

すぐにでも取り組める室内外の環境づくりから、園庭や園舎を改修する際の工夫まで、これからの時代に、どの園にとって大切な視点や方法になってくるかと思いますので、お楽しみに。
 

「園庭と環境共生デザイン〜⾵と緑と⽔をいかす〜」ついてじっくり学ぼう!オンライン講座

【日時】3月26日(土)15:00〜16:30(放課後対話:〜17:00)

【料金】3,000円/お一人

※ 園や団体として4名以上で参加/視聴される場合は、12,000円/団体とさせていただきます(お支払時に4人分でご購入ください)。


【録画配信】 講義部分の録画を、後日お申込者さまへ限定配信いたします。

【申込・支払】Peatixより: https://enteiken20220226.peatix.com/view

       または 園庭研究所(石田)へ連絡: メールを送る

 

【お話の内容】(1時間ほど)
1.自然の力を活用した快適な環境のつくり方
 1-1)快適さの本質を理解する「体感実験」
 1-2)「体感原理」に基づいた快適な室内の作り方と園庭の重要性
2.環境共生という観点からみた園庭の意味
 2-1)体感をデザインする園庭
 2-2)活動をデザインする園庭
 2-3)地域の風景となる園庭

(※残り30分は質疑応答・意見交換)

【ご用意いただくもの】
①金属製のフライパン
②乾いたタオル
③濡らしたおしぼり

※講座の中で「体感実験」を体験していただくために、受講される際に上記3点をお手元にご用意ください。

 

【講師】甲斐 徹郎 氏
・建築、まちづくりプロデューサー
・株式会社チームネット代表取締役
・立教大学・都留文科大学非常勤講師

専門:環境と共生する住まいとまちづくり
著書:『まちに森をつくって住む』(農文協, 2004)、『自分のためのエコロジー』(ちくまプリマー新書, 2006)、『不動産の価値はコミュニティで決まる』(学芸出版社, 2016)など

 

 

【甲斐さんよりメッセージ】

今回は、「環境共生」という観点から園庭のあり方を考える講義をしたいと思います。
自然の一部である私たち自身の「からだの仕組み」と、同じく自然によって構成される私たちを取り巻く「環境」、この2つの「自然」の整合性を図ることが「環境共生」のテーマです。
講座では、私たちの「からだ」が感じる「体感」の原理について実験を通して理解し、その「体感」の延長線上にある「環境」のあり方について考えたいと思います。

 

 

【石田より】

風・緑・水を生かした環境共生デザイン。きっと、貴園の環境づくりの参考になると思います。

ワークショップも交えて体感いただきながら、園環境を考えてみませんか?

子どもや保護者さんたちと、こうした体感ワークショップをされてみて、皆で一緒に園環境を考えていかれるのも良いですよね!

 

甲斐さん・チームネットさんの理論については、以前園庭研究所HPでもご紹介させていただきました。

暑くなる季節に向けて1〜日陰をつくろう〜

暑くなる季節に向けて2〜樹木の温熱環境緩和効果〜 ←甲斐さん・チームネットさん書籍より

暑くなる季節に向けて3〜樹木等自然景観による、心理的緩和効果〜
 

 

 

園庭研究所 代表 石田佳織

 

お問合せ: 電話:080-2381-8611  /  メールを送る /  kaori.hagukumi★gmail.com(★を@に)

園庭研究所まとめページ: 研修・ワークショップ /  園庭 好事例  /  園庭の研究紹介

園庭調査研究グループ:CedepグループHP

 

※ 園内研修や団体研修、園内研究支援など、いつでもお受けしています。ご希望の内容や方法に沿って構成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。^^

 

 

【園庭や幼児と自然のについての著書】

『園庭を豊かな育ちの場に:質向上のためのヒントと事例』

園庭園庭全国調査に基づいて、園庭での保育・教育の質をより高めるための視点や工夫をご紹介しています。面積が小さな園や制約がある園での工夫や、地域活用の工夫もご覧いただけます。

* 2019こども環境学会賞【論文・著作賞】を頂きました。

 

『森と自然を活用した保育・幼児教育ガイドブック』

石田は以下を担当させていただきました。→第1章5「幼稚園施設整備指針と園庭調査を踏まえた屋外環境のあり方と自然」東京大学Cedep園庭調査研究グループ/第1章8「幼稚園教育要領等の5領域に合わせた先行研究」北澤明子, 木戸啓絵, 山口美和, 石田佳織

 

『保育内容 環境 第3版』

石田は第6章4節「自然環境と持続可能な社会」を担当させていただきました。