はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
こちらのWEB内覧会を
アメトピに選んでいただきました
どうも 

ますおです 

困った時の【 WEB内覧会 】開催です(笑)
あ❗️
題名を書いた後に 気が付いたけど
『 詰まった 』といえば このお話(笑)
我が娘ながら ういやつ です 

もう だいぶ前に書いた記事になりますね
いつも 読んでいただいて
ありがとうございますお 



まあ
しかしです・・・
しかしですよ・・・
わたくしは 新築 が建った訳でもなく
現在 建設中 な訳でもないので
ネタが尽きるんですよ‼️ 

こういう しょうもないのは
沢山書けるんですけどね・・・
需要の程がね・・・謎 だからね(笑)
それでも 唯一無二 な
内容だと自負しておりますが 

まあ そんなわけで 一応 皆さんとは
一味違った WEB内覧会 ってことで
基本的に 僕がDIYした物を 内見していって
もらおうって ことなんですよ 

そんな 今日の 内覧会は・・・
トイレです‼️ 

トイレには 僕 思い入れ が
結構強くてですね 

最高のプライベート空間 ですからね❗️
その最高の空間に欠かせないのが
ウォシュレット です‼️
ウォシュレット がなければ もう生きては
いけないんじゃないかと 思う程です
理由は こちら をご覧ください

んで このトイレの中での DIY作品 が
こちら❗️
棚 です 

残念ながら この棚 自体は 元から付いてた
物なんですけどね・・・
扉をDIYしました‼️ 

真っ白だった扉に 木目のシート を
貼りました❗️ 

これだったっけな・・・
この扉にシートを貼ったのが 家の中で
初めて だったと 思うんですけど
『 こんなにも 変わるものか⁉️ 』
と 貼った後にビックリしたのを今でも
鮮明に覚えております 

今でこそね、もう 仕事に出来るレベル に
上達した僕のシート貼りですが
最初に貼った この扉は 笑っちゃうくらい
下手くそ なんですよ(笑)
裏面 なんですけど 全然均等に
貼れてないし 危うく下の方とか
足りなくなるところだった感じ(笑)
このシート貼りの唯一 難しいところである
角の処理 なんですけど そこが きちんと
貼れてないから ちょっと空気が入って
しまってたり するんですよね
まあ あまり普通の人には 気にならないし
分からない かもしれませんが
僕はトイレに入る度に ぷぷ
と思います

家を建ててしばらく経つ人 や
新しく建てたけど 思ってたのと少し違う
なんて 思ってる人は
シート貼り オススメですよ❗️
がらっと雰囲気変わりますからね 

柄だけに ね❗️ 

僕のお気に入りの 柄 置いておきますね

この吊戸棚も このシートを貼りましたよ!
今日はそんな お話でした 

ウォシュレットもDIY したんですけど
それはまあ・・・ こっちを読んでほしいかな
それでは〜 



その他の内覧会はこちら〜
うちの奥様が『 これ良いわよ‼️』
って言ってきたのでご紹介
