遊びに来てくれて ありがとうございます 

過去のアメトピ記事も ここに おいておきます













マンションの1階に住む友人
立地上の問題で半地下構造になっている。
住んで 5年程経った頃だろうか 

『なんだか最近 部屋がカビくさい』
と ボヤいておった。
特段 日当たりが良い訳でもなかったし
まあ 1階って そういうもんなのかねぇ?
などと話していたのだが
それから また しばらく経って・・・
『模様替えをしようと思い 壁側の家具を
どけたら、その後ろが1面カビだらけ!』
という 衝撃の告白を 受けた 

いや、いくらなんでもそりゃ酷いな・・・
と話していたのたが 触ってみるとなんだか
壁が少し 濡れている様に感じる と。
そして 下の方の壁は 少し柔らかく
なってしまっている。
ということなのだ。

流石にこれはおかしいと思い 施主に連絡
して 見に来てもらう事に。
すると そこで 衝撃の事実が発覚した。
『水が もれていますね・・・』
『壁の中で 水がもれています・・・』



どうやら 犯人は こいつのようだ‼️
バルコニーの散水栓
部屋の中からバルコニーに伸びている
給水官が どうやら壁の中で 水漏れを
起こしていると‼️‼️‼️
そんなこと あんのかい? と 

引き渡す前に 検査しとんのかい? と 

思う訳なんですが どうやら 物凄く小さな
亀裂から すこ〜しずつ 漏れている
ようなのです‼️‼️‼️

なので 長い年月が経つまで なかなか
気が付かなかった と いう事らしく。
はあ〜こりゃ 大変だ❗️

どうすんだこれ⁉️

どうやって直すの⁉️ てゆうか
どこまで 直すの⁉️⁉️

と 本人含め 一同思った訳なんですが
この時の施主の対応が
まあ〜 ありえなかったんで
それは また 別の機会にでも 



\1つ買ったら 1つ無料‼️/
\楽天1位がクーポンで1290円OFF/
\現場で大活躍の息がしやすいマスク/
\松屋の牛丼が今なら55%OFF/

