はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
アメトピ ありがとうございますお 

珍しく 続くお話を 書いてみてます!
さてと
どうも 

ますおです 

今でこそ 新築のマンションに住んでおる
わたくしではございますが
ここに住む前には 先日の記事で書いた
あの 死にそうになるお風呂 の団地に
住んでおりましたとさ 

とってもね 住むには良いところだったん
ですよ 

駅から割と近かったし
保育園も近かったし
住民もみんな良い人だったし
広い割に家賃もお手頃だったし
敷地内に公園もあったし
たし たし たし たし たし
良いところ いっぱいだったんですよね
古い という一点を除いては・・・ 

まあ 結局は こんな事があって
引っ越しを決意するに至った訳ですが
僕達は賃貸で住んでましたけど
分譲として住んでる方も割と多くてですね
仲良くしてもらってた下のお部屋の人も
分譲として住んでおりました
大分前置きが長くなりましたけども(笑)
その 下に住んでいたママ友に教えてもらった
話になるんですけどね 

割と古い建物なので そのお宅も 何箇所か
部屋の中をリフォームしたんですって
その時に 一度 壁を剥がしたりなにしたり
していたときにですね 壁の中に なんと
新聞紙
が 詰められていたんですって 



なんですかね?
断熱材 なんですかね? 

それとも ただ ゴミを突っ込んだだけなのかな
なんにしても 今では考えられないですね 

確かに割と古い建物のリフォームや
リノベーションなんかでは
おうおうおうおう 

という箇所が まあ あったりしますわな
今でこそ 建築業界も 大分ちゃんとして
きましたけども 

少し前までは まあ・・・
それはそれは・・・
いい加減でしたからねぇ 

僕達にとっては
ある意味 働きやすくなったけど
ある意味 働きにくくなりましたよ
これからも まだまだ変化していくんで
しょ〜ねぇ〜 

それでは 今日はこの辺で
したらば〜 




