はじめまして

はげてますお です。真顔


工事現場

内装業をしております。

3姉妹の父もしております。


子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️

 

どうも 真顔



ますおです 真顔





たまには プロっぽい事も 言わないとな 

と 思って 今日は少し真面目に(笑)





以前に書いた こちらの

キッチンパネル についての記事




沢山の方が読んでくれました デレデレ



まだの方は是非 読んでみてください!





んで 真顔



今日は キッチンパネルのおすすめの貼り方



と いう事でですね・・・





まあ 実際に皆さんが貼るわけでは
ないでしょうから さほど関係ない と



思ってるかもしれませんが・・・





そんな事は ありませんよ‼️真顔





どんなキッチンパネルが おすすめ かは
上の記事でも書きましたしね





皆さんの好きなパネルを選んでいただいて
多いに結構なのでございますが ウインク







見切り材







これは なるべく 入れた方が良いぞ‼️



という お話なんですよ 真顔





見切り材 というのは 要するに


パネル と パネル の繋ぎ目に入れる部材


の 事を指しますね ウインク





パネルの端部 にも 付けたりします





こんな風にね






では なぜ 見切り材が必要なのか?





って話なんですが では これを入れなければ
その繋ぎ目のところは どうするのか?





というと・・・ シール をうつわけです





分かりますかね?真顔





コーキング です。




キッチンの天板と壁の隙間を埋めてる
ゴム みたいな あれ ですね!





水周りには防カビの物を使います









では・・・
何故 シールがダメで見切りが良いのか?





答えは簡単❗️汚れるから です‼️





厳密に言えば勿論 見切り材も汚れます



でも 拭けば落ちますからね 汚れ ウインク





見切り材は主に アルミプラスチック
で できてますので!





対してシール は いくら 防カビ とはいえ

ゴム ですから 汚れが入り込みます 真顔





折角 お掃除が楽ちんなキッチンパネルを
貼っても シールの部分だけ どんどん



汚れていくわけです ゲロー





白系 のキッチンパネルを選ぶ方が多い
でしょうから シールの色も 白 になると


思うんですよね 真顔





これ 段々と油汚れで黄色くなりますよ





なので 濃い色のパネル を選択すれば

シールの色も 黒やグレー になり 汚れが



目立ちにくくなりますね!ウインク





これならば割と 汚れにも強いです❗️





ほらほら 真顔






右側に見えるのが
アルミの見切り材ね ウインク



んで 真ん中のパネルとパネルの間のが 
シール ね。これは 灰色 かな





ですので そのパネルに合う見切り材が
あるかどうかを 事前に確認 してもらって



ある場合は 入れてもらいましょう❗️デレデレ



  

それと キッチンの図面で パネルの割り付け
も 確認してみたら 良いと思いますよ 真顔





ここをもっとこうしてほしい



ってのを最初に伝えとかないと 
やり直しは なかなか出来ないですからね





今日は そんな お話でした デレデレ





それでは〜 バイバイウインク


キラキラキッチン周り オススメ雑貨キラキラ


\tower マグネット ウォールバー/
 コンロ シンク周りに便利



\tower キッチン マグネットフック/
 レンジフードに磁石で吊り下げフック 




\tower マグネットキッチン棚/
ワイド幅で使いやすい‼️




\tower ウェットシートホルダー/
欲しい時に直ぐ手に届く‼️




\tower 冷蔵庫サイド縦型5連フック/
マグネットだから好きな位置に‼️

\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね