はじめまして

はげてますお です。真顔


工事現場

内装業をしております。

3姉妹の父もしております。


子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️

 

よく読まれているアメトピ記事




アメトピに掲載していただき

ありがとうございますお デレデレ



同じ境遇の人 意外といるんじゃ

ないですかねぇ?





どうも 真顔




ますおです 真顔






皆さんのブログを読んでいてね

結構な頻度で目にするのが 壁に・・・








下地が無い







という内容のものを チラホラ 真顔






折角のマイホーム 🏠

壁にネジとか 打ちたいですもんね‼️






壁にネジとか 壁にネジなど


打ちたいですもんね‼️(笑)






壁にネジ とか 下地の話 とか

僕も よくしているので(笑) よかったら 




読んでくださいね。デレデレ








とまあ そんなわけで・・・




壁に取付ける下地が無いけど どうしても



この場所に これを付けたい‼️





なんてこと、ありますよね?真顔





そんなあなたに こちらの アイテム を‼️





✨ボードアンカー✨





これはですね、壁に下地がなくても


このボードアンカーを 石膏ボード 
打ち付けると 下地の代わり をしてくれる


という 優れものなんです✨✨✨





まあ 僕達はプロなので【 万が一 】


あっては困るから基本的には 全面的に
ボードアンカーを使う ということはあまり


ありませんけどね。真顔





ポイント ポイントで使ったりはしますが。





でも!強度 だってちゃんとしてるので❗️





強度はこんな感じ





何が素晴らしいって このボードアンカー


恐ろしく取付けが簡単です‼️


では 手順を説明していきましょうか。ウインク





先ずは 取付けたい物を壁のどこに付けるか
決めて 下地があるかを 探します




お馴染みの どこ太 くん

超便利な下地センサー




下地があれば問題ないですが


もし ここで 下地が無いなら ボードアンカー

の 出番です‼️






そしたら 取付けたい石膏ボードの部分に

実際ネジを打ちたい箇所にをつけます。






実際あてがってみて 穴の位置 を鉛筆で

なぞったりすると 間違えないですよ。ウインク






後はこれ見てもらった方が

分かりやすいかなぁ〜 デレデレ








どうですか? 簡単そうでしょ??ウインク






これで 下地が無いところでもある程度の物

なら 付けれちゃうので 選択肢が広がる




ありがたいボードアンカーのお話




でしたぁ〜 デレデレ




下矢印本日はポイント5倍デー下矢印

イベントバナー

 



\プロも使ってるDIY工具‼️/




工事の差し入れにピッタリ



\贅沢なNELFのDIY工具/




\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね