はじめまして
はげてますお です。![]()
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
どうも 
ますおです 
怖い話 しますね・・・
やはり 念願のマイホームを手に入れたなら
やらなければならない事が ありますよね?
そう・・・それは‼️‼️
DIY
壁にネジ打ったり、ネジ打ったり
ネジを打ったり するわけですよ!![]()
折角 誰にも文句言われない 自分の家
なんですから やはり 賃貸 では出来ない
DIYをやりたいですよね‼️
でも 壁にネジを打つ時に 絶対にやっては
いけない事が あります・・・![]()
それは・・・ 壁の中の 給水管に穴を
開けてしまう事です‼️‼️‼️
洗濯機置き場 を例にしますね ![]()
洗濯機に繋ぐ蛇口、つまり給水口が
防水パンが付く位置の上の方にあります
これな。
赤い丸をしたところが 蛇口の部分ですね
こんな風に 壁の中を普通に給水管が
通っているわけなんですよ 
壁になる石膏ボードを貼ると
こんな風になりますね。
そうなってしまうと どうなるのか?
以前書いた この記事の様になってしまいます
良い物がありますよ、奥さん ![]()
こちらです❗️
これを使えば 見えない壁の中に
何かあっても教えてくれるので
安心して ネジを打てます❗️(笑)
どうしても ネジ打ちたいんだな ![]()
と お思いでしょうが、折角なんですからね
賃貸では出来ない事 やりたいじゃないすか?
まあそんなわけで とにかく蛇口が近くに
あるところに ネジを打つ時は 十分に
気を付けて くださいね❗️![]()
何もしてないのに水が漏れてきた
こちらのお話も 置いておきます ![]()
それでは〜 ![]()
![]()
意外とDIYでも良く使う
女性用には軽量タイプの
まだまだ消毒は必須ですね。自動は便利です
\読んでくれて ありがとう/
フォローしてね




