夏に聴きたい名曲。
というかド定番の名曲だけど、
先日BOOのSmile in your faceの記事を書いていた時、
サンプリングネタであるこの曲を聴きたくなって、探したら
カッコいいPVになってる!
1982年の楽曲なのに色褪せない楽曲。
今風のPVをつけるともう新曲っすね。(どゆこと?)
まぁすでにネット時代。
「真夜中のドア〜stay with me」がリバイバルしたように、
これからも過去の名曲を、若者たちが”その時”の目線で発掘していくのでしょう!
時代が変われば、聴こえ方が変わるのも音楽の良いところ。
”当時の思い出”としての音楽というのも個人としては好きですが、
違う世代から、また違った価値観を提供されるのも悪くないですね。
ちなみにSPARKLEが収録されている名盤「For You」のジャケットは、
デザイナーでイラストレーターの鈴木英人の作品。
ポップで色使いがシンプルで綺麗。
何か心がワクワクしてくる感じは、最高ですね。
山下達郎とゆかりのある大瀧詠一の名盤「ALONG VACATION」の
ジャケットデザインをした永井博や、
「ハートカクテル」のわたせせいぞうもそうなんですが、
共通して、陰影のコントラストや、光の表現、それでいてデザインとして
構図が計算されている感じが最高ですね。
それぞれ特徴はかなり違うのですが、
雲一つない青空という表現が多いの点は似ているかも。
自分の小さい頃見ていたバブル期の街の高揚した空気感や
憧れのアメリカ!憧れのカップル像!
かっこいい人生の楽しみ方みたいな要素が詰まってていまだに大好きです。
自分の部屋にも鈴木英人のイラストポスターを飾ってるのですが、
ちょっと仕事で疲れた時とか眺めると、
モチベーションが上がってきますね。
今は暗い経済状況だけど、音楽やアートは心に生きる希望をくれますね。