一度の研修で人生を変える!メタモルフォー代表ブログ♪

一度の研修で人生を変える!メタモルフォー代表ブログ♪

自分も相手も尊重する『アサーティブネス』を軸に、人生を変える研修をプロデュースしています。ハラスメントからロジカルまで、いつでも全力で参加者をサポートしています☆

Amebaでブログを始めよう!

代表の久保のラジオ出演につきまして

皆様にご案内させて頂きます。


2/6月曜日の13:50よりFMヨコハマへの

出演が決まりました。


ファンケルヨコハマなでしこに「輝く女性経営者」として

出演いたします。


お車で移動中、またお仕事休憩の際に

お耳を傾けて頂ければ幸いです。

 

ラジオはもちろん、スマホアプリを利用して

ご視聴いただけます。


ネットからはこちらをご利用ください↓
http://radiko.jp

 

先日収録を行い、パーソナリティの桐島瑞希さんが
魅力を引き出してくださいましたので
皆様にきっとお楽しみ頂ける放送となっております。


私も楽しみにしております。

 

お聞きいただけた方はぜひご感想もお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します!

 

二宮


「ピンチや苦労があるから覚悟は生まれる」
先日神奈川中小企業同友会かながわ経営カンファレンスにて
ご登壇いただきました株式会社イベント21の中野社長の
言葉です。メタモルフォーの「未来を考えるミーティング」
で自身の夢を語れていない私には大きな衝撃を与える
言葉でした。

中野社長はお父様の会社を、お父様が亡くなられる直前に
引き継がれました。長年苦労されていらっしゃる姿を
近くで見ていた中野社長は会社がお父様の人生
そのものであることを十分理解していらっしゃいました。
ですがご自身にも将来はNYに住むという夢がある。
何とか引き継いであげたいが自身の夢も
捨てられないと悩みに悩んだ末に中野社長が出した結論は
『父の夢と自分の夢を重ねよう」と言うものでした。
㈱イベント21を大きくしてNYに支店ができるように
するという新たな夢を創り出したのです。
一言で夢を重ねると言っても、重ねられた夢は苦労も
二倍以上です。自社の誇りをまだ何も見つけていない
状態で会社を引き継いだ中野社長は本当に大変な
思いをされました。会社全体を一から作り上げたほうが
早いんじゃないかと思うほど改革し、人を生かす仕組みを
数多く作り上げ、現在は大変魅力溢れる、社員全員が
自社を誇れる会社となっています。冒頭の
「ピンチや苦労があるから覚悟は生まれる」
という言葉は他責にせず自責で夢を叶える覚悟、
周りに笑われても夢を貫き通す強さを持って
いらっしゃるからこその言葉だと思います。

メタモルフォーの「未来を考えるミーティング」で私は
長年の夢をメタモルフォーと共有しました。
10年後、メタモルフォーは海外にも一つ拠点を持ちます。
10年後に実現させる予定ですがもしかしたら
早まるかもしれません^^
これからまだまだ待ち受ける障害を乗り越えるために
必要な弊社の夢です。中野社長の覚悟に倣い、
私たちも覚悟を持って一歩ずつ邁進して参ります。
中野社長ありがとうございました。
二宮が今回のブログを担当いたしました。

先日「ディズニーランドで教わった本当の仕事とサービス」と題する(有)香取感動マネジメントの香取貴信さんの講演を拝聴させて頂きました。

 

皆様はディズニーの接客にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
気持ちが悪いくらいお客様のことを観察し、気遣いが出来るキャストばかり・・・といったイメージではないでしょうか。

そんなディズニーでバイトを始めた、当時ヤンキーの香取さんはご自身の心のスイッチが入り、周りのキャストと同様に気遣いが出来るようになるまでに時間がかかったそうです。

 

お客様に気を遣い、走り回った一時間も、ボーっと立っていた一時間も、全く同じ時給しかもらえませんが、心のスイッチが入っていれば人は動きます。

では、どうやったらスイッチは入るでしょうか。

そのスイッチは「憧れ」でした。

 

自分自身がまず自分の仕事を大好きで、最高だと思っていることは、周りの人に大きな影響を与えます。

そんな影響を与えてくれる先輩たちに香取さんは恵まれたそうです。

自分の仕事に情熱とこだわりを持っている方の後姿に人は感動し心を動かされます。

そして「誰かの役に立っている」「誰かを幸せに出来た」という体験がどんどんと自分の原動力となっていきます。

人を動かしたいときは、動かそうとするのではなく、まずは自分が変わることが必要でした。


最後に弊社代表の久保が「自分の仕事を好きになれない人はどのように助けてあげられるか」という質問を致しました。
まず、どんなに小さな仕事でも目標を見つけたり、ランキングをつけたり、自分自身で楽しむ努力をする、好きになる努力をする。

そして、自分の仕事の最終形態を見せてあげると仰っていらっしゃいました。

どんな仕事でも最終的には誰かの幸せに繋がっています。

その幸せをしっかり見せてあげることで喜びが生まれ、感動が生まれ、人は動く、とのお答えでした。

感動マネジメントとして働く香取さんらしいお答えでした。

 

香取さんのエンターテイメント性がある巧みなお話に、笑って笑って、ちょっとだけ泣いて・・・沢山の感動を頂いた、あっという間の2時間でした。

香取さん、素晴らしい講演をありがとうございました。

 

担当者:二宮

久しぶりに、グサリと
刺さったハイパフォーマーシリーズ。

セルフコントロールできない
愚かさを心底悔いて
生き方を改めようと思える
2冊でした。

疲れている、体調が万全でない。
はい。それは自分の責任です。

変えられないことを嘆くのではなく
変えられる事に全力で取り組む。
いつでも自分は完全でないと
認識し【今】ベストと思える
選択をしつつ、自己ベストを
常に更新し続ける覚悟を持つ。

元気が出ますし、これを
読んでからはずっと
ハイパフォーマーです!

クライアントのみなさまへ
次回のセッションの前に
ご一読して頂けると
その上、実践もしておいて
頂けると(笑)御社そのものの
変革速度も確実に上がると存じます。
どうぞ、お願いいたしますm(__)m

それでは本日も、素敵な一日を♪

書籍名:いずれも上野 啓樹(著)
◆一流の人はなぜそこまで
 コンディションにこだわるのか?
 ~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~
◆ハイパフォーマー思考


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ペタ変わりに、こちらにクリックお願いします。

去る2月14日、神奈川県厚木市役所 市民協働推進部 人権男女参画課主催で弊社代表久保の講座
「話し方講座~“話力”を身につけ職場で地域で“実力”発揮!~」が開催されました。

参加された方の声が届きましたので、いくつか紹介させていただきます。

てんとうむし話し方のカリキュラムは独自性があり、他の話し方教室の経験があっても
楽しく参加することができました。

てんとうむしとても面白かったです。時間が短く感じました。

てんとうむし気持ちの良い話し方の講師の方で、最後まで集中して受講することができました。


皆さん有意義な時間を過ごしていただけたようで嬉しい限りです。

お越しいただき、ありがとうございました。


ペタ変わりに、こちらにクリックお願いします。



2014年も最終日になりました。
前回このブログを更新したのが調度1年前^^;
という事からも分かる様に、1月の法人化以降
発信よりも受信を意識して過ごした
1年だったように思います。

今年も組織内の理念浸透や問題解決といった
大役を担わせて下さったお客様に
心より感謝申し上げます。

経営者の皆様をはじめ、働く人達の
痛みに接する機会も多く時に流される涙に
弊社が担っている責任の重さをより一層
感じた1年でもありました。

変化をするためには勇気が不可欠です。
その勇気を振り絞り、組織変革のために
自分の在り方を変えようとする
お客様から、沢山の気づきと学びを
頂いた1年でした。

また、お客様の組織変革をサポートし
そこで働く全ての人が安心して
自分本来の力を発揮できるよう
知恵を絞ってくれたスタッフ達。
見える所でも、見えない所でも
助けてくれた仲間達にも
心から感謝しています。

個人としては、ダイエットだけでなく(笑)
内面の変化に必死に取り組んだ1年でした。
その取り組みの中で、かけがえのない
出会いも多くあり、ひたすらに教えを
乞うた日々でもありました。
数えきれない程、大勢の方に
今年も助けて頂き、想像をはるかに
超えた愛情溢れる豊かなサポートを頂戴しました。

頂いた気づきと学びを、決して無駄にせぬよう
2015年も、久保自身と弊社の変革に
全力で取り組み、弊社を信頼してくださる
お客様を多方面からサポートできる
強靭な組織を作ってまいります。

写真は本社横の『日常』の光景。
神田川沿いのハト達です。

来年も企業内の『日常』に寄り添いつつ
『羽ばたく瞬間』をご一緒できるこの仕事に
誇りと情熱を持って取り組んでまいります。
そして羽を休めたいときにはいつでも
戻ってきて英気を養って頂ける場所を
弊社が常にご提供できるよう努めてまいります。

今年一年本当にありがとうございました。
そして来年もどうぞよろしくお願い致します。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ペタ変わりに、こちらにクリックお願いします。

2013年も最終日になりました。
本日でHuman Discovery Innovationの
全ての業務が終了いたします。

この6年H.D.Iのコンサルタントや
研修を導入して下さったお客様に
心より感謝申し上げます。
この6年を一言で現すならば
『受けるより与えるほうが幸福である』
という言葉に集約できます。

自分の持っている全ての力を
お客様に、そして社内の体制整備に
つぎこんだ6年間。
自分が与えられるものは何か?と
問いかけながら、与え続けた6年間
だったように思います。

そのおかげで多くの『幸福』を得る事ができました。
H.D.Iを信頼し、組織の舵取りや
重要な経営判断を下すアドバイスに
真摯に耳を傾けて下さったお客様たち。

常に人材不足と資金不足にさらされている
中小企業にとって、人財育成に予算を組むのは
一種の賭けでもあります。
それでも、H.D.Iに任せて下さった
お客様の信頼に応えるべく
努力する事で本当に沢山の変革の現場に
立ち会わせて頂くことができました。

駆け出しの起業家だった私は
とにかく多くを学びたくて
幾つかの交流会に籍を置かせて頂き
大先輩達の経営者としての生き様を通じ
多くの学びとかけがえのない大勢の
アドバイザーを得る事ができました。

そんな久保のスタンスに共感してくれる
スタッフが増え、今ではH.D.Iの理念に
共感してくれるアソシエイトの
講師陣のお力を借りるまでになりました。

自分のものと思っていたH.D.Iは
もはや私一人のものでなくなり
沢山の皆様のブレーンとなり
未来を描く拠点になりました。

今まで通りのきめ細かいサポートに加え
より質の高い信頼と安心をお客様に
ご提供すべくH.D.Iは
明日より株式会社メタモルフォーとして
新たな一歩を踏み出します。

創業者が会社を自分の持ち物の様に
扱う限り、組織に未来はありません。
法人成りします。心配な事はありますか?と
スタッフに問いかけたら
『心配な事はありません。
 今でもこんなにご依頼があるのですから
 今まで通りすべき事をきちんと丁寧に行えば
 これからもご依頼は増え続けます。
 法人化して変わるのは、これからは久保さん
 個人の会社ではなくなるので、久保さんの
 解任だってありえるという事だけです』
と笑顔で言われました。

その感覚を持ってもらうためにコンサル先で
私がどれほど苦労しているか知っている彼女の
力強い一言でした。
優秀なスタッフに支えられ、私の手を離れた
メタモルフォーがどんな進化を遂げていくのか…
どうぞ皆様新生メタモルフォーを
温かく、そして厳しく見守って頂きますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。

H.D.Iを育んで下さった全ての皆様へ
心からの感謝をこめて

2013年12月31日
Human Discovery Innovation
代表 久保彩


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ペタ変わりに、こちらにクリックお願いします。

今日は日曜日。
昨日はいつもより美味しいお酒を
飲まれた方も多いかもしれませんね。

私自身も『お酒の席』で
人生の色々な教訓を教えてもらいました。
『人前で本音を言えない人は友達が少ない』
とあるマスターが教えてくれたこと。
カウンター越しに見る世界には色々な
ドラマがあるのだそうです。

『連れ合いは生きてるうちに大切にしろ』
となりの席に座った紳士に教わったこと。
突然、奥様に先立たたれ、ひとり暮らしになっても
家事をきちんとされて、身だしなみの良い
この男性の悲しみから出た教訓が心に響きました。

『経営者はユーモアを持たなきゃいけない』
半分、仕事だからとお付き合いした
取引先の社長に言われズシリと刺さった言葉です。

『人生いろいろあるけれど、ただ前に進むだけ』
私が知る70代の女性で、誰よりも色香の漂う
和服姿のママが言ってくれた言葉。いつも
柔らかな印象漂う方なのに、凛として生きるとは
どういうことか身をもって教えられました。

よくある『飲み屋さん』ではそういう
人生の機微を学び、少しフォーマルなお店では
美しい所作と、そこに寄り添う接客の
意味を学ぶことができます。

$一度の研修で人生を変える!H.D.I代表のアサーティブネスブログ♪

どんな場所にも学びの種が有り
そこで知り合ったその時だけと思っていた
人と人とのつながりが、ずっとあとになって
実るということを何度も経験してきました。

オフの日曜日こそ、ホントの自分をさらけ出して
学びの種を探し、人との輪を育みたいものです。
皆様も、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ペタ変わりに、こちらにクリックお願いします。

紅葉シーズンに入りますね。
大量の銀杏の実を鳴らせる
我が家のイチョウの木は、世の中の
銀杏並木が葉を落とし始める頃に
やっと色づき始めます。

最初はこのまま紅葉せず葉が
落ちてしまったら、どうしようと
ヤキモキしたものですが
今年は必ず色づくと知っているので
安心して緑の葉を楽しんでいます。

組織内の人も同じこと。
芽を出すとき、実るとき
色づくときは人それぞれ。
個性を受け入れ、じっくり向き合い
問いかけ型の育成をしていけば
それぞれが輝く組織になります。

問いかけ型というのは
ミスを責めたり誰か一人に解決を
押し付けるのでなく、原因を
自らに問いかけ、組織で共有し
最善の解決策を社内全体で
問いかけて結論を導く組織のこと。

今日もそんな組織作りのお手伝いのため
弊社は奔走しております。
写真は多様な雲の合間から見える
まだしっかり緑色の我が家の
イチョウの木です・笑

$一度の研修で人生を変える!H.D.I代表のアサーティブネスブログ♪


本日も素敵な1日をお過ごし下さい。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらから応援クリックをぜひお願いします。


おはようございます。
本日は、会議ファシリテートからスタート。
最近は、スカイプミーティングも
浸透しつつあり、社内ミーティングも
便利に行える時代になりました。

でも、今日のように手の触れられる距離での
会議もやはり侮れませぬ。
もちろん、無駄に時間を過ごす必要は
ないのですが、小さなため息や
表情の動きなど共に働く仲間の
内面の動きを知るには、やはり対面が一番です。

会議の参加者全員が当事者として
参加することは言うまでもないことですが
共に働く仲間との心理的距離を狭めるために
自分の方から近づくためには
相手の非言語コミュニケーションを読み解く力も
また、磨く必要があります。
弊社では、社員様同士がお互いに
『近づく』環境づくりのお手伝いもしております。

写真は先日ペットショップにて
思いっきり私に近づいてくれた
キュートな猫ちゃんの1枚。
ついお持ち帰りしたくなりました♪

$一度の研修で人生を変える!H.D.I代表のアサーティブネスブログ♪

それでは、本日も素敵な1日を
お過ごし下さい。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

応援クリックをよろしくお願い致します。