最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年1月の記事(100件)さて、経済界のお歴々は、それでも政府に対して原発の再稼働を声高に主張されるんでしょうかね信頼回復の早道は、何はともあれ結果を出すことですね最高顧問の麻生さん、菅さんの役割は何なんだろうか岸田さんのあのテレビ出演はいけませんねさて、皆さんならどちらを優先しますか、能登半島大地震による被災地の復旧・復興?それとも大阪万博?些末なことに惑わされることなく、私たちはあくまで大道を歩む1年にしよう林芳正新官房長官がそろそろその実力を発揮する時じゃないのかな予備費使用の閣議を9日に開催?これは官邸の感度の劣化ぶりを端的に示しているんじゃないのかな司令塔はイマイチのようだが、現場の方々は懸命に頑張ってくださっている救いは、あちらこちらに縁の下の力持ちの皆さんがおられて、それぞれの職務を果されていることだろう目には見えないが、自民党にも激震が走っているはずだが・・少なくともあと4、5日は様子を見た方がいいでしょうね大阪万博用の建設資材を能登半島地震の被災地に向けて送り出しては如何?ウーン、今年の一字は「壊」になってしまうのかも知れないな国民民主党は、この際原発再稼働推進路線は見直すべきでしょうね言葉を失う程の大災害ですね、被災された方々に心からお見舞い申し上げますうーん、元旦早々震度7の大地震と大津波警報とは!検察の狙いは、かなり大きそうですねほう、皆さん、浮足立ったというか、逃げ腰になりましたね元旦の活血功の参加者は8人。幸先のいいスタートを切れました<< 前ページ