サムネイル

こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!

 

高IQと発達障害を併せ持つ小3長男


未診断だけど間違いなく何かある年長次男

(超多動)

 

2人の男児を北海道で育てる主婦ですニコニコ

 

紅茶とガーデニングのブログも運営中花

 

 

はじめましての方はこちら→このブログについて

 

長男についてはこちら→長男のこと

次男についてはこっち→次男のこと

 

 

 

 

 

 

 

学校生活に苦しむBくんはADHDとASD両方の傾向がある(診断はつかず、所謂グレー)と判明したけれど、ママさんは放デイへ通うことが「今更」だと思っている様子。

 

学校にあれこれと配慮を求めてかなり無茶振りをしているようで・・・ガーン

 

 

前回はこちら↓

 

 

 
学校に対して支援を求めるな、ということではありません。
 
我が家の長男だって、配慮はたくさん受けてきました。
 
 
例えば、辛くなってきた時は担任に声をかけてくれさえすれば長男のタイミングで授業を抜け出して保健室に行っていいというルール。
 
2年生の頃、しばらくの間教室の最前列のどこかに席を固定してもらっていたことなどもその一つです。
 
 
当時の担任の先生が席替えの度に長男を色々な席に座らせて試した結果、最前列で一番仲良しのお友だちとちょっとだけ距離が離れた席というポジションが一番落ち着いていられると判断。
 
故意に最前列にしていると本人や周りの子どもたちにバレないよう、時には2列目や後方の列にしたりと様子を見ながら工夫してくれていたようですおねだりキラキラキラキラ
 
 
これは長男の脳が視界に入ったもの全てを処理しようとしてしまい、落ち着きがなくなったり疲れてしまったりすること。
 
そして気になったものは試さずにはいられない好奇心(と衝動性)で、意識が他に散ってしまう(そして座っていられなくなる)ことを防ぐのにとても効果的だったようです。
 
 
そのうち後ろの方の席でも落ち着けるようになってきた時は、先生と一緒に成長を喜びましたお願いキラキラキラキラ
 
授業の雰囲気に慣れてきたこと、それから学校という場所が安心できる場所になってきた(安心まではいかなくても、少なくとも苦しいだけの場所ではなくなってきた)ことが大きいのではないかと思います。
 
 
それらは担任の先生や学校側の支援のおかげ。
 
私から学校へは、特に「〇〇をしてほしい」などの要望は伝えていません。

 
先生1人に対して1クラスに子どもたちは30~40人、その中に長男を含めた支援が必要(だと思われる)な子どもたちが数人。
 
その状況で、これ以上我が子だけを特別に対応してもらうことは難しい。
 
 
できる範囲での配慮は十分してくれていると思っていました。
 
きっと担任の先生によっても可能な支援や考え方があるだろうしにっこりアセアセ
 
 
あとは学校だけに丸投げせず、家庭でできることは家庭で。
 
家が一番の安全基地であること。
 
 
医師の診察を受け、必要なら投薬も考える。
 
それから、放デイで専門家にサポートしてもらいながら社会生活への適応などを学ぶことも大切ですね。
 
 
だと思っていたのですが昇天
 
 
Bくんのママさん、強い昇天
 
確かに支援を受けることは当然の権利ではあるのだろうけれど。
合理的配慮、法的に義務化されましたし。
 
 
でも、なんていうか、求める支援が強い(?)昇天
 
 
 
 
いじめをどうにかしてほしい→わかるえーん
 
いじめっ子とクラスを離してほしい→わかるプンプン
 
通級(支援級に移動する)の時間を増やしてほしい→わかるおやすみ
 
1人になって落ち着ける場所が欲しい→わかる不満
ただし学校側の「1人にはできない」という気持ちもわかる
 
せっかく勉強はできるんだから、支援級でもしっかりした授業をしてほしい→まぁ言いたいことはわか・・・る・・・無気力
でも知的なしの情緒級とは言え、他の子たちもいるし、なかなか難しいのでは・・・?アセアセ
 
大きな音が苦手だから、クラスのみんなに騒がないように指導してほしい→いや無理では?真顔
 
学校側に支援はめちゃくちゃ求めるけど、家庭では特に何もしない→え?驚き
 
放デイも今更なので行きません→わぉオエー
 
 
 
 
学校がすべき支援が何度言っても通らない!ムキー
 
対応が悪すぎる!ムキームキームキー
 
 
だから義務教育って(以下略)
 
 
 
 
担任への苦情、クラスのいじめっ子とその親の悪口、学校への不満・・・
 
ママさんの口調はどんどんヒートアップ!!
 
 
最終的には「やっぱり日本ってク〇だわ💩」みたいな話にまで発展し、目の前を歩いている通行人まで振り返るオエーイヤァァァァ
 
 
支援級に転籍できないというのなら、その責任を学校が取ってよ!と言わんばかりのママさん・・・ガーン
 
これ・・・全部先生に言ったの・・・?ゲローヒェェ
 
 
でもそれって先生に言うことじゃなくて、市?教育委員会?的な話なのでは???とちょっと思ってしまった私絶望
 
そんなこと、ヒートアップしたママさんに・・・
 
 
 
 
言えるわけないですね。昇天
 
 

 

 

続きます魂が抜ける

 

 

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 


 

紅茶とお花のブログ運営中!

美味しい紅茶でおうちカフェ

 

 

 

オススメ紅茶グッズはこちらから