サムネイル

こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!

 

高IQと発達障害を併せ持つ小3長男


未診断だけど間違いなく何かある年長次男

(超多動)

 

2人の男児を北海道で育てる主婦ですニコニコ

 

紅茶とガーデニングのブログも運営中花

 

 

はじめましての方はこちら→このブログについて

 

長男についてはこちら→長男のこと

次男についてはこっち→次男のこと

 

 

熱中症対策にキラキラ


 


 

 

 


 


 


 


 

 

エントリーもお忘れなく!花

イベントバナー

 

 

長男のシリーズ途中ですが、昨日の我が家の会話を書かせてくださいにっこり

 

シリーズ途中、前回の記事はこちら↓

 

 

 

 

クールネックリングってあるじゃないですか。

 

首に着けてひんやりする、コレ↓

 

 

 

北海道の小学校、本来は夏休みが短い(その分冬休みが長い)のですが、去年はあまりの猛暑に2学期が始まってすぐ休校になるという異例の事態ガーン

 

休校開けでも教室内は凄い温度で、クールネックリングを着けたまま授業を受ける子どもたちの姿をよく見かけました。

 

 

こちらはエアコンのない小学校が多いので、子どもたちはみんな汗だく滝汗

 

普段から汗っかきの長男、滝のような汗を流しながら授業を受けていましたアセアセ

タオルも必須ですね昇天

 

 

猛暑の中で大活躍してくれたクールネックリングについて、昨日長男に聞かれたんです。

 

 

 

 

 

 

「28℃で凍るって、どういう仕組み?うーん

 

 

 

 

 

 

ハイ、調べてみましたよにっこり

 

 

 

 

ぐり「えーと・・・・・クールネックリングに使用されているPCM素材、日本語では相交換物質相転移物質などと呼ばれ・・・何それカッコいい凝視

 

※厨二病の反応

 

 

 

 

夫「あー・・・アレかな?ナデシコが撃ってたやつかな?昇天

 

※オタクの反応

起動戦艦ナデシコというアニメに「相転移砲」というのが出てきたそうです昇天

 

 

 

 

ぐり「宇宙飛行士さんが宇宙空間で活動するときの体温維持のためにNASAによって開発された新素材

 

 

 

 

長男「NASA!!???!?びっくり

 

※宇宙好き小学生の反応

 

 

 

 

皆さん・・・

 

ご存じでしたか?

 

 

 

 

 

 

クールネックリング、宇宙技術の転用

 

 

 

 

 

 

すごい昇天流れ星

 

(小学生並みの感想)

 

 

 

以上です。

 

おわり昇天

 

 

 

よく見かけるのは22℃と28℃のもので、よりひんやりさせたい方は22℃、長い時間ひんやりしててほしいなら28℃のものがいいそうですよキラキラ

 

 

 

 

 

小学校で長時間使うなら28℃がいいかなキラキラ

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

ではまた花

 

紅茶とお花のブログ運営中!

美味しい紅茶でおうちカフェ

 

 

 

オススメ紅茶グッズはこちらから