日本ではまだまだなじみの薄いビッグスプーンの釣り。使ってみたいけど使い方がわからない、タックル


がわからない、どういうところで使えばいいか・・・。


そんな方にまとめたのが、「BOREAS“アノフラッカーを知る”」です。


少しでもアノフラッカーの釣りをイメージしていただけるように、①~⑩の10項目にわけて説明していま


すので、これを見てフィールドで試してみてくださいね。


BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その①:まずはじめに~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その②:フラッタリングスプーンとは~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その③:アクションの付け方~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その④:両極端な釣り~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑤:アノフラッカーの特徴~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑥:フックについて~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑦:タックルセッティング~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑧:ラインは何?太さは?~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑨:糸ヨレ対策~

BOREAS“アノフラッカーを知る” ~その⑩:カラーは何がイイ?~




「BOREASマニュアル2015」は、実釣を交えて、アノフラッカーの釣りを解説していますよ。


人が使う前に使うと、何かイイことありますよ~。


石田雄三でした。