よちよちクラブ*レポ♪ @夏の過ごし方&手当て法 | 【魂とこころの学校・Guardian-Angels♡】魂カウンセラー&講師:飯山ゆみのブログ

【魂とこころの学校・Guardian-Angels♡】魂カウンセラー&講師:飯山ゆみのブログ

心の癒やしに携わること23年。
インナーチャイルドの癒やしを軸に、考案した「なないろセラピー」「レイキ伝授」で本来の自分らしさへと導くお手伝い&セラピスト養成もしています。

 
飯山です♪
 
 
先週のてとての会さんに続いて同内容♪
昨日は地元の、古河自然育児の会よちよちクラブで『夏の過ごし方&ママにもできる手当て法』をお伝えしました。
 
 
 
 
7月ってわりと体調を崩しやすい時期なので
人数が少なかったのがちょっと残念。
お休みした人にこそお伝えしたい内容でした。
 
 
スケジュールを見直して
来年度はもう少し早くやりましょうかね。
資料も作り替えようと思います。
 
 
やっていくほど抜けているものがあるのに気づく。w(゜o゜)w
 
 
バナナは夏だけにしてほしい!とか
麦茶は年間を通しておすすめじゃない、とか
ママの腹出しはアウトだよ~腹巻きして!とか
 
 
夏に出来る野菜や南国で出来る果物とかは
体を冷やすのですよねー。
旬の物、その土地に出来る物ってそういう役割があるのが凄いですね。
 
 
妊娠中から授乳期に気をつけておくと
それが今後の生活の基盤になるから
出来ることをやっていってほしいです。
 
 
 
 
来られなかったメンバーさんは
資料をぜひ参考にしてください♪
手当て法はぜひ実践してみてほしいな。
ホントいいから♪
 
 
 
子育ては感覚で。
でもその感覚は、実践してみないと!!
 
 
温湿布であるこんにゃく湿布も、
炎症を吸い出してくれる里芋湿布も、
やってみるとわかりますよ~。
 
 
簡単に出来るものしか教えていないので
誰にでも出来ます♪
 
 
あとはやってみて子供の様子を見る。
必要なものは受け入れますよ。
 
 
子供の治癒力を信頼しましょうネグー
 
 
補足したいこともあるので
メーリングで一斉配信します。(業務連絡♪)
 
 
 
 
ハッピーバースデー♪は毎月微笑ましい♪
 
 
 
生協さん⇊ のお話は実にためになる♪
 
 
 
 
無農薬で栄養満点の小林さんのお野菜♪
託児もしていただき、助かりました!
 
 
なんか、この交流が心地良いよねー。
 
 
スタッフさん、皆さん、
ありがとうございましたスキ
 
 
10月はインナーチャイルドの話で伺います。
 
 
その前に、来週は小山市はぐはぐで
インナーチャイルドの話をいたしますよ。
皆様のお越しをお待ちしています♪
 
 
よちよちクラブブログAmeba(アメーバ)
館林自然育児の会『てとての会』さんのご感想レポこちらです♪

 

 
 
ハート7月26日(水) 10時~12時
栃木県小山市
小山城南市民交流センター「ゆめまち」にて
 
飯山ゆみ講演
【 インナーチャイルドの話 】
 
一般(一家族)800円
どなたもお気軽にご参加ください♪
 
申し込み先(村上)
 
子育てや人間関係、性格的な悩みは
あなたの中に潜む「子どもの頃の心」が原因かもしれません。
インナーチャイルドの基本的な話をします。
子育てのヒントにもなりますので
ぜひお誘い合わせてお越しください♪
 
 
 
魂カウンセラー飯山ゆみ花   プロフィール