フランス(France)のサルト(Sarthe)県ル・マン(Le Mans)のサルト・サーキット(Circuit de la Sarthe)(13.6㎞)で開催されたFIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship)・第90回ル・マン24時間レースにおいて、TOYOTA GR010 HYBRIDが1-2フィニッシュで、第86回大会から5年連続で優勝しました。≫≫≫
ル・マン24時間レースにおけるTOYOTAの5連覇は初です。
いずれも、TOYOTAが得意としているハイブリッドカーGR010 HYBRIDでの優勝です。
(しかも、全て1-2フィニッシュです。)
それに、このGR010 HYBRIDは昨年から投入された競技車輌ですが、FIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship)においては8戦中7勝をしています。
唯一勝てなかったのは、今年3月18日に行われた今年のFIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship)の開幕戦のアメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイでのセブリング1000マイル(1000 Miles of Sebring Race)で、決勝では2位と言う結果でした。
(5月7日の第2戦スパ・フランコルシャン6時間(TOTALENERGIES 6 HOURS OF SPA-FRANCORCHAMPS)では、7号車が優勝していました。)
2021年 | 2022年 | ||||
---|---|---|---|---|---|
№7 | №8 | №7 | №8 | ||
第1戦(SPA) | 3rd | Win | 第1戦(SIR) | - | 2nd |
第2戦(AIA) | 2nd | Win | 第2戦(SPA) | Win | - |
第3戦(MON) | Win | 33rd | 第3戦(LMS) | 2nd | Win |
第4戦(LMS) | Win | 2nd | |||
第5戦(BHR) | Win | 2nd | |||
第6戦(BHR) | 2nd | Win |
因みに、今回優勝したのは、TOYOTA GAZOO RacingのGR010 HYBRID 8号車(平川亮/セバスチャン・ブエミ(Sebastien Olivier Buemi)/ブレンドン・ハートレー(Brendon Hartley))で、2位には同じくTOYOTA GAZOO RacingのGR010 HYBRID 7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ(Mike Conway)/ホセ・マリア・ロペス(Jose Maria Pechito Lopez))が入りました。
GR010 HYBRID 8号車は、ドライバーが昨年の中嶋一貴選手から平川亮選手となったもののポールポジションからスタートし僚機GR010 HYBRID 7号車と順位を入れ替えながらのレースとなり、一度も1-2のポジションを他のチームに明け渡すことなくレースを進めました
そしてGR010 HYBRID 8号車(平川亮/セバスチャン・ブエミ(Sebastien Olivier Buemi)/ブレンドン・ハートレー(Brendon Hartley))は、24時間全380周(平均時速214.43㎞)を周回して優勝のチェッカーフラッグ

№7 | №8 | ||
---|---|---|---|
2018年 | 2nd | Win | TS050 HYBRID |
2019年 | 2nd | Win | |
2020年 | 3rd | Win | |
2021年 | Win | 2nd | GR010 HYBRID |
2022年 | 2nd | Win |
なお、日本の自動車メーカーのル・マン24時間レースの優勝は、マツダの787Bの1991年の優勝に次いで2社目となりますが、5勝しているメーカーはTOYOTAのみです。
TOYOTAおめでとうございます。
ル・マン24時間レースにおけるハイパーカークラスレギュレーション
- Le Mans Hypercar
- 2021年からFIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship)の最高峰クラスとして使用されるスポーツプロトタイプレーシングカークラス
- ル・マンプロトタイプ(Le Mans Prototype)1クラスの後継クラス
- O/L:5,000㎜以下、O/W:2,000㎜以下、O/H:1,150㎜以下
- E/G:4ストロークガソリンエンジンのみ。
- MGU-K:200kW以下で前輪駆動のみ。
TOYOTA GR010 HYBRID
- O/L:4,900㎜、O/W:2,000㎜、O/H:1,150㎜、V/W:1,040㎏
- E/G:3,500㏄、4valve-V6直噴DOHC with Twin Turbo
- 出力:680PS(500kW)+272PS(200kW)
- G/B:横置き7速シーケンシャル