フランス(France)のサルト(Sarthe)県ル・マン(Le Mans)のサルト・サーキット(Circuit de la Sarthe)(13.6㎞)で開催されたFIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship)・第86回ル・マン24時間レースにおいて、TOYOTA TS050 HYBRIDが1-2フィニッシュで優勝しました。
ル・マン24時間レースにおけるTOYOTAの優勝は初です。
今回優勝したのは、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 8号車(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ(Sebastien Olivier Buemi)/フェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso Diaz))で、2位には同じくTOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ(Mike Conway)/ホセ・マリア・ロペス(Jose Maria Pechito Lopez))が入りました。
TS050 HYBRID 8号車は、ポールポジションからスタートして全388周を周回して優勝のチェッカーフラッグを受けたとのことです。
なお、日本の自動車メーカーのル・マン24時間レースの優勝は、マツダの787Bの1991年の優勝に次いで2社目となります。
とにかく、TOYOTAおめでとうございます。