ソーシャルメディアが社会を変える! -10ページ目

【セミナー開催】 今から始めれば競合と差をつけられる! Facebookのビジネス活用法

Facebookをビジネスで活用するためのセミナーを開催いたします。

まだ、利用方法もよくわからないという人が多いと思いますので、今回は初級編として
基本的な使い方~ビジネス活用の可能性までをテーマに開催します。まだまだ国内では上手くビジネス活用している事例はほとんどありません。今から始めればきっと競合と差をつけられるはず!

2000年からウェブユーザコミュニケーションのビジネスをしていた私、斎藤がFacebookをテーマにセミナーを開催します。掲示板の時代からビジネスブログ、SNS、そしてTwitter,Facebookへとコミュニケーションツールの変遷を追いながら、今、企業が何をすればいいのかをお話しいたします。

【セミナーに参加して欲しい人】
 ・経営者
 ・ウェブマーケティング担当者
 ・個人事業主
 ・Facebookについて下記のように思っている方々
   1)登録はしてるんだけど、何だかよくわからない
   2)ソーシャルメディアに可能性を感じて何かできるのではと信じている
   3)ブログとtwitterもやっていて、どのように使い分ければいいかわからない


【セミナープログラム】
---------------------------------------------------------------
 1.Facebookのビジネス活用の可能性
   ・利用者の伸びと属性について
   ・ビジネス活用の基本『ファンページ』

 2.Facebookの基本的な使い方
   ・登録からプライバシーの設定
   ・友達の探し方
   ・「いいね」「コメント」を使って交流を図ろう

 3.ファンページを作らないと損をする5つの理由
   ・ファンページって何だ?
   ・コミュニティの成立要素
   ・損をする5つの理由

 4.ファンページの企業活用事例

 5.ファンページを有効に活用するために
   ・他の自社メディア(HP,ブログ,twitter)との関係性
   ・ファンにどんなメリットを提供するの?
   ・オンラインとオフラインをつなげる企画
   ・ファンをパートナーにしよう

---------------------------------------------------------------

【開催日時】

 平成22年11月25日(木) 18:30~20:30 (受付18:00~)

【主催】

 株式会社グループライズ

【セミナー講師】

 株式会社グループライズ 代表 斎藤 哲
 (講師経歴)
   2000年に株式会社ガーラにて企業コミュニティの企画運営に携わる
   2005年に株式会社ライトアップにてビジネスブログの事業を立上げ、
          国内で一番最初に企業のブログ活用というテーマでセミナ
          ーを開催、講師を務める

【セミナー会場】

 FORUM8 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル 510会議室

ソーシャルメディアが社会を変える!-FORUM8地図

  JR渋谷駅から徒歩8分(道玄坂沿いにございます)

【定員】
 
 40名

【セミナー受講料】

 5,000円(税込) 受講料は、当日会場にてお支払いいただきます

※セミナー後、懇親会も予定しております。参加希望人数が固まってきたら、別途
会場のご案内をいたします。

 お申込みは、本ブログでメッセージをお送りいただくか、info(アット)grouprise.jpまでメールを
お送りください。(アット)を@に変換してくださいね。



Facebookはおもしろい!

こんばんわ 斎藤です。

昨日、いきなりFacebookの企業活用事例で「コロナ ライト」の記事を書いてビックリした方もいらっしゃったかもしれませんが、ホントにFacebookが面白いんです。

何が面白いかというと、「実名制」という点が自分にとっては一番面白いところですね。

自分の周りの人はtwitterも実名でやっている人が多いんだけど、その人の発言、アクティビティが一目でわかるのでより親近感がわきやすくなってます。そして、その人のアクティビティに対して、「いいね」で気軽にからむ事ができるのが「いいね」。

まだ面識のない人でも「いいね」でコミュニケーションのきっかけを作れるというのは、「シャイ」な日本人にはとってもマッチしたツールです。今までのコミュニティだと、初対面の人とすぐに仲良くなることはできなかったんだけど、twitterのフォロー以上に「いいね」っていうのは初対面の人とのコミュニケーションを促進させるツールです。

実名制っていう点でFacebookは日本で普及するのを疑問視する人もいますけど、その心配は杞憂に終わるでしょうね。来月くらいから徐々にFacebook関連の書籍も出版されるし、勝間和代さんがはまってきているので、そのうちテレビでFacebookについて語り始めるでしょう。

ただ、twitterよりもFacebookの方が使い方は難しいですね。だから、まずは知り合いで詳しい人を見つけて教えてもらってくださいね。

私のFacebookのアカウントは、satoshi.saito1969 です。

友達申請お待ちしております。何でも聞いてくださいね。

最後に告知です。

こんなFacebookの流れにのって、「Facebookをビジネスで活用しよう(仮)」というセミナーを11月末に開催する予定です。週明けにはスケジュール、内容など詳細が決めますので、興味がある方は是非ご参加ください。






コロナのfacebook活用事例

こんちわ、斎藤です。

今日からは、twitterだけでなくfacebookの活用事例なんかも多くブログで取り上げていくのでヨロシクです!

さて、一回目は、日本でも有名なメキシコのビール「Corona Light」のキャンペーン事例です。


ソーシャルメディアが社会を変える!-coronalight

Facebook Corona Light ファンページ


キャンペーンの仕掛けとしては、このファンページでキャンペーン期間中に「Like」をしてくれた人は、タイムズスクエアに自分の好きな画像を掲載することができるという特典がついているようです。

facebook内に、画像をアップするアプリケーションを組み込んでいます。

キャンペーンのメッセージも「アメリカのライトビアで『Most Liked」にするために手伝ってください!」という感じで一緒に何かを作っていこうというフラットな目線での訴求にしているところがポイントですね。

企業側の狙い:facebook内での「Like」による告知、バズの拡散

バズポイント:タイムズスクエアにあなたの写真がのるよ
(顔写真でもプロポーズメッセージでもアイデア次第なんでしょうね)


こういった、消費者がバズりたくなるキャンペーンを企画するのがポイントですよね。

このニュースを最初に知った時点(10/14)でのCoronaLightのファンページのファン数は51470人でしたが、10/20のファン数は86,919人です。1週間で3.5万人も増えています。すごくないですか!?


さて、この企画の意図や運用に必要だと思われる業務要素などを掘り下げていきたいと思ってます。また、国内だったらどういった横展開が可能か、広告として成り立つのかどうかなど、できるだけ多くの意見をいただきたいと思ってます。

それにはブログではなく、facebookのファンページの方が意見交換しやすいので、ご興味のある方は、私のfacebookのファンページへどうぞ!

facebookファンページ「ソーシャルメディアディレクター勉強会」