キッチンのロースコグワゴン

画像

我が家のキッチンにはIKEAの

ロースコグワゴンの第1号くんが

おります。

(うちにはロースコグのワゴンが3台あります(笑))

 

いつ買ったか覚えてませんが

たぶん7、8年くらい前に

神戸のIKEAで買ってきたものだと思います。

 

この色に一目ぼれ❤

 

ワゴンは動かしてナンボです(笑)

 

こちらのワゴンは掃除のときには

動かして掃除機をかけられる。

 

そしてワゴンの横の

カラーボックスの裏には

ビンや紙類のゴミを

入れるところがあるので、

ワゴンをどけてゴミを入れています。

 

ワゴンは便利♪

 

ワゴンには何を入れているのか

ご紹介しましょう。

ワゴンの中身は?

画像

ワゴンの中身は?

 

【1段目】

画像

家族が毎日使うマグカップや

グラスを主に入れています。

 

長女が毎朝食べるグラノーラや

たまに私が飲むプロテインの

シェイカー(実は100均の調味料入れ(笑))

ティーポットも。

 

一番上は使用頻度が最高のものを

入れると便利です。

 

【2段目】

画像

ステンレスボトルだけ!!

 

夏場は毎日、

今の時期も遠出するときは

持っていくのでササっと取れるように

入れてあります。

 

【3段目】

画像

ぐっちゃぐちゃ(笑)

ここはIKEAのジョウロと

夫のおつまみのお菓子類

 

…ということはこれも入っている!

 

画像

いいちこ~!!!

(笑)

反対側から撮りました。

 

ここにお酒を入れてほしいと

思っているのですが、

夫はめんどくさがりなので

よくワゴンの横にいいちこが

直置きしてあることも。

 

文句を言う前に、

環境が悪いと思って

ちょっと変えていこうと思いました。

夫のためにワゴンを調整

中身を全出し!

してみたら…

 

画像

ワゴン、めっちゃ汚れてた💦

ホコリ汚れが多かったです。

 

モノが常に入っていると

なかなかワゴンを掃除する機会も

なかなか作らない(反省)

 

画像

歯ブラシや雑巾を使って

掃除しました~

 

油断するとかなりホコリがたまって

しまいます。

これからはもうちょっと掃除の機会を

設けたいと思います。

 

画像

そして、2段目のネジをゆるめて

棚をちょっと上げます。

 

ということで、

ジャジャーン!

 

【前】

画像

【後】

画像

ちょっと違いが分かりにくいですかね💦

【2段目BEFORE】

画像

【2段目AFTER】

画像

こちらの写真の方が見比べやすいですね。

 

入れるモノは変えてません。

2段目の上の空間が狭まったので

収納ボックスを撤去しました。

 

そして3段目はどうなったか??

 

【3段目BEFORE】

画像

【3段目AFTER】

画像

2段目で使っていた収納ボックスを

3段目に使いました。

 

おつまみ用の夫のお菓子も

立てて入れておきました。

 

画像

反対側に回って…

棚の上の空間がひろがりジョウロも

お酒も立てて入れられるようになったので、

以前よりは取り出しやすさは

上がったと思います。

 

さてさて、夫はちゃんと

入れてくれるようになるかしら?

 

おススメしたいこと

このワゴンを買ったときについてきた

ボルトを留めるための

簡易的な工具を一緒にワゴンに

入れておくことをお勧めしたいです。

 

image

こんな感じで私はマステで

貼り付けておきました。


今回のように棚を調整したいと

思う時があった時に

わざわざ出してくる手間が

まったくないのでラクチンです。

 

ぜひ、ワゴンの中に工具を

一緒に入れておいてくださいね~

 [追記]

マステで張り付けるのは

やっぱりダサいな。

と思ったのでマグネットに

替えました〜(笑)

本日のラジオ

今朝も8時よりライブ放送を行いました。

 

 

衣類の整理について

話しています。

よかったら聴いてみてください!

 

現在募集中です

ホームファイリングチラシ

●ホームファイリング®書類整理サポート

 

現在モニター様募集中です(残り3名様)

通常価格より半額にて承ります。

 

 

詳しくはこちらをご覧ください⇒★

 

●-----------------------●

 

お片付けサービスチラシ

 

お片付けでお悩みの方、

ご自宅を一緒にお片付けして欲しい方のための

サービスを行なっております。

 

お片付けサポートサービス詳細⇒★

 

 

 

 


自分の好きなこと・やりたいこと
それらがあなたの
暮らしに映えるように
ととのえをサポートします!

・・・◇・・・・◇・・・


サービス&料金はこちら▽
森口ゆう子サービス&料金

お申込み・お問い合わせはこちら▽

森口ゆう子へのお問合せフォーム

・・・◇・・・・◇・・・

ご依頼をお待ちしております!

 

…感謝。

 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
整理収納アドバイザー森口ゆう子ちゅー
 
 

\フォローよろしくお願いします/

画像画像画像画像

 


 

こちらも参考にさせて頂いてます▼
✻整理収納アドバイザーブログ記事

✻北欧インテリアブログ記事