クロノジェネシス・凱旋門賞制覇への道③ | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

クロノジェネシス~凱旋門賞制覇への道~③

 

その①とその②は、

以下のリンクからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

●その③ 2着馬に足りなかったもの

 

過去、3頭の日本馬で合計4度、

凱旋門賞2着の成績を残しています。

 

 

1999

エルコンドルパサー 2着

 

2010

ナカヤマフェスタ  2着

 

2012

オルフェーヴル   2着

 

2013

オルフェーヴル   2着

 

 

もしもクロノジェネシスが勝てばですが、

3頭の2着馬に足りなかったものが、

はっきりしそうな気がします。

 

それは、「血統的背景」です。

 

 

エルコンドルパサー

父Kingmambo

→凱旋門賞出走歴なし

 

 

ナカヤマフェスタ

父ステイゴールド

→凱旋門賞出走歴なし

 

 

オルフェーヴル

父ステイゴールド

→凱旋門賞出走歴なし

 

 

クロノジェネシス

父バゴ

→凱旋門賞2004年優勝、2005年3着

 

 

過去の2着馬3頭の父には、

凱旋門賞出走歴がありませんでした。

 

一方、クロノジェネシスの父バゴは、

二度出走して1着と3着。

血統的背景は十分です。

 

 

くろたんがスプリンターズSの投稿で、

ダノンスマッシュの父ロードカナロアに触れています。

 

 

JRAの無料カレンダー2021は、

「喝采は受け継がれる」

 

GⅠレースの親子制覇がテーマです。

 

 

クロノジェネシスが凱旋門賞を勝てば、

父バゴとともに親子制覇となり、

今年のテーマにぴったりです。

 

 

昨日の2重賞は、

その予告だったのかもしれません。

 

●神戸新聞杯

ステラヴェローチェ 1着

父バゴ

 

1人気 シャフリヤール 4着

父ディープインパクト 

→2006年 凱旋門賞 失格

 

 

●オールカマー

1人気 レイパパレ 4着

父ディープインパクト 

→2006年 凱旋門賞 失格

 

 

凱旋門賞を勝っているバゴの産駒、

ステラヴェローチェが勝ちました。

 

一方で、凱旋門賞で失格となった、

ディープインパクト産駒の2頭が、

1人気を裏切りました。

 

 

スプリンターズSは

ダノンスマッシュが親子制覇を、

凱旋門賞はクロノジェネシスが親子制覇を達成。

 

そんな出来すぎのシナリオが気になります。

 

また、1人気のディープインパクト産駒の4着が、

上位人気の一頭、ディープインパクト産駒の

スノーフォールの凡走をも予言しているのなら、

スノーフォールを外した馬券に期待が持てます。

 

 

ブックメーカーのひとつであるウィリアムヒルの、

凱旋門賞オッズは以下の通りです。

 

1位:タルナワ 4.0倍
2位:アダイヤー 4.5倍
2位:スノーフォール 4.5倍
4位:ハリケーンレーン 5.0倍
5位:セントマークスバシリカ 9.0倍
5位:ミシュリフ 9.0倍
7位:クロノジェネシス 13.0倍
8位:ディープボンド 15.0倍
8位:ティオーナ 15.0 倍
10位:ラブ 21.0 倍

 

 

 

その④~その⑧へ続く