どうもにゃんこです
ASD×ADHD×IQ136(9歳)
ライアンくん
普通級に通う男の子
×
にゃんこママ
育児ブログです。
発達障害との向き合い方
ギフテッド独自教育方法
2E
日々の生活をゆる〜く綴っております
息子のことについて色々書いております
息子のIQ判定について色々わかった時のこと
IQ136という数値にも驚いたけど
得意なこと、苦手なことの差がわかってアプローチの仕方
が見えて
ホッと涙したことを覚えてます
よかったら見てみてね
7歳のむすめちゃん
無事に
英検五級に初挑戦できました
我が家は不合格ラインからの2ヶ月前スタート
先生からは「まだ早い」と不安の言葉
それでも一度やると決めたら
とことんやる
よく毎日欠かさず
リーディングを頑張りました
ど根性娘
そして
合格速報がオンライン上でありました
ドキドキしながらポチッ
その結果は〜
無事合格
初めは
そもそも英検5級必要ある?
私らの時代は3級からよ〜。
なんて疑問に思う親でした
でも
低学年から英語を学ぶにつれて
検定をとることで
モチベーションが上がる
また英語が好きになる
このサイクルが大切〜
英語はナマモノ
検定や試験はあくまでもツールの一つ
と心の隅におきながら
子供達と一緒にコツコツ学習続けていきます
こまでご覧くださりありがとうございました
明日も素敵な1日をお過ごしください
使っているテキストはこちら
過去問をといて間違えたところの解き直しに便利です