グランディメモリー社長 木野島ブログ -42ページ目

今週は

研修先でのランチタイム照れ

オススメのおさかな食堂さんで焼き鯖定食。


お店の軒先にはつばめが巣を作っていました。
つばめの赤ちゃんは食欲旺盛です😃❤️😃


こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



今週の出張は 秋田県シリーズ。



今日から県内の2エリアで

検定講習会と研修会が開催されます。



新たな出会いに。



感謝ハートのプレゼント




















社葬式の司会

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



今日は葬儀司会のオンラインレッスンキラキラ



司会レッスンをのご依頼をいただき

月に一度 実施してきましたニコニコ



レッスンも7回目を迎えコーヒー



参列者数が多くなる『合同葬』『社葬』の

司会進行が今回のテーマ。



アナウンスの正確性。

定刻で始まり定刻で終えるタイムキープ力。



規模の大きい式典では特にこの2つが

マストとなります上差し



来月7月はオンラインレッスン最終回。



そこで、最終回はおねがい



当法人の葬儀司会 資格取得か、

はたまた

対面式の最終研修か…



いずれにしても

スキルアップの集大成ですね 花束

出張先でのモチベーション

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



出張先での一日の始まり。

楽しみのひとつはホテルの朝食ですコーヒー



(右手前は)郷土料理の魚の昆布〆。


https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_12_toyama.html


モチベーションが上がったところで指差し


今日は皆さんと葬儀の『事前相談』
進め方マニュアルを仮作成しました鉛筆



アポなしで専門会館に ご相談にくるお客様は

珍しくはありません。



優先順位は

『お客様の不安』に耳を傾けること。



突然 お客様が来館されても応対可能な

マニュアルがこれで完成しそうですね照れ