母に日に感謝!100円ランチ
今日は母の日。
関西出身の私の母は関東に出てきて15年以上。
とはいえ、未だにコテコテの大阪弁です。
さすがに豹(ヒョウ)柄の洋服までは着ないものの、大阪のオバチャンキャラは独特の存在感を放っています。
そんな母に内勤スタッフから母の日に可愛いピンクのミニバラをプレゼントしていただきました。
みんな、ありがとう!
弊社から徒歩1分のところに住んでいる母は数年前から内勤スタッフのランチを作ってくれています。
お野菜を中心にしたヘルシーランチは、無料にしてしまうとスタッフが気を使うから、とお代は毎回100円なり。
とはいえ、内勤スタッフが帰郷の際には、地元のお米やお野菜を送ってくれるので大助かりです。
出張や現場で不在が多く、母とは別居している私に代わり、スタッフがランチを届ける母の健康状態をチェック、そして、母は本部をいつも守ってくれている内勤スタッフの健康管理を…最高のチームワークです。
今日は久しぶりに母の手料理にありつけます♪
チンゲン菜、キノコ、豚肉のヘルシー鍋とシャキシャキしば漬のおにぎり。
時には、大阪名物たこ焼きプレートを持参し、目の前で熱々のたこ焼きを作ってくれます。絶品!!
感謝、感謝の母の日。
要予約ですが、皆さんもよろしければ(笑)大阪のオバチャンランチ、お試しあれ♪
お客様アンケート実践研修
東京の東急電鉄池上線沿線は、活気ある商店街が多いことでも有名。
「荏原中延」駅は、テレビ東京「出没!アド街ック天国」でも紹介され、地元商店街「スキップロード」は母の日セールで賑わっていました。
こちらの駅から徒歩3分という好立地に家族葬をメインにした会館があり、会館運営の葬儀社さんで研修が行われました。
青山葬儀所などで施行される社葬などの大規模式典の際には司会をご指名いただき、弊社アテンダント共々、長年ご愛顧いただいています。
週刊ダイヤモンドお葬式特集では対応安心度調査ランキング全国第二位を獲得されました。
まさに「企業は人なり」を実践されるだけあって社員研修にも力が入っています。
葬儀後の実際のお客様アンケートから課題点を絞りこんでの研修だけに内容も濃く、具体的で実践的。
アンケートからは、お手伝いさせて頂く際の私たちの所作や声の音色、話し方の間ひとつでご遺族のお気持に影響することがよく分かります。
お客様アンケートを拝見し改めて、お客様が感動されるのも人、落胆されるのも人…「企業は人なり」が心に響いた研修でした。
研修参加の皆さん、お疲れ様でした!
憧れの女性 東海林のり子さん
皆さんにもそれぞれ尊敬している人、憧れの人がいらっしゃると思います。
私にとって、東海林のり子さんは特別な存在です。
フジテレビがまだ曙橋にあった頃…20年近く前に局のスタッフルームで初めてお会いしました。
リポーターとして、また、真面目おもしろキャラとしてワイドショーやバラエティ番組で引っ張りだこだった東海林さん。
にもかかわらず、初対面の私にもにこやかに接して下さり、その感動の場面は不思議なほど今も記憶にしっかり刻まれています。
その東海林さんですが、驚きの御年75歳!
東海林さん、ばらしてしまってゴメンなさい(笑)!
東海林さんには弊社のスーパーバイザーとして、式典会場で講演をお願いしたり、と度々お会いしますが(お世辞ではなく)確実に20歳近く若く見えます。
いつも前向きでシャープで、20年近いお付き合いをさせて頂いていますが、東海林さんからは人を悪く言ったり、愚痴を聞いたこともありません。
それどころか、ハードスケジュールでも「疲れた…」とか、ため息さえも聞いたことがないのです。
若さをキープされているのは究極のプラス思考、そして、好き嫌いなくよく召し上がること(笑)。
私も意外と大食漢ですが、その私が驚くほどです。
東海林さんの講演会に随行させて頂く際には、出していただいたお食事は2人ともペロリと完食、イベントの主催者からは驚かれることも珍しくはありません。
また、移動の車中の楽しみは東海林さんが出演中の通販番組で売れている美容アイテム談義。
東海林さんから確実に美容効果があるアイテムやお化粧品をダイレクトに教えていただくわけですから効果がないはずありません!
いつまでもいつまでもシャープで若々しく…これからも長いお付き合いよろしくお願いいたします!!