グランディメモリー社長 木野島ブログ -1676ページ目

豪華!会席料理

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013112570001.jpg

こちらのいかにも美味しそうなお料理は「お葬式セミナー」で展示されたお一人当たり8千円~1万円の精進落としの会席コース。


上越、北陸、東北地方では、葬儀のあと「もてなし」の意味合いからお食事にこだわる慣習が古くからあるといいます。

さらにメニューの品数が増えると、前菜~メイン、スィーツまでのフルコースです。

こうしたコースは食材にもこだわり、料理長の味付け、器の吟味、さらにお食事のスピードに合わせての丁寧な配膳のスキル全ての総合点がお客様の満足度を決定します。


お料理は味付けはもちろんですが、私は会食空間や配膳の雰囲気でお味はかなり左右されると思っています。

お食事サービスこそ接遇が大切!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013112570000.jpg

実は大変!お葬式のあと

昨日の新潟。
大雪のため、ローカル線は全面運休!キャーガーン

東京に戻れるか否かドキドキガーンしましたが、関係者の方が車で長野まで送って下り、深夜無事東京に。

それにしても、さすが地元の方は吹雪く夜道も安全運転…感動!感謝!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013112190000.jpg

今日は都内の商工会議所でお馴染みのお葬式セミナー。リピーターのお客様が半数以上となりましたニコニコ

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013112200000.jpg

お葬式には葬儀のプロがしっかり付いてフォローくれますが、あとの事務手続きなどは全て自分で対処しなければなりません。


世帯主の名義変更に医療費控除の申請、保険関連の申請等々…人が一人亡くなるということは本当にたいへんなことなのです。

新潟 お葬式セミナー

少し足を伸ばせば日本海!新潟の直江津には初めておじゃま致しました!


最高気温でマイナス1度、積雪量は3メートルに達するほどの霧雪霧

地元新聞によると、屋根の雪下ろしでの事故が多発しているという。
改めて雪国で生活することの大変さを垣間見ました。
グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013012550000.jpg

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011013012560000.jpg

吹雪く外とは別世界…ボーリング場を改装したという式典会館のフロアは天井が高く、お花のアレンジが華やかで豪華ホテルのよう。

大雪の中、約100名様が足を運んで下り、ここ新潟でも「生前準備」への関心が高いことを実感!

直江津の皆さん、ありがとうございました!!