グランディメモリー社長 木野島ブログ -1675ページ目

リーガロイヤルホテル東京

早稲田にある「リーガロイヤルホテル東京」で、まもなく『偲ぶ会』がはじまります。

故人様は人工透析学会や腎移植学会、臨床免疫学会など日本内外問わず活躍された方。

日本全国から医療、学会関係者500名様が式典に集われます。


本日の偲ぶ会しかり一般的にホテル葬は無宗教の献花形式で行われますが、リーガロイヤルホテルで、かつて神式形式で「玉ぐし拝礼」の社葬式をお手伝いさせていただいたことも。


本日、行われる会は故人の遺徳をたたえ、贈る言葉などが盛り込まれた式典形式となります。


医療の第一線に立ち続け、多くの命と対峙し生涯を捧げた方。

スタッフとともに精一杯つとめさせて頂きます!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020610550000.jpg

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020610550001.jpg

身近にある世界一の駅

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020410210000.jpg

弊社本部は新宿にあるため、移動は「新宿駅」が拠点となります。


JRのほかに私鉄、地下鉄と路線が交差する、まさに日本一の乗車人員を記録し続ける新宿駅。


JR東日本の統計では、新宿駅の1日平均の乗車人数は、ショック!なんと!約75万人しょぼん
なるほど…いつも人が多いわけです。


そして、世界的にみてもNo.1、つまり、世界一乗車人数が多い駅でもあるのです。

新宿を起点に遠くは長野、群馬、埼玉、神奈川、山梨…と私たちの移動も拡大中(笑)。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020410410000.jpg

ただいまから、長野に向け出発進行晴れ

「水天宮」で福豆ゲット

研修の打ち合わせで地下鉄「水天宮前」駅で下車。


打ち合わせが終わり、はたと気づいたら、今日は折しも「節分」。

そこで、水難除け、航海安全の神様、「水天宮」の豆まきで福豆をゲットすべく、いざ!
「鬼は外、福はうち~音符」に盛り上がる境内。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020316430000.jpg

おかげ様(笑)で福豆を5袋ゲットグッド!しました。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020316450000.jpg

なんだか幸せ桜

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011020316440000.jpg

境内にある「子宝犬」。
河童伝説も残る境内には河童の像もあって、水天宮は何だか不思議ワールドでした!