グランディメモリー社長 木野島ブログ -1677ページ目

新潟ほくほく線の旅

明日は、新潟県の直江津にて一般の方向けの「お葬式『知っ得』セミナー」が開かれます。

霧雪霧大雪情情報が心配ではありますが、初の新潟セミナーとなりました。


さて、直江津へは東京→越後湯沢まで新幹線、そこからローカル線の金沢行き「ほくほく線」へ乗り換え。
グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1001005.jpg

川端康成さんの小説の一節ではないですが、まさに『長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった…』。


今年は年始から不思議ですが雪国雪にご縁があります。

ところで、かわいいネーミングの「ほくほく線」は、新潟県内ならば高級米で有名な南魚沼市と上越市を結び、私は一路 日本海側を目指し北上中。


見知らぬ土地への旅は不安というよりワクワク感が募ります。
セミナーの本番は晴れお天気になりますように!

徳川家菩提寺 寛永寺にて

上野にある寛永寺は芝・増上寺とならび徳川家の菩提寺。NHK大河ドラマ「篤姫」でも有名になりました。
グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011012716570000.jpg

その寛永寺の敷地内に大規模な式典にも対応可能な式場があります。


本日は社葬式が行われ、スタッフ10名と一緒にお手伝いさせていただきました。各パートに分かれ、式典の流れなど確認中。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011012716560000.jpg

式典では主催側の社員さんが亡き社長様のために追悼のメモリアル映像を手作りされたり、と心温まる内容。

また、社葬式終了時、新社長はじめ役員の方々が遺影に向かい、会社として新たなスタートを切る宣誓をされていた場面も感動的でした。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011012716580000.jpg

式典ロングスカート

本日行われた式典では、ご覧のようなスタイルでご参列の皆さまをご案内、ご誘導。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011012616170000.jpg

式典の規模や式の雰囲気によって私たちの制服もストライプ柄のスーツ、ブラックスーツ、ブラウスとロングスカート…等々、お客様にチョイスいただいています。

本日は社葬式でしたが、ハープを中心に弦楽四重奏が入った無宗教の形態。
そこで、ロングスカートという出で立ちとなりました。

明日は、芝・増上寺とともに徳川家の菩提寺として有名な上野・寛永寺にて仏教式の社葬式典。


スタッフ皆で明日は、ストライプスーツでお手伝いさせて頂きます!